


こんばんは。
またまた質問ですみません。
このケースを使って自作をしたのですが、電源をパワーアップしないといけない状況が
発生しつつあります。それでお聞きしたいのですがこのケースの電源を変える場合には
どのような点(サイズなど)に注意をして電源を選べばよろしいでしょうか?
電源交換というのは初めてなものなのでご指南お願いします。
書込番号:8263265
0点

必要な電力を↓で計算
http://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp
または
http://www.extreme.outervision.com/psucalculator.jsp
http://kakaku.com/pc/power-supply/
で ATX にチェックを入れて検索
電源の筐体の長さは色々あるのでケースに収まるか寸法要チェック
必要なコネクタの種類と数も要チェック
書込番号:8263421
0点

研究中さん ありがとうございます。
前者で容量計算してみたところ400Wとなりました。
よって500W〜600Wで検討してみたいと思います。
ただATXってだけではダメなんですね。
縦横奥だけ気にかければ大丈夫ですか?
取り付けの穴とかそういうのは共通なんですかねえ?
書込番号:8263766
0点

ネジを締める面のサイズとネジのピッチはATX規格で決まってますから大丈夫です。
長さはまちまちなので ケースと5インチベイに入っているDVD-DOMとかと干渉しないかチェックが必要です。 お互いに後面からケーブルがたくさん出るのでこれも考慮してね。
まず問題ないとは思いますが。。。
電源のファンの付いている位置
稀に上面になるような向きについている電源があるかもしれません。
これだと、このケースの場合使えない(ファンが壁でふさがれる)ので念のためチェック。
書込番号:8263834
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > TM-363」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/11/20 17:25:24 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/18 17:17:07 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/16 20:32:23 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/03 2:27:49 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/06 3:09:01 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/31 21:41:23 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/16 13:47:57 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/13 11:53:27 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/20 15:04:31 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/17 16:36:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





