


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V
先日、購入しまして早速テスト撮影中ですが、気になった事がいくつかあります。
@「パネルで電源オン」を「切」にしてますが、パネルを閉じて電源もオフの状態で
持ち運びしているとふいに勝手に電源がオンになる時があります。
さらに勝手にライトが点灯する時もあります。(ライトはオフ設定)
誤作動でしょうか?見たところパネルの中以外にそれらしきスイッチはありませんが・・。
A撮影した映像を液晶で確認すると非常に奇麗な映像なんですが、
HDMIで液晶テレビにつないで見ると「あれっ?」って思います。
例えば、子供の白い服の刺繍が液晶では鮮明に写っているのにテレビでは真っ白です。
(FX 60i HD画質)
液晶画面が奇麗すぎるのでしょうか?
書込番号:14628096
0点

@電源を切っている状態なら勝手に電源が入ったり
ライトが点灯することはないと思うので誤作動の可能性が高いですね
私のも購入数日で誤作動による初期不良交換をしてもらったので
気になるようでしたら早めに購入店に相談してみてください
購入したばかりなら症状が出なくても大抵は新品と交換してくれますが
ネット購入だと難しいかもしれません。
Aは液晶でキレイに見えているのであればTV側の性能や大きさの問題とか?
私は32Vのビエラで観てますが特に気になったことはありません
50V前後の大画面TVとかだとやはり荒さが目立ってしまう可能性もあるので
カメラ自体の異常では無いと考えられます。
@が凄く気になるので、とりあえずソニーに確認したあとで
購入店で交換の相談をされることをオススメします。
残しておきたい映像は交換前にSDに移すか
対応BDレコでダビングされるのが良いでしょう。
書込番号:14632867
0点

なぎなぎ。さん こんにちは。
@妻お手製のカメラ袋が小さめなので、電源を切りパネルを閉じた状態で
パネルを押さえつけるようにして押し込むように袋に入れる時に
パカっっとレンズカバーが開いたり、眩しいライトが点いたりするので
パネルを開けたところにある電源ボタン・ライトボタンに干渉してしまっているのかと。
しかし意識してパネルを押さえつけても現象は起きないんですよね。。。
今朝も子供を撮っていたらいきなりライトが点いてしまい、
録画を一旦止めようと録画ボタンをもう一度押しても録画が止まらなかったので
テンパってしまい電源自体をオフにしてしまいました。
A液晶テレビのサイズは26型で大きくもないサイズなので
まったく問題ないかと思いますが、レビューを見ていて画質がいいと
たくさん書いてあったので過度な期待をしすぎていたのかも知れませんね。
でもまぁ、液晶パネルで見たキレイさと液晶テレビで見るキレイさは比例すると
思いますが、やはりテレビやHDMIの問題なんでしょうかね。。
ソニーショップで相談もありですが、あの人たちは製品の不良をなかなか認めないですからね。
説明書でありがちな「電源は入ってますか?」「バッテリーの充電はしてますか?」など
人をバカにしたようなマニュアル的な事を平気で言うし、「現象を確認できない事には
何とも言えない」「修理には時間がかかります」など、お前ら、現象を確認する気まったくないだろ???的な。。
ちなみに買った時に、本体含めてケーブル類全てが裸だったのですが・・?
普通はビニール袋に入っていると思いますが、もしや新品を買ったつもりが返品対応した中古品を掴まされた??
書込番号:14633582
0点

@パネルを閉じた状態で電源が「切」になっているのであれば
多少パネルを強く押しつけても電源が入ることはありません
ライトはオートの時は周囲の暗さを判断して自動で点きますが
それ以外は手動なので何もせずに点くのはやはりおかしいです。
それ以前に録画を一旦止めようとしても停止しなかったのであれば
完全な不良品でしょう。
ATVのメーカーはどちらでしょうか?
TVによっては細かい模様などでは潰れて見えることもあります。
また低価格の海外メーカーなどであればHDMI接続でも液晶より画質が悪く感じることもあります。
それでも見え方には個人差があるので映像の箇所によっては
他のユーザーでも気付かないような「あれ?」な感じに見えることもあるのかもしれません。
HDMIケーブルも付属品であれば相性の問題も考え難いですが
ケーブルの不良の可能性も無くは無いです。
確かに「画質が良い」って言う評判はあくまでこの価格帯の中では・・・の話しなので
過度な期待につながることも。
コード類は全て裸ですが、本体は不織布のような素材の白い袋にスッポリ入ってるので
本体まで裸で入ってたのであれば返品された商品の可能性も・・・。
(付属バッテリーは黄色い小さいビニール袋に入っています)
ソニー側は例え買って一週間以内で壊れても修理対応が基本だそうなので(サポセンで確認)
初期不良交換は購入店にご相談ください。
まさか、ソニーの直販とかじゃないですよね?
そうなると、またヤヤコシくなりますが
その症状からすると間違いなく初期不良っぽいので早めに交換された方が良いです
書込番号:14636818
0点

なぎなぎ。さん こんばんは。
適切なコメントありがとうございます。
テレビのメーカーはシャープのアクオスです。
購入する前にソニーショップでいろいろ聞きに行きましたが
全品10%とドヤ顔で説明されましたが、まったく話にならないレベルでしたので
説明を聞くだけに専念してました。
明日にでも量販店に交換に持っていきたいと思います。
が、勝って早々のコレで、画質も期待外れなので
交換後のカメラはヤフオク行きかな?と思っています。
正直、この程度でしたら一眼レフ1台でカバーできます。
(静止画も動画も)
書込番号:14638030
0点

もしまだ交換されてないようでしたら
不良交換ではなく返金可能かダメ元で訊いてみてはいかがですか?
“買って早々の不良で不安なので他メーカーを選び直したい・・・”とか言えば
お店によってはオッケーな場合もあります。
シャープアクオスでHDMI接続であれば、まず画質の方は問題ないはずなので
やはり個人の感じ方の差だと思われます。
返金がNGの場合はヤフオク出品前に交換された本機をHDMIではなく
(お使いのアクオスにSDスロットがあれば)
SDカード経由でTVに映してみる手もあります。
書込番号:14640351
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX590V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2024/11/13 22:32:35 |
![]() ![]() |
13 | 2020/02/14 13:39:47 |
![]() ![]() |
10 | 2016/07/03 8:50:36 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/23 19:03:43 |
![]() ![]() |
15 | 2017/07/25 2:11:31 |
![]() ![]() |
1 | 2014/07/10 0:56:41 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/01 13:29:31 |
![]() ![]() |
7 | 2013/12/01 0:03:18 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/29 11:48:03 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/03 19:41:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



