


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg HD10GB7 [10GB]
今SONYのNW-A1000からKENWOODのプレイヤーへの買い替えを検討しています。
そこでお聞きしたいのですが、「レスポンスの向上」と「音質の向上」の2点に重きを置くときこの買い替えは意味を成しますか??
どなたか意見をお願いします。
KENWOODに関しては HD60GD9とM2GD55/M1GD55,M2GD50/M1GD50以外の機種で考えています。
書込番号:7224015
0点

音質は向上するでしょう。価格も二倍違うのとKENWOOD製の最新デジタル
アンプは侮れません。高音質です。
ただレスポンスは悪い。やはりHDDの処理能力が影響するため、
重たい1.8インチの時代のが一番敏感に動くと思います。
KENWOOD製の30GB、60GBも1.8インチです。
★☆★manten_pocket♪
書込番号:7229306
0点

「音質」に関しては、KENWOODによると
ソニー:演歌調
KENWOOD:欧米調
と、明確に差別化しています。好みにさえ合えば、KENWOODに変える価値は十分にあると思います。
HD10GB7をHD30GB9/HD60GD9と比べると、デジタルアンプが1チップにデチューンされている、SupremeEXを使用した時のデジタルアンプの高品位駆動をサポートしない、など、上位機種には一歩ゆずるのは否めません。
レスポンスに関しては、HD10GB7はあまり良いとは思えません。
KENWOOD内での比較では、HD10GB7のファームウエアはHD30GB9/HD60GD9より高機能化・制限事項が少ないなど改良されています。その分、動作が重くなっているようです。
「レスポンスの向上」と「音質の向上」にのみこだわれば、HD30GB9/HD60GD9の方がずっと優秀ですが、大きく重いですからねえ。
でも、HD10GB7の音質はコンパクトなボディーで考えると優秀ですし、機能面も(KENWOODとしては)良いので、買い換える価値は十分にあると思います。
書込番号:7249526
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > Media Keg HD10GB7 [10GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/02/22 1:27:19 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/22 17:46:07 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/21 18:31:38 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/29 10:19:00 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/03 11:05:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/15 16:36:32 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/01 3:03:13 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/29 14:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/30 20:05:13 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/05 15:22:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





