『パソコンのバックアップデータを外付けHDDに移動。』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:190g 撮像素子:CMOS 1/4.1型 動画有効画素数:168万画素 Everio GZ-E265のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-E265の価格比較
  • Everio GZ-E265のスペック・仕様
  • Everio GZ-E265の純正オプション
  • Everio GZ-E265のレビュー
  • Everio GZ-E265のクチコミ
  • Everio GZ-E265の画像・動画
  • Everio GZ-E265のピックアップリスト
  • Everio GZ-E265のオークション

Everio GZ-E265JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ルージュレッド] 発売日:2011年12月下旬

  • Everio GZ-E265の価格比較
  • Everio GZ-E265のスペック・仕様
  • Everio GZ-E265の純正オプション
  • Everio GZ-E265のレビュー
  • Everio GZ-E265のクチコミ
  • Everio GZ-E265の画像・動画
  • Everio GZ-E265のピックアップリスト
  • Everio GZ-E265のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265

『パソコンのバックアップデータを外付けHDDに移動。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Everio GZ-E265」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-E265を新規書き込みEverio GZ-E265をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265

スレ主 kaji4649さん
クチコミ投稿数:70件

ど素人的な質問ですが・・・
付属のソフトで撮影した動画をパソコンのHDDにバックアップしてきましたが満杯になってきました。
ですので外付けHDDに保存(移動)しようと思っています。
その場合単にフォルダーご移動(マウスでスライド)で良いのでしょうか?
ご教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:14551380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/12 06:31(1年以上前)

>その場合単にフォルダーご移動(マウスでスライド)で良いのでしょうか?

それでいいと思いますが移動でなくコピーになると思いますのでコピーしたものが問題なく再生できるかどうか確認してからPCの方を削除すればと思います

書込番号:14551400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/05/12 09:50(1年以上前)

付属ソフトで管理しているフォルダーのディレクトリーが変わるので、ファイルを認識しなくなりますが、付属ソフトMediaBrowserのタスクバーのファイル(F)、ライブラリーにフアイルを追加(O)に進んで、移動先(コピー先)のファイルをクリックすれば出来たと思います。

試してみて!

書込番号:14551867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/12 13:14(1年以上前)

kaji4649さん こんにちは

まず初めに データーの保存先 外付けハードディスクに変えた方が良いと思います。
そしてそれで出来た保存フォルダーに データー移せば良いと思いますが 
まずは要らないデーターで 外付けハードディスクに保存できるか 今までのフォルダーから移動させて 画像再生できるかの確認が取れてから 本番した方が良いですよ。

後 パソコン内に保存しておくとパソコン故障時 データー取り出せなくなること有りますので データーは外付けハードディスクでのデーター保存勧めます。

書込番号:14552503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件

2012/05/12 15:58(1年以上前)

こんにちは。
過去に取り込んだ動画・静止画ファイルのバックアップコピーをとるなら、Windowsエクスプローラ等を使い、今の保存先フォルダの中身をまとめて別の保存先ドライブ・フォルダにDrag&Dropなりすればできるのですが・・・
データを「移動」して且つ、その移動先に置いたデータを今後もMediaBrowser3で扱いたいとなると、やり方に一工夫必要になります(MediaBrowser3に癖があるため)。

詳しくは、書き込み番号[13741387]で書かせていただいていますのでご参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000276957/SortID=13741387/

なお文中で「取り込み」って書いていますが、正確には
MediaBrowser3の ファイル(F)→「ライブラリにファイルごと追加」あるいは「ライブラリにフォルダごと追加」
のことを指しています。

ご参考まで。

書込番号:14553000

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaji4649さん
クチコミ投稿数:70件

2012/05/13 06:03(1年以上前)

皆様色々とアドバイスありがとうございました。
画像の記録処理はライブラリ認識しているとはまったく知りませんでした。
アドバイス通り進めると上手く移動でき再生もできました。
これまで使用してきた機種はDVテープ式でよほどの事がない限りはデータが消える事がありませんが、時代も進みHDDでの画像管理になり一瞬で破損・削除などありえますね・・・
撮影量も多くなってきましたので何らかのリスク管理を始めたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:14555355

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > Everio GZ-E265」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-E265
JVC

Everio GZ-E265

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年12月下旬

Everio GZ-E265をお気に入り製品に追加する <523

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング