


正面のスロットが5インチベイ2個だけって…
光学ドライブとカードスロット入れたら終わってしまうな。
SOLO使いだったけどこれは無い。
書込番号:13435505
2点

拡張性が少ないから、という理由だけで「悪」ですか?
じゃ、買わなければいいだけの話ですね。
SOLOはこれだけではないでしょに。
書込番号:13435590
24点

http://www.gdm.or.jp/review/case/antec/solo2/index_01.html
詳しい1stインプレッションが載ってます!
買わないけどw進化してると思うな。
書込番号:13455552
2点

イマドキ光学ドライブと予備に一つだけで十分ですよ。
SOLOはヘビーに使い倒すようなケースじゃありません。
もう少しSOLOらしさを理解されたらいいと思います。
拡張性もあって、長いグラボ挿せて、通気性もよくて
静音がいいって言うならただのP183じゃないですか。
それに5インチドライブを4つも5つも必要な流行はとっくの昔に過ぎました。
書込番号:13466459
6点

http://to-spell.com/archives/4271146.html
こちらに内部の写真があります。SOLOと違ってフロントの下に
スペースがあるのででかいグラボも載せれるんじゃないでしょうか。
ただ静音タイプなんでハイエンドは熱的にきついんで工夫はいりますが・・・
裏配線もできるようになってますし価格は普通でありだと思います。
書込番号:13493414
1点

拡張性っていいますが、デザインを悪くしてまでフロントで拡張しますか?USB3.0コネクタとかついてますよ。
光学ドライブは多くの人にBD1台以上必要ないですし、ケースサイズは拡張性のためではなくデバイスの冷却のためというのがデザイン重視ケースのトレンドでは。
PCI-E側に物理的拡張ができないと言うならまだしも、フロント側の拡張がっていうのは的外れかと。フロントにカードリーダーや光学ドライブをたくさんつけたい場合は、元がシンプルなため余計デザインがごちゃごちゃしてしまいますので、ほかのケースを選んだ方が良いですよ。
書込番号:13627836
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ANTEC > SOLO II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2014/02/25 2:51:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/21 22:52:16 |
![]() ![]() |
10 | 2016/06/19 0:32:22 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/07 18:01:02 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/08 21:26:08 |
![]() ![]() |
5 | 2013/06/11 16:25:34 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/26 20:46:42 |
![]() ![]() |
12 | 2012/12/29 20:37:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/09/01 17:37:29 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/05 15:23:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





