『他機種で撮影したデータを本機で再生できますか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:205g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素 HDR-CX270Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX270V の後に発売された製品HDR-CX270VとHDR-CX390を比較する

HDR-CX390
HDR-CX390HDR-CX390HDR-CX390HDR-CX390

HDR-CX390

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:170分 本体重量:185g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX270Vの価格比較
  • HDR-CX270Vのスペック・仕様
  • HDR-CX270Vの純正オプション
  • HDR-CX270Vのレビュー
  • HDR-CX270Vのクチコミ
  • HDR-CX270Vの画像・動画
  • HDR-CX270Vのピックアップリスト
  • HDR-CX270Vのオークション

HDR-CX270VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サクラピンク] 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-CX270Vの価格比較
  • HDR-CX270Vのスペック・仕様
  • HDR-CX270Vの純正オプション
  • HDR-CX270Vのレビュー
  • HDR-CX270Vのクチコミ
  • HDR-CX270Vの画像・動画
  • HDR-CX270Vのピックアップリスト
  • HDR-CX270Vのオークション

『他機種で撮影したデータを本機で再生できますか』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX270V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX270Vを新規書き込みHDR-CX270Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

クチコミ投稿数:116件

本機種を購入検討(今は、SONYHDR-XR500)しています。

 月に1〜2回子供を中心に撮影していますが、ちょくちょく多機種で撮影した
 映像を回してもらい、保存していますが、メーカーがバラバラでその度に本体
ごと借りているのですが、この機種で他の機種で撮影したハイビジョン(AVCHD)
データをSDHCに入れて再生可能いですか?

 特に仲のいい方はオリンパスのミラーレスE-PL3のハイビジョン映像です。
 うまく再生できるのなら、SDカードでその日のうちにデータ交換ができて
便利のように感じるのですが・・・・・。

 すいますんが特に経験者の方できるできないなど教えてください。

書込番号:14567342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/16 11:46(1年以上前)

ニャコンD40で撮影したSDをソニャーサイバーショット DSC-HX100Vに間違って入れたら見える様になりました。スゲーって思ったのですがD40に戻したら見れなくなってしまいました(T_T)
そんな事もあるよって書き込みました

書込番号:14567427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2012/05/16 12:05(1年以上前)

 ニコイッチーさん 返信ありがとうございます。
 写真などJPGは結構見ることができるのですが、
動画はよくわからないのと、みなさんの機種を確認しないと
家で動く動かないがわからないので大変です。

 ニコイッチーさんと同じこと、自分も昔デジカメで経験したことがあります。
 最近は、大分よくなったような気がします。

 D40自分も大事に使っていました。サブ機としてメインが変わっても
大事に持っていましたが、最近手放してしまいました。少し後悔しています。

書込番号:14567490

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/05/16 12:10(1年以上前)

SONY機には管理ファイル修復機能がありますので、
他メーカー機種で撮影したデータも再生できることがありますが、
実際に試してみないと何とも、ですし、
逆(SONY機撮影データを他メーカー機で再生)は難しいと思います。

なお、
保存だけならAVCHDフォルダごと、エクスプローラコピーすればいいですが、
PC等での再生手段がない(スペックが足りない等)、ということでしょうか?

書込番号:14567513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2012/05/16 12:20(1年以上前)

 グライテルさん 核心的な返信ありがとうございます。

 PCのスペック不足は否定できないです。
 
 ただ、パソコン経由でなく、HDDレコーダーに何とか直接データを
そしてブルーレイ保存をと考えています。

 周りの皆さんハイビジョンデータの管理がめちゃくちゃで撮ったデータを
自分が直接ブルーレイにダビングしているので、一番簡単なHDDレコーダー管理を
と思いカメラとHDDレコーダーをSONYにしているめんどくがりなのですが、綺麗な
画像のこだわりも捨てれないのです。すいませんわがままな内容で。
 
 
 

書込番号:14567551

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/05/16 12:40(1年以上前)

データ交換は上記したように難しい(特にSONY→他メーカー)ですが、
逆方向、
つまり、
他の方が他機種でSDHCカードに撮影したデータを、
CX270Vの内蔵メモリにコピーして、は可能かも知れませんし、

ダメな場合でも、
お使いのレコーダはUSB取り込みに対応していると思いますので、
本体は借りずとも、
SDHCカードだけ借りて、
(なければ購入して)カードリーダー経由で取り込めると思います。

書込番号:14567637

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2012/05/16 12:50(1年以上前)

 グライテルさん 返信ありがとうございます。
 
 カードリーダーは、SDHC対応があります?
 うちの古いカードリーダーでは、読み取らないので・・・・ 

 もしカードリーダーなら簡単です。
 
  
 

書込番号:14567682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2012/05/16 15:59(1年以上前)

PC用のが使えるなら、もちろんSDHC対応もSDXC対応も市販されてますが。

ついでにUSB3.0対応のも。

書込番号:14568211

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2012/05/16 16:07(1年以上前)

ムアディブさん 返信ありがとうございます。

とりあえずSDHC対応のカードリーダーなら転送できそうですね。

ただ本題に戻すとこの機種を購入後、テストしてみる→ダメならカードリーダー購入で
対応が良さそうですね。

価格comの住民なら誰か試しているような気がしたんですが・・・

書込番号:14568238

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/05/16 18:55(1年以上前)

>価格comの住民なら誰か試しているような気が

私の場合は、
ビデオカメラの撮影条件を確認するために、
・CanonやPana機等でSDHCカードに撮影あるいは内蔵メモリからコピー
・PCにAVCHDフォルダをエクスプローラコピー
・PCにてメモステにAVCHDフォルダをエクスプローラコピー
・CX500Vにてメモステ内の管理ファイル修復、再生
の動作は確認していますが、

オリンパスや他社機では確認していませんので、
ご友人のデータと実機でのテストが必要と判断しました。

書込番号:14568745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2012/05/16 19:08(1年以上前)

グライテルさん,ムアディブさん

レスありがとうございます。
カードリーダーは、購入してきました。
読み取ることができました。(家にあるカードリーダーは非対応だった)

こうなると本機購入に悩みがなくなりましたので、
機会を見て購入したいと思います。

書込番号:14568805

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/05/16 19:16(1年以上前)

早速カードリーダーを購入されましたか。
無事動作確認もできてよかったですね。

なお、
XR500VからCX270Vだと相当グレードは落ちますが、
画質よりも小型or望遠重視、と割り切っての選定、
との理解で宜しいですか?

書込番号:14568828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2012/05/16 19:40(1年以上前)

グライテルさん
画質落ちます?
自分一眼デジカメが好きなんですが、
上位機種より新しい機種のほうが綺麗に撮れると思ってます。

また今のXR500はハイビジョン非対応なので、ハイビジョンの方が
画質が綺麗なのかなと思っていました。

大きさは気にしていないのですが、子供も大きくなり徐々に撮影機会が
減ってくるので、正直値段で選択ですが、画質が落ちるなら・・・・・
もう少し検討する余地ありですね。

書込番号:14568900

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/05/16 19:45(1年以上前)

>XR500はハイビジョン非対応
XR500Vはハイビジョンカメラなので、
型番か認識か、どちらかが間違っています。

>上位機種より新しい機種のほうが綺麗に撮れる
一眼だとレンズ互換の関係上、センササイズは一定ですよね?
ビデオカメラはグレードによってセンササイズが大きく異なりますので、
何を重視して撮るか、をよく考えて選択する必要があります。

書込番号:14568925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2012/05/16 19:55(1年以上前)

グライテルさん

レスありがとうございます。
間違いですね。ハイビジョンでなくフルハイビジョンです。

すいません。

センサーサイズのことを忘れていました。
ただこの機種で撮った映像の方が綺麗に感じたのですが、
まだ友人が最近購入したばかりで、同じ条件で撮影していないから、
なんとも言えないですね。

アドバイスありがとうございます。
正直お金が許せば、ニコンD800での動画がいいのですが、すべての環境を見直さないと
データ量に対応できないのが悩みです。

書込番号:14568964

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/05/16 20:26(1年以上前)

>ハイビジョンでなくフルハイビジョン
XR500Vもフルハイビジョン(1920×1080 60i)記録できます。
60i 24Mbpsモードや60pモードがない、という意味ですかね?

>この機種で撮った映像の方が綺麗に感じた
最近の機種は発色がよく(濃く)なってきたのでそのせいかも知れませんが、
このあたりは撮影スタイルや好みの問題ですからね。
ただ、暗めではセンサ有効面積に応じた画になるでしょうね。

>正直お金が許せば、ニコンD800での動画がいい
私は静止画も動画も、ということでGH2を使っていますが、
高感度耐性に不満はあるもの、
コンパクトで優秀なレンズ群がありますので、m4/3のままいくと思います。
ようやく明るいズームレンズが発表されそうですし、
OM-Dを見ていると高感度耐性にも期待できますしね。
(動画は残念ながらイマイチのようですのでGH3を待つのかな。。。)

書込番号:14569090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2012/05/16 20:47(1年以上前)

グライテルさん

なんか質問の内容以上にいいレスが聞けて良かったです。
もう少し勉強してみるのが良さそうだと・・・・

いろいろ難しいです。

書込番号:14569176

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX270V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX270V
SONY

HDR-CX270V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-CX270Vをお気に入り製品に追加する <827

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング