


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
今までビデオカメラは先代の05年製DCR-HC90までソニーと決めていました。今回も、PANAと2社のビデオカメラの競合となりました結果、店頭で確認するのが一番と思い近くの量販店で見比べ、顔見知りの店員がなんと5機種にわたって42型液晶テレビに接続試聴してくれたんです。各機種一長一短でしたが、眼を引いたのがHF-M41の鮮やかな動画画像でした。人の好みによるのでしょうが、やや明るくて動きやシャープさに癖がなく穏やかな印象がフイットしたのです。同行の家内の感想もこの機種に一致即決しました。初めてカメラ系はキャノンばかりとなりました。色は地味にシルバーです。操作はタッチパネルで決めるのですが、慣れるのと手順を覚えるのがちょっと大変でした。初めはタッチとドラックなんて年寄りには理解するのがなかです。しかし、近所風景や身内の動向にカメラを向けて写しまくり、テレビ(42-z9000)に接続して綺麗な画像を楽しんで見ています。値段以上に満足しています。
書込番号:12946207
1点

ですよね
某社の某機種が1番綺麗などとの意見もあるようですが、思い込みか工作員だと私は思っています
先入観なく公平に観れば、M41、43は革命的なクオリティーです
書込番号:12947514
0点

タッチパネルは綿棒が調子いいですよ。
あとは爪。
書込番号:12948087
0点

スレ主さん はじめまして
>眼を引いたのがHF-M41の鮮やかな動画画像
キヤノン機はレンズの切れが良い、ということはあると思います。前機種の頃からその傾向はあったと思います。
前機種は輪郭強調(シャープネス)を強くしてパッと見で精細感を高めていた感じでしたが、今回はレンズの良さそのものが大きいと思いますし、さらに業務機用のCMOSにより、ダイナミックレンジが向上し色合いや諧調が良い、ということもあると思います。
タッチパネルは感圧式なので、単に触れるだけではうまく操作できません。ちょっと押すような感覚が必要ですが、一番良いコツとしては、tomingosさんおっしゃる通りに爪を立てるようすると良いです。液晶に傷がつくような心配をされるかもしれませんが、まず大丈夫です。
書込番号:12948236
0点

はじめまして。
>5機種にわたって42型液晶テレビに接続試聴してくれたんです
この5機種というのはsonyのcx560vも含まれているのでしょうか?
書込番号:12949089
0点

(M41ではなくM31使ってますが)
タッチパネルは左手の親指だけで確実な操作が可能になります。
慣れるまでちょっと時間がかかりますが。
書込番号:12949341
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF M41」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/08/20 13:05:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/08/14 21:27:01 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/09 5:02:06 |
![]() ![]() |
24 | 2021/10/12 8:42:23 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/29 13:20:57 |
![]() ![]() |
1 | 2021/02/20 16:19:06 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/12 23:08:05 |
![]() ![]() |
2 | 2019/05/03 12:55:34 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/23 20:37:39 |
![]() ![]() |
17 | 2017/04/13 0:06:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



