



ビデオカメラ > コダック > PLAYSPORT2 Zx5
海水で水中撮影して2日経ち開閉ボタンが両方とも動かなくなりました。
おそらく塩分による固着かと思われます。(落としたり、砂浜使用等での異物混入は想定できない為)
2日前に海水中で使用後、水道水の流水洗浄。昨日も問題なく開閉できていたんですが、今朝になりびくともしないくらい硬い。
コダックサポセンに連絡入れてみます。
書込番号:12996371
0点

メーカーから「海水使用後の洗浄不良でのラッチ部固着が原因」との回答で、新品に無償交換対応でした。
海水使用始めてから43時間で固着するような造り&素材は次回への改善点でしょう。
海水使用後は洗っていたのですが、更に入念な洗浄心がけたいと思います。
塩分強い地域での使用や、海水使用後次に撮影する迄の期間が長い人等、お気をつけください。
書込番号:13026705
0点

上記不具合で交換していただいたのですが、今度は電源オンしてから完全操作不能状態になりました。(バッテリー取り外しできない一体型なので)バッテリー使い切るまで撮影モードのままでどのボタン押しても反応無し、何も出来ない状態です。本体もかなり熱くなり不安。至急問い合わせメールして対応お願いしてます。
他の使用者の皆さんは、ここまで困る症状出ておりませんか?
書込番号:13180427
1点

HDMI端子とUSB端子の間にリセットボタンがあるのは知ってます?
バッテリーが外せないので、もし画面が固まったらこれでリセットするようですね。
書込番号:13184344
1点

返信ありがとうございます。説明書にありますのは読みました。
根本的な解決にならないと困るので、問い合わせたところ、ファームウェアプログラムのアップデート(V1.01をV1.03へ更新)があり、導入すればフリーズの改善が図れるとの回答を頂きました。(加賀テックサポセン)
指示通りのアップデートで今の所フリーズ出ておりません。
元のファームでも1ヶ月半くらいなんでもなかったので、同じ期間以上様子見ないと症状わかりませんよね。音質や動作性、画質等気に入っているので、気長に使ってみたいと思います。
同じ症状で困っている人いましたらお試しください。
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/service/index_firmware.shtml
書込番号:13186379
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コダック > PLAYSPORT2 Zx5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/04/06 11:37:44 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/09 21:23:30 |
![]() ![]() |
1 | 2012/09/06 10:06:31 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/16 9:56:04 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/24 22:04:05 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/21 20:00:27 |
![]() ![]() |
4 | 2012/07/20 13:51:51 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/24 20:33:50 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/09 3:14:51 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/10 9:53:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
