


先日、本機を購入しました。 内臓メモリーだけでは心もと無いのでシリコンパワー製の32GBのマイクロSDを入れましたが、カードを認識してくれません。 SONYの修理相談窓口に行ったら、「私どものカードも認識しないので初期不良ですので販売店で交換してもらって下さい」との事。
仕方なく、販売店で新品と交換してもらいましたが、全く同じ症状です。
やはり、相性が悪いのでしょうか、SONY純正品を買えということでしょうか?
どなたか、同じような経験をされた方がいらしたら、ご教授くださいませ。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14757366
0点

こんにちは。
カードを認識しないとは、ビデオカメラでフォーマットができないということでしょうか?
交換されたとのことですが、ビデオカメラとカードのどちらでしょうか?
カードはパソコンで認識しますか?
パソコンでも認識しなければカードの不良でしょう。
パソコンで認識すれば、ビデオカメラの不良か、相性の問題でしょう。
可能であれば、カードを認識しない旨を伝えて、ビデオカメラを交換してもらってください。
それで正常に認識すれば、ビデオカメラが初期不良だったことが分かります。
それでも認識しなければ、カードの相性の問題です。
このようにして切り分けていくしかないと思います。
書込番号:14757444
1点

まずは、販売店の様々な展示品に挿して確認。
書込番号:14757447
1点

k.i.t.tさん、何時もありがとうございます。
BRAVIAを購入する時もお世話になりました。
じつは、カメラ本体を取り替えてもらいました。
シリコンパワー32GBは一枚¥1500でした。
今、SUNDISK社製のが合うのか調べてもらっております。
SONY純正なんて買ったら、高くて変えません・・・
k.i.t.t.さんは、何処のカードをお使いでしょうか?
書込番号:14757466
0点

NYミニッツさん
こんにちは。
お世話になります。
私はそのビデオカメラは持っていませんが、ソニーのサイバーショットDSC-WX100を持っています。
これにSundiskのSDカード32GB(SDSDX-032G-J95)を挿して使っています。
7千円ぐらいで購入しました。
問題なく使えています。
SONY純正は高いので私も見送りました。
店員いわく、定評なのは、Panasonic、東芝、Sundiskだそうです。
ビデオカメラを交換されているので、カードの不良か相性の問題のどちらかですね。
携帯電話(スマートフォン)またはパソコンに挿して認識すれば、相性の問題、認識しなければ不良品でしょう。
書込番号:14757507
1点

マイクロSDHCよりも、普通のSDHCを使う方がいいかと思いますよ。
アダプタの接点不良も考えられると思います。
シリコンパワーなど格安メディアは永久保証をうたってはいますが
安さがアピールポイントで信頼性はイマイチかと…
製品毎のバラツキも多いように思います。
一眼レフとの相性が合わない件も、口コミで良く見かけます。
安価なカードで比較的安心できるのはトランセンドと良く聞きます。
私は東芝・サンディスクの海外パッケージを通販で良く買っています。
書込番号:14757670
1点

カードが悪いのか、カメラが悪いのかをハッキリさせること。
書込番号:14757808
2点

NYミニッツさん、
GW77Vをレンタル試用しましたが、
スマホIS11Sに付属のmicroSDHC32GB(SanDisk製のようです)は認識しました。
フォーマットしてまで使えるかどうかまでは試していませんが。
一台目は初期不良だったよう(そもそもこれ自体が問題)ですが、
二台目はどちらの問題かわかりませんね。
抹茶だんごさん、
>普通のSDHCを使う方がいいかと
GW77VはマイクロSDかメモリースティックマイクロしか使えないのです。
>安さがアピールポイントで信頼性はイマイチ
A DATA製の不安定さに懲りて以来、
私はTranscendかSanDiskしか使っていませんね。
書込番号:14757994
2点

自分は安い、という理由だけでサムスン製32GのマイクロSD(2,880円、クラス10)を購入しましたが、問題なく使用できてます。
書込番号:14759226
1点

皆様、さきほど問題は無事に解決しました。 本当に申し訳ありませんでした。
結局、私の不注意でマイクロSDカードの挿し方が間違っていました。
接触面をバッテリー側に入れていたのですが、それは反対でした。
私が、ちゃんと取説を見ずにやってしまった結果がこれでした。
ご指導いただいた方には、本当に申し訳ありませんでした。
謹んで、お詫び申し上げます。
しかし、最初に行った秋葉原のSONY修理センターで「ウチのカードも認識しないので初期不良だから販売店に行って下さい」と言われた事が理不尽です。
以前だったら違うカードは入らなかったのに、ちゃんと入ってしまうののだから
機械のせいにした私が愚かでした。
でも、あの時「SDカードの挿入が反対ですよ」と教えてくれたら1日潰さないで済んだのに・・・
皆さま、本当にお騒がせしました、ありがとうございました。
書込番号:14759548
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-GW77V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/01/06 17:22:06 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/01 11:13:59 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/24 8:03:38 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/08 22:43:08 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/28 13:14:58 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/05 12:48:07 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/16 11:26:54 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/18 18:59:35 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/17 17:45:14 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/15 22:12:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



