


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD90
パナに問い合わせたところ、SV-SD90には乾電池チャージャーを取り付ける端子がそのものがないらしく、追加での購入も意味がないそうです。
まあ、仕方ないのかもしれませんが次期モデルにはシンプルな機能のみ+乾電池チャージャーというようなものを発表してくれることを期待しています。
書込番号:4155191
0点

Ohチップスさんは、乾電池チャージャのどの部分に魅力を感じていらっしゃいますか?
充電でしょうか、再生でしょうか?
乾電池チャージャについて、SV-SD100V/SV-SD90V共通のマニュアルに、
「フル充電は出来ません。補助的な充電としてお使いください」と書いてあります。
つまり、コンセントもUSBポート(主にPC)も無いような、いざという時のために使用するものだと捉えていますが、
いざという時って大体乾電池チャージャも持ち合わせていなかったりすると思うので、
使用する機会は極端に少ないんじゃないかなー、と思います。
また、充電池とあわせて50時間連続再生というメリットはありますが、そのような使い方は、
D-snapの軽量・コンパクトというスタイルに反しているので、やはりこれもいざという時の使い方だと思います。
個人的には乾電池チャージャは付属しない代わりに少しでも価格を下げて欲しかったです。
とりあえず、付属のネックストラップ/乾電池チャージャ/ヘッドホンは箱にしまってあります(^^;
書込番号:4155285
0点

まあ、確かに不必要かもしれませんが何となく心の保険みたいなもので、ほしいのかもしれません。
それから、単四電池で使う電子機器を持っているので(電子辞書や、電卓など)
互換性の面でも魅力的です。
でもまあ、付属品の多すぎるのもいやだけけど(価格面からも)、しかし、機能の中途半端さがどうしても、この機種には目立ってるようにも思います。
たとえば全面ガラス仕様とか、AMがないとか、価格がほかのMP3 Playerくらべると高め、バッテリーの持ちも、ほかのPlayerと大差がない。
逆にいい面としては小さい、計量、有機EL採用などです。
やはり、価格が有機EL採用でも高すぎる気がします。
オ電子レンジさん、アドバイスありがとうございます。参考にしてみます。
書込番号:4156431
0点

>まあ、確かに不必要かもしれませんが何となく心の保険みたいなもので、ほしいのかもしれません。
なるほど。言われてみれば私もホントは90Vの方でもよかったんですが、
機能差で後悔したくなかったので結局100Vにしたんでした。
>たとえば全面ガラス仕様とか、AMがないとか、価格がほかのMP3 Playerくらべると高め、バッテリーの持ちも、ほかのPlayerと大差がない。
同感です。
指紋つきまくりなので、保護シート貼ったら自慢(?)のハーフミラーの意味がなくなっちゃいました。(^^;
AMチューナ、欲しいですね。これからペナントシーズンですし。
書込番号:4156538
0点

AMつきなんてまだ見たことがない。
デジタルアンプ 補正機能?が付いているので、音質とかは他のプレイヤーよりよさそうですが。
FMの感度はいかがでしょう?
書込番号:4156674
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SV-SD90」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/02/23 0:10:22 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/29 0:03:10 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/31 15:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/26 16:41:35 |
![]() ![]() |
7 | 2006/10/13 6:55:50 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/27 23:44:33 |
![]() ![]() |
6 | 2006/09/03 3:23:27 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/24 6:54:26 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/16 21:32:01 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/24 18:27:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





