『外部電源での長時間撮影は可能でしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:235g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:829万画素 HX-WA20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HX-WA20 の後に発売された製品HX-WA20とHX-WA30を比較する

HX-WA30
HX-WA30HX-WA30

HX-WA30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月 1日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:75分 本体重量:269g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:829万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HX-WA20の価格比較
  • HX-WA20のスペック・仕様
  • HX-WA20の純正オプション
  • HX-WA20のレビュー
  • HX-WA20のクチコミ
  • HX-WA20の画像・動画
  • HX-WA20のピックアップリスト
  • HX-WA20のオークション

HX-WA20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [マリンホワイト] 発売日:2012年 4月25日

  • HX-WA20の価格比較
  • HX-WA20のスペック・仕様
  • HX-WA20の純正オプション
  • HX-WA20のレビュー
  • HX-WA20のクチコミ
  • HX-WA20の画像・動画
  • HX-WA20のピックアップリスト
  • HX-WA20のオークション

『外部電源での長時間撮影は可能でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HX-WA20」のクチコミ掲示板に
HX-WA20を新規書き込みHX-WA20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > パナソニック > HX-WA20

スレ主 mickycatさん
クチコミ投稿数:50件 HX-WA20のオーナーHX-WA20の満足度5

WA20にて、長時間の撮影をしようと考えています。
(プレゼンなど)
メモリカードの容量は何とかなるとして、電源を心配しています。

USBケーブルをACアダプタや、PCにつないで、バッテリを消費せずに外部電源で長時間撮影を続けることはできるのでしょうか?

取説には何の記載もありません。電源ON時にはバッテリは充電されないようですが...。


書込番号:14850353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:30件 HX-WA20の満足度4

2012/07/24 18:54(1年以上前)

本体付属のACアダプタとUSBケーブルで給電しながら撮影できます
ワタシ自身確認しましたが、バッテリーなしでも給電&撮影可能です

http://ckworks.jp/blog/archives/2012/05/panasonic_hx-wa.html

↑こちらの記事によるとモバイルバッテリーでは撮影はできないようなので
100V電源が確保できるなら問題なさそうですよ
ただ、言うまでもなくバッテリーのふたが開けっ放しなので
うっかり落としたりすると破損しやすいので注意が必要かと

書込番号:14851417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mickycatさん
クチコミ投稿数:50件 HX-WA20のオーナーHX-WA20の満足度5

2012/07/24 23:58(1年以上前)

Masked Riderさん

情報ありがとうございます。
AC電源からの給電であれば大丈夫なのですね!

以下のような使い方を想定していました。

テーブルの上にミニ三脚を使ってWA20を置き、
横に置いたノートPCとUSBケーブルで接続し給電、
PCのバッテリがある間撮影を続ける。

コンセントから離れている席の場合があると思いまして...。

紹介いただいたページでは、バッテリを入れさえすればENELOOPモバイルバッテリでも撮影できるとありますが、この場合、バッテリのみで撮影するよりも、少なくとも撮影時間は延びると考えて良いのでしょうか...。

何か分かりましたら、また教えて下さい。

書込番号:14852899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:30件 HX-WA20の満足度4

2012/07/25 20:43(1年以上前)

AC給電中はバッテリーに充電してないようなので
事前にバッテリーは充電しておいた方がいいでしょう

リンク先の記事の内容はモバイルバッテリーでは録画するには電力が足りなくて
バッテリーを入れた事でバッテリーによって起動している
と、読めます

上記と同じ理由でバッテリーを外した状態でPCのUSBポートからの給電で本体の起動はできませんし
またバッテリーを入れたらPC接続モードになります
スタンバイ(電源OFF)時にはバッテリーに充電します

撮影中にACアダプタや本体からUSBケーブルを抜いても録画はバッテリーで継続されるので
延長電源タップでも用意されて取り回しを工夫してみてはどうですか?

あと、メモリーカードの容量があるだけ連続して撮影できますが
ファイルが4GBごとに一旦保存され、新たなファイルに録画され始めます
このときしばらく録画がされないので大事な場面でそうならないように注意してください

一旦録画を停止した後再び録画を開始すると新しいファイルで録画を始めるので
切りのいい所で停止、録画すればいいと思います

説明書を見ればおおよその録画時間が判るので参考にしてみて下さい

書込番号:14856173

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mickycatさん
クチコミ投稿数:50件 HX-WA20のオーナーHX-WA20の満足度5

2012/07/25 22:38(1年以上前)

Masked Riderさん

詳細な情報ありがとうございました。

やはり、AC電源による給電が最も現実的のようですね。しかしながら、今回は出先での撮影のため、コンセントが確保できるかは微妙なのです。

バッテリ入りでPCに接続するとPC接続モードになる、ということは、この時普通の撮影は出来ないということですね?

エネループのモバイルバッテリなどでの給電で、せめて撮影時間が延びればよいのですが。

4GBファイルができるたびに撮影が一時中断するとのこと、こちらも了解しました。4GBに分断されるのは良いのですが、せめて撮影が途切れないようにして欲しかったところです。
やはり普通のビデオカメラとは設計思想が違うのでしょうね...。

書込番号:14856794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:30件 HX-WA20の満足度4

2012/07/26 05:59(1年以上前)

追加です
モバイルバッテリーの件ですが
記事の内容を鵜呑みにしてましたが
実際自分の所有しているモバイルバッテリーで確認した所
バッテリーを抜いた状態でも問題なく動作しました

バッテリー次第では使えそうですね
ちなみにワタシのモバイルバッテリーはMade in Chainaのノーブランド品です
給電能力は1Aです
数千円で買えるので本番前にお試しになっては?

書込番号:14857837

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:30件 HX-WA20の満足度4

2012/07/27 16:35(1年以上前)

さらに追加でまとまりがなくてスミマセン

本日別用途に購入したスマートフォン用のUSB充電ケーブルでPCからの給電の確認をしたところ
ケーブルの切り替えを充電用にした場合バッテリーが入ってなくても起動し録画ができました
無論バッテリー内蔵でもOKです
ケーブルの切り替えをデータ通信に切り替えたときは前述の動作でした

ただ、長時間確認していないので可能性があるというにとどめておきます

書込番号:14863560

ナイスクチコミ!1


スレ主 mickycatさん
クチコミ投稿数:50件 HX-WA20のオーナーHX-WA20の満足度5

2012/07/27 17:39(1年以上前)

Masked Riderさん

追加情報をありがとうございます。
設定次第では、PC接続も外部電源として利用できそうだということですね。
これはとても助かります。

私が思い描いていたような使い方ができそうですので、HX-WA20を購入してみようと思います。
私の方でもうまく行きましたら、別途レポートしようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14863730

ナイスクチコミ!0


スレ主 mickycatさん
クチコミ投稿数:50件 HX-WA20のオーナーHX-WA20の満足度5

2012/08/08 00:41(1年以上前)

HX-WA20が届いたので、早速テストしてみました。

結論から書きますと、PCのUSBによる給電で、3時間を越える撮影が可能でした。その間バッテリは全く減りませんでした。

今回、SDHC32GBカード、撮影モードは最高画質としました。
PCとの接続には、リチウムイオンバッテリのエネループに付属のUSBケーブル&ミニUSB変換コネクタを使用しました。WA20に付属のケーブルではPCとつなぐとストレージモードかWEB CAMモードか選べ、と出ますが、エネループに付属のケーブルでは、何もでずそのまま撮影ができます。

PCではなくエネループを接続しての撮影はまだ試していませんが、恐らく同じように撮影時間を延ばせるのではないかと思います。

ということで、思い通り、外部給電により長時間の撮影ができて良かったです。

書込番号:14908688

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HX-WA20」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
exFATで長時間撮影が可能? 17 2013/06/26 10:48:17
みなさんはどうですか? 0 2013/03/07 18:46:48
長時間撮影はムリ? 5 2013/02/18 18:35:46
スキー場での撮影について、 1 2013/02/10 14:41:20
長時間録画時の分割について教えてください 6 2013/02/11 16:08:48
ハードディスクに貯めたビデオを見る方法 1 2013/01/16 22:36:26
耐寒性能 3 2013/01/06 21:59:19
Webカメラ機能について教えてください。 0 2012/12/23 17:52:03
WA-20かDC-15か 0 2012/11/12 0:16:23
19600円 0 2012/11/03 16:55:02

「パナソニック > HX-WA20」のクチコミを見る(全 167件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HX-WA20
パナソニック

HX-WA20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月25日

HX-WA20をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング