『ナイトモードはついていないですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:360g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF M41のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iVIS HF M41 の後に発売された製品iVIS HF M41とiVIS HF M51を比較する

iVIS HF M51
iVIS HF M51iVIS HF M51

iVIS HF M51

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月上旬

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:310g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF M41の価格比較
  • iVIS HF M41のスペック・仕様
  • iVIS HF M41の純正オプション
  • iVIS HF M41のレビュー
  • iVIS HF M41のクチコミ
  • iVIS HF M41の画像・動画
  • iVIS HF M41のピックアップリスト
  • iVIS HF M41のオークション

iVIS HF M41CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 2月10日

  • iVIS HF M41の価格比較
  • iVIS HF M41のスペック・仕様
  • iVIS HF M41の純正オプション
  • iVIS HF M41のレビュー
  • iVIS HF M41のクチコミ
  • iVIS HF M41の画像・動画
  • iVIS HF M41のピックアップリスト
  • iVIS HF M41のオークション

『ナイトモードはついていないですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF M41」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M41を新規書き込みiVIS HF M41をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ナイトモードはついていないですか?

2011/11/10 03:51(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

スレ主 klaxonsさん
クチコミ投稿数:14件

3万円台で、この機種がなかなかいい出来ということで、これを買おうと思っているのですが、ナイトモード?(正式な名前かわかりませんが)というものはついているのでしょうか?
真っ暗な中で、5-6m先が移ればいいかなと思っています。もしくは、懐中電灯か何かで照らしながらか、ですが。
カメラ系はいままで、まったく買ったことがないので、いろいろ教えていただけるとありがたいです。
白黒、緑色など、動画の色は、問いません。
また、3万円台で、ナイトモードがついていて、こちらの機器よりいいものがありましたら、おしえていただけるとありがたいです。

書込番号:13746013

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/11/10 08:24(1年以上前)

>ナイトモード

ご質問内容としては、「赤外線撮影※暗視」のことですね。
一般向けビデオカメラでは、SONYの機種で「ナイトショット」モードを持つ機種が該当します。


>3万円台で、ナイトモードがついていて、こちらの機器よりいいものがありましたら

現行品では存在しないと思います。

まず、M41より(画質が?)良くて値段が3万円台という機種自体が存在しません。
(M41は画質の上では実売5万円以上〜倍ぐらいの実売価格の機種と比べるべきもの)

画質がM41より劣るけれど、予算重視としても下記のようにSONY最廉価モデルのCX180にはナイトショット機能がありません。

※最近の機種では下例のようになっています。
CX560:有り http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX560V/spec.html
Cx700:有り http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX700V/spec.html
CX180:無し http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX180/spec.html

というわけで再検討の必要があると思われます。

もし興味本位ならば、一度貸してもらうとか、レンタルすれば「気が済む」かも知れませんし、赤外線は波長が長いので撮像素子の小さな一般向けビデオカメラでは「ハイビジョンに相応しい解像力」を得ることもできません。


なお、「ナイトモード」の機能名として、SONYを除く他のビデオカメラでは一般に「(夜間用の)スローシャッター」モードのことを意味します。おおくは「1/2秒」ぐらいとあまりにもシャッター速度が遅いので、
三脚で固定した上で赤ちゃんの寝顔や夜景を撮影するぐらいの使い道しかありません(^^;
(三脚で固定せずに手持ちならば、手ブレ補正の有効範囲を遥かに上回ってしまって酷いブレ画像になります)

書込番号:13746296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/11/10 09:26(1年以上前)

エグゼモードとかの1万円以下の機種をサブに持つとか。
ケンコー等でも、赤外線撮影機能付の品があるようですし。

書込番号:13746422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 klaxonsさん
クチコミ投稿数:14件

2011/11/10 12:08(1年以上前)

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん
返信ありがとうございます!
HDR-CX12を、オークションで落としてみようと考えていますが、こちらも、歩きながらの撮影は、厳しいでしょうか。


ナイトハルト・ミュラーさん
返信ありがとうございます。
exemode ケンコー社
のもので、特にオススメがありましたら(暗視モードでの)ぜひ、ご教授お願いします。

撮影目的は、東洋のマチュピチュと言われる廃墟の撮影で、昼と、夜の顔をとりたいと思っています。

書込番号:13746820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度4

2011/11/10 12:54(1年以上前)

>HDR-CX12を、オークションで落としてみようと考えていますが
現在の価格が5000円ちょっとなので価格面では有利ですね。

廃墟自体は動体ではないのでスーパーナイトショットを使えばそれなりに映るかも知れませんが、歩き撮りにはブレブレで使えないと思います。ナイトショットにして細心の注意を払えばなんとか大丈夫かも知れません。

ですが、夜はいいとしても昼の画質は不利なのでは。3年前の機種でビットレートも16Mbpsまでしか対応してないですし。

書込番号:13746987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/11/11 06:12(1年以上前)

こちらも動物園の夜行性動物コーナー専門に物色している身ですので、
特におすすめがある訳ではありませんが、ドンキホーテでDV330と言う
機種が、5,000円前後で売られているので若干迷ってます。

書込番号:13750311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5155件Goodアンサー獲得:336件

2011/11/11 09:47(1年以上前)

>東洋のマチュピチュと言われる廃墟の撮影

赤外線フィルターによって暗くても映るわけですが、真っ暗闇でも映る訳ではありません。
周囲に光が当たっていない場合は本体の赤外線ライトの照射範囲しか映りません。
私の経験上、ナイトショットで1〜2m、スーパーナイトショットで5m程度の範囲です。
スーパーナイトショットは非常に画質が悪く、イメージとしてはよくある暗視カメラのような感じです。
ナイトショットでのAFは近いところ(ライトが当たるところ)はOKですが、遠くになるほど微妙になります。

http://www.sony.jp/handycam/products/HVL-HIRL/index.html

照射範囲の拡大が必要ならこのようなIRライトが必要だと思いますよ。

書込番号:13750747

ナイスクチコミ!0


スレ主 klaxonsさん
クチコミ投稿数:14件

2011/11/11 12:33(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん
みちゃ夫さん
ありがとうございます。
少し違う質問になるのですが、このM41に、赤外線投影機(名前が間違っているかもしれません)というものをつけて、撮影すれば、暗闇も対処できるでしょうか?
1000円くらいのキットをつけてみようと思います。
それか、懐中電灯で、照らしながらの撮影が無難でしょうか?


ナイトハルト・ミュラーさん
ありがとうございます。
5000円ですか、なかなか安いですね。
しかし、画質はどうなんでしょうね?
廃墟を案内というか、PRしたいので、結構あるくとおもうのですが、ぶれますかねー?
オークションで見たら2000円でありましたので、考え中です。



書込番号:13751232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/11/12 06:35(1年以上前)

>しかし、画質はどうなんでしょうね?

YouTubeにアップされてるの見てみたら、綺麗と言えるものでは無いようでした。
残念ながら。

書込番号:13754674

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2011/11/16 00:17(1年以上前)

(見落としていました(^^; 旧称「反対です過度な狭小画素化に(^^;」です)

>少し違う質問になるのですが、このM41に、赤外線投影機(名前が間違っているかもしれません)というものをつけて、撮影すれば、暗闇も対処できるでしょうか?

「赤外線投光器」をつけても、殆ど効果はありません。

デジカメやビデオカメラの赤外線撮影とは「足し算ではなくて、引き算の仕様」になるからです。
何が引かれているのかというと、撮像素子とレンズとの間(※通常は撮像素子に取り付けられている)に必須の「赤外線カットフィルター」で、SONYのナイトショット対応機はそれを【着脱】できる仕様になっているために赤外線撮影可能なのであって、通常の撮像素子では、
「ザルで風呂に水を入れる」ような感じになるわけです。

「赤外線カット」といっても「ゼロではなく激減」ですので、通常のデジカメやビデオカメラでも、赤外線リモコン操作時に赤外線照射部分を写し見れば、多くの場合は紫色などの色が見えると思います。そのため、ごく近い距離ならば(赤外線投光器の出力に応じて)赤外線撮影できないわけではありませんが、ものすごく効率が悪くなりますから、「ザルで風呂に水を入れる」と喩えたわけです(^^;

そのため、
>懐中電灯で、照らしながらの撮影が無難でしょうか?

このほうが遥かにマシですね(^^;


あと、予算オーバー&従来画質になりますが、「高感度なドライブレコーダー」でモノクロモードの場合は「赤外線投光器を使わない赤外線撮影」に相当しますが、肉眼を超えるように見えるほどの超高感度撮影が可能になります。

下記は私が使っているものとは違いますが0.01ルクスの超々高感度仕様もありますので、気になれば検討してみてください。
普段はドラレコとして使用し、乾電池やエネループで12V電源を用意すれば、車外でも撮影できるわけですし、超広角レンズ仕様を注文することもできます(^^;

http://www.f6.dion.ne.jp/~mitsuba/bouhan%20drive%20recorder.htm
※ただし、このHPには
 >0ルックス以下の場合赤外線を照射して
 という残念な記述があります(^^;
 0ルクス以下とは「マイナス」になるので有り得ませんから、実際は1ルクス以下などになるでしょう(^^;
 店の人と連絡する機会があれば指摘してあげてください(^^;

※個人輸入であればもっと安いかもしれません。

書込番号:13771485

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > iVIS HF M41」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
グリップベルトの劣化 7 2022/08/20 13:05:37
HDMIによる映像出力について 5 2022/08/14 21:27:01
片ボケの改善 3 2021/11/09 5:02:06
動画が区切られてしまう原因が知りたい 24 2021/10/12 8:42:23
内蔵リチウム電池交換方法 11 2021/01/29 13:20:57
60pで撮影できる 1 2021/02/20 16:19:06
m41修理かg7xmark2に買換えか 5 2019/06/12 23:08:05
SDカードの容量制限あり?&バッテリーについて 2 2019/05/03 12:55:34
時代と逆行だね !! 4 2019/04/23 20:37:39
データ復旧会社 17 2017/04/13 0:06:45

「CANON > iVIS HF M41」のクチコミを見る(全 2700件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF M41
CANON

iVIS HF M41

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月10日

iVIS HF M41をお気に入り製品に追加する <633

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング