『ビデオカメラとレコーダーとDVテープ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:196g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:130万画素 HC-V300Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V300Mの価格比較
  • HC-V300Mのスペック・仕様
  • HC-V300Mの純正オプション
  • HC-V300Mのレビュー
  • HC-V300Mのクチコミ
  • HC-V300Mの画像・動画
  • HC-V300Mのピックアップリスト
  • HC-V300Mのオークション

HC-V300Mパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [コーラルピンク] 発売日:2012年 2月 1日

  • HC-V300Mの価格比較
  • HC-V300Mのスペック・仕様
  • HC-V300Mの純正オプション
  • HC-V300Mのレビュー
  • HC-V300Mのクチコミ
  • HC-V300Mの画像・動画
  • HC-V300Mのピックアップリスト
  • HC-V300Mのオークション

『ビデオカメラとレコーダーとDVテープ』 のクチコミ掲示板

RSS


「HC-V300M」のクチコミ掲示板に
HC-V300Mを新規書き込みHC-V300Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラとレコーダーとDVテープ

2012/09/19 00:58(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V300M

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。

ビデオカメラの買い替えを検討しています。

今は、キャノンのHV20というのを使っています。
お店の人に勧められるがままに5年前に購入しました・・・。

DVテープも高いので、ビクターのGZ-MH670が2万円ほどで買えると知り、いっそ買い換えようと心決めました。

しかし、買い換えを決めると、やはり何がいいのか迷いも出てきて、どれにしようかとこのサイトをうろうろしています。

それに、HV20がたまに動かなくなるので(一度2万円近く出して修理しましたが・・・)、DVテープもそろそろDVDなどにしておかないとと焦っています。

ビデオカメラとレコーダーを買って、DVテープもダビングしていくことを考えると、何がおススメでしょうか?

メーカーは同じ方がやりやすいですか?

●予算2万〜3万円台(カメラもレコーダーも)
●用途:子どものイベント(運動会、発表会)旅行

・テープは多分ハイビジョンで撮影していました。
・HV20では、「ズーム」「録画する」「再生する」しか使ったことがなく、その他の機能は全く使えませんでした。

画像はいいのに越したことはないと思いますが、おそらく基本操作しか使えないと思います。

よろしくお願いします!

書込番号:15087309

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/19 01:27(1年以上前)

HV20からの買い替えなら、Canon HF M51 3.3万〜をお勧めします。
http://kakaku.com/item/J0000001946/
EVFが無くなったこと以外、画質及び使い勝手等全ての面で向上するでしょう。
(候補に挙げている機種は、小型化とズームが効くくらいしかメリットがないかも?)

ブルーレイレコーダは、
Canon機(AVCHD)機の撮影日時字幕常時に対応し、
非公式ながらHDVの取り込みにも対応しているPanaから選ぶのが無難、
BWT520 3.9万〜をお勧めします。

HV20からのBWT520への取り込みはこちらを参照下さい。
(HC3をHV20に、BW880をBWT520へ読み替え)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11240598/#11240653

M51からの取り込みは、USBケーブルで接続したら、後はガイダンスに従うだけです。

書込番号:15087378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/09/19 02:08(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!

カメラはキャノンなんですね!
買い替えだからと、違うメーカーばかり見ていました。

メモリカードは、なんというカードを買えばいいのでしょうか?

あと、レコーダーはBRT520をお勧めいただきましたが、私の場合はBRT220というのではダメなのでしょうか?
1万円ほど安いので・・・。

書込番号:15087460

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/19 19:48(1年以上前)

>カメラはキャノン
M51は低価格ながら基本性能が高いモデルです。

>メモリカード
SDHCカードに直接撮影する場合はSanDisk製をお勧めしますが、
今回はコピー用ですので、
このあたりで十分では?
http://kakaku.com/item/K0000148396/

>BRT220というのではダメなのでしょうか?
BRT220はi.LINK入力端子がないので、
HV20からハイビジョンのまま取り込むことができません。
SONYレコには最上位機種にしか付いていませんので、
BWT520に付いているのは利用した人にとっては良心的、といえるでしょうね。

書込番号:15090363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/09/20 12:41(1年以上前)

グライテルさん、ありがとうございました!
昨日早速現物を見てまいりました。

他の機種を触ったあとだと重く感じるのが気になりましたが、我が家のデジタル化に目処がついてきました!

ド素人丸出しついでに確認させていただきたいのですが、録画は通常内蔵メモリ優先にするものですか?

そして、SDHCメモリにコピーしてから、ディスクに取り込むという流れでいいのでしょうか?

最初からSDHCメモリに直接録画したほうがディスクに取り込むには簡単のようですが・・・。


何度もすみません。。


書込番号:15093702

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/20 23:11(1年以上前)

>他の機種を触ったあとだと重く感じるのが気に
その軽い機種は室内撮影などカメラにとって暗い状況では残念画質になります。
M51は価格及び重さあたりの画質は非常に優れています。

>録画は通常内蔵メモリ優先にするものですか?
そうです。
BWT520は他社機からの取り込みでも撮影日別分割などに対応していますので、
USBケーブル接続で、
内蔵メモリから直接取り込めばOKです。

SDHCカードに撮影日別にコピーしてからレコーダに取り込む必要があるのは、
他社機から、昨年秋より前のモデルのDIGAの場合です。

内蔵メモリに不具合が起きた場合、
復旧の為にはそれ以上追加撮影等はしない方がいいのでその時の予備、
あるいは、
非常に大切な記録を、
ブルーレイレコにバックアップを取る前に出先でSDHCカードにコピーしてバックアップ、
といった使い方になると思いますので、
Transcend製で十分だと思います。


>最初からSDHCメモリに直接録画したほうがディスクに取り込むには簡単
SDHCカードを何度も抜き差しする間に接点は劣化していきますし、
内蔵メモリの方がリスクは低いです。

が、
万が一本体がどうにも動かなくなっても、
SDHCカードに撮影しておけばデータは回収できる、という見方もできます。

SDHCカードに最初から撮影する場合に注意すべきことは、
・SanDisk等信頼性のあるメーカー製で、書き込み速度が速い物を選ぶ
 例えばhttp://kakaku.com/item/K0000317460/
・書き込みが完了する前に引き抜いたりしない
・定期的に本体でフォーマットする(これは内蔵メモリも同じ)
 使用領域が断片化して書き込み速度が低下していきます(最悪撮影続行不可に)
です。

書込番号:15096492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/09/20 23:54(1年以上前)

グライテルさん、度々ご親切にありがとうございます!

これで納得の上いい買い物ができそうです。
早急に購入して、月末の運動会までに撮影の練習をしたいと思います。

貴重なお時間を割いていただき、ありがとうございました。


書込番号:15096795

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HC-V300M」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HC-V300M
パナソニック

HC-V300M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月 1日

HC-V300Mをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング