『子供のスポーツ撮り用』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:360g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF M41のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iVIS HF M41 の後に発売された製品iVIS HF M41とiVIS HF M51を比較する

iVIS HF M51
iVIS HF M51iVIS HF M51

iVIS HF M51

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月上旬

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:310g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF M41の価格比較
  • iVIS HF M41のスペック・仕様
  • iVIS HF M41の純正オプション
  • iVIS HF M41のレビュー
  • iVIS HF M41のクチコミ
  • iVIS HF M41の画像・動画
  • iVIS HF M41のピックアップリスト
  • iVIS HF M41のオークション

iVIS HF M41CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 2月10日

  • iVIS HF M41の価格比較
  • iVIS HF M41のスペック・仕様
  • iVIS HF M41の純正オプション
  • iVIS HF M41のレビュー
  • iVIS HF M41のクチコミ
  • iVIS HF M41の画像・動画
  • iVIS HF M41のピックアップリスト
  • iVIS HF M41のオークション

『子供のスポーツ撮り用』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF M41」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M41を新規書き込みiVIS HF M41をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

子供のスポーツ撮り用

2011/04/23 21:46(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:2件

子供がミニバスの試合に出るようになったので、DVテープから買い替えを考えました。
用途としては、

@体育館での固定撮影
A撮影したものをDVDに焼き、保護者に配る

と、この二点です。

皆様の口コミでほぼこの機種に絞りましたが、
暗い体育館でのスポーツ撮影はいかがでしょうか?

また、片面の通常のDVDに焼いた場合、どのモードで何分ほど録画できますか?

ちなみに、試合は6分を4回行うのが、ひとつの試合になります。
ひと試合だいたい、35分くらい廻しっぱなしで完結となります。

書込番号:12929546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/04/23 22:53(1年以上前)

こんにちは。たまねぎカメラです。
当方、スポーツの撮影を仕事としているものですから、もし役に立てばと思い書き込みをします。ただし、これは私の私見ですので参考程度ということでお願いします。


>子供がミニバスの試合に出るようになったので、DVテープから買い替えを考えました。
>用途としては、

>@体育館での固定撮影
>A撮影したものをDVDに焼き、保護者に配る

>と、この二点です。

>皆様の口コミでほぼこの機種に絞りましたが、
>暗い体育館でのスポーツ撮影はいかがでしょうか?

体育館での撮影は、明るさにもよりますが、ハイビジョンカメラは暗いところに弱いので、以前使っていたdvカメラ(テープ式)のほうが、綺麗に取れる可能性があります。
固定カメラとのことなので、ピントはメニューで固定に設定しておくといいでしょう。
暗いところでオートフォーカスを使うとピントが外れることがあります。
ホワイトバランスも適時とったほうがいいので、マニュアルでとることが容易にできる機種のほうがいいでしょう。また、ハイビジョンカメラは標準でついているバッテリーの撮影時間が短いので、注意したほうがいいでしょう。

>また、片面の通常のDVDに焼いた場合、どのモードで何分ほど録画できますか?

ブルーレイではなくDVDに焼くということでいいのですか?(ハイビジョン画質でなくてもいい)DVDの場合最大ビットレートが9.5Mbpsで時間にすると1枚あたり1時間は入れることができます。ミニバスの試合1試合であれば、1枚のDVDに入れることができるでしょう。
4.6mbpsで2時間が目安です。
ちなみにブルーレイの場合1枚に3時間程度入ると考えてください。

最近AVCRECという、DVDにハイビジョン動画を入れることができる規格もありますが、あまり再生互換が無い為、ほかの保護者に配るという点から見ると、オススメはできません。

書込番号:12929904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2011/04/23 23:52(1年以上前)

固定カメラをどこに設置するかにもよりますが、カメラ固定の映像は見てるとすぐ飽きます。
私もミニバス撮影をしますが、子供の応援はグッとこらえて撮影に専念します。
たまにボヤキが録音されたりしますがw

私のお勧め撮影ポイントは、コート中心線上で出来れば観客席(大きな体育館など)や壇上(小学校の体育館)です。
カメラは、ボールを追う方が後で鑑賞する際に集中できると思います。
スコアボードやデジタイマーが画面に入る場合は、無編集でも見られるのですが、そうでない場合はPCで編集したもの(スコアやクォータ表示する)が良いでしょう。

撮影は編集なども考慮するとクォータごとにスタートストップして、区切るのが良いと思います。タイムアウトもあるので編集で切る場合は、録画しっぱなしで良いですが編集なしならタイムアウト中は、あえて撮影しない方法もあります。

機種に関しては、的確なアドバイス出来ず申し訳ありません。
(カメラ云々より運用面が大事と思いまして)

※バスケの試合をやるのであれば、大抵のビデオカメラなら暗くて困るってことはないと思います。小学校の体育館でも春から夏くらいなら夕方まで照明なしでもそれなりに撮れます。

照明が点いていれば、夜間でも撮影に支障をきたすことはまずありません。

書込番号:12930163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/04/24 01:25(1年以上前)

安い液晶テレビは、カメラを動かすと残像ボケボケで見られたモンじゃない。
なのでみんなに配るのなら多少退屈でもあまりカメラは動かさない方がイイと思う。
最低限はしょうがないけど。

書込番号:12930501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:65件

2011/04/24 04:23(1年以上前)

>暗い体育館でのスポーツ撮影はいかがでしょうか?

>また、片面の通常のDVDに焼いた場合、どのモードで何分ほど録画できますか?

暗所性能に関しては、現行モデル中では、高い部類になるので問題無いと思います。(^^

DVDに焼いて〜については・・・
【ハイヴィジョン】で、とのコトなら[XP+(高画質)]で撮る。40分前後で4GB(DVDは4.7GB)です。

画質は気にしないと言うことなら・・・
Canon製品は内蔵メモリ→SDカードにコピーするときに、スタンダード画質(AVCHD形式→SD-video形式)
にダウンコンバート出来るので、簡単にDVDにすることが出来るようです。(^^


ま、とりあえず練習で最高画質で撮って【ダウンコンバート】を試してみて、画質が気に入らなければ[XP+]で
撮れば良いのではないでしょうか?

書込番号:12930704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/04/24 09:19(1年以上前)

皆様のご回答大変助かります。

>>たまねぎカメラさん
自宅にブルーレイの環境がないのと、配る際のメディアの費用が(ケチくさいですが)あるので、DVDの選択になりました。
詳しいカメラの特性等大変参考になります。ありがとうございました。

>>がんばり屋のエドワード2さん
お気持ち良くわかります。うちのもポジション取り悪いので、見せてあげたい。というのが本音です。
できれば横からですか、体育館で試して、自宅で見てみたいと思います。
固定よりは半面くらいの方が良いのですね。ありがとうございます。

>>決めるのはあなたです!!さん
「ダウンコンバート」なるほど、そういう方法もあるのですね。
大は小を兼ねる。ということができますか、なら安心して高画質で記録できますね。

皆様ありがとうございます。
一試合DVD一枚ということが可能というのも魅力です。無知な自分が情けないです。

書込番号:12931096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2011/04/24 11:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

ミニバス試合編集画面

ミニバス試合編集画面その2

ご丁寧にありがとうございます。

はなまがりさんもお書きのように保護者の方々の視聴環境もよくわからないので、カメラ固定か動かすのが良いかは、試合を撮影しながら臨機応変に決めていくのが良いかもしれません。
シーズンも始まったばかりですし。
youtubeにミニバスの試合動画が沢山ありますので、ご覧になってください。

プレーもさることながら、撮影位置やカメラの動かし方・編集まで様々なものが見られます。

参考にならないと思いますが、私の子供がいるチームの試合動画編集画面をアップします。

書込番号:12931466

ナイスクチコミ!1


1+1=11さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:36件 自動車よもやま話 

2011/04/24 12:59(1年以上前)

M41使用者で、体育館で子供のバスケットの試合を撮影しています。
結論は全く問題ありません。
暗い体育館ということで不安もあるかと思いますが、震災の影響で計画停電中の卒業式の撮影でもバッチリ撮れてました。

さて固定撮影の件ですが、コートサイドでの撮影ではなく、体育館の2階あたりから3脚を使ってパンフォーカスでコート全体を固定撮影ということでしたら、以下は無視して下さい。

ミニバスの撮影ということで、おそらく体育館のコートサイドでの撮影が多くなるのではないかと想像します。
個人的には三脚より一脚が使いやすいのではないかと思います。
パンフォーカス(広角側固定でズームは使わない)で、ひたすらボールだけを追っかけるのですが、ミニバスといえども動きは速くボールの動きに合せて左右にカメラを振るケースが多くなります。
当然手持ちでの連続撮影は疲れて無理ですが、自由度の大きい一脚は使いやすいと思います。
また保護者の方々に配られるということですので、フォーメーションやボールを持っていない選手の動きも見えた方が良いので、この点でもパンフォーカス撮影はおすすめです。

書込番号:12931751

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > iVIS HF M41」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
グリップベルトの劣化 7 2022/08/20 13:05:37
HDMIによる映像出力について 5 2022/08/14 21:27:01
片ボケの改善 3 2021/11/09 5:02:06
動画が区切られてしまう原因が知りたい 24 2021/10/12 8:42:23
内蔵リチウム電池交換方法 11 2021/01/29 13:20:57
60pで撮影できる 1 2021/02/20 16:19:06
m41修理かg7xmark2に買換えか 5 2019/06/12 23:08:05
SDカードの容量制限あり?&バッテリーについて 2 2019/05/03 12:55:34
時代と逆行だね !! 4 2019/04/23 20:37:39
データ復旧会社 17 2017/04/13 0:06:45

「CANON > iVIS HF M41」のクチコミを見る(全 2700件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF M41
CANON

iVIS HF M41

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月10日

iVIS HF M41をお気に入り製品に追加する <633

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング