『イヤホンの選択はどうしてますか。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0 NW-HD3 [20GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-HD3 [20GB]の価格比較
  • NW-HD3 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-HD3 [20GB]のレビュー
  • NW-HD3 [20GB]のクチコミ
  • NW-HD3 [20GB]の画像・動画
  • NW-HD3 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-HD3 [20GB]のオークション

NW-HD3 [20GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2004年12月10日

  • NW-HD3 [20GB]の価格比較
  • NW-HD3 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-HD3 [20GB]のレビュー
  • NW-HD3 [20GB]のクチコミ
  • NW-HD3 [20GB]の画像・動画
  • NW-HD3 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-HD3 [20GB]のオークション

『イヤホンの選択はどうしてますか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-HD3 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-HD3 [20GB]を新規書き込みNW-HD3 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホンの選択はどうしてますか。

2005/02/16 21:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]

私はipodの20GBのユーザーです。ipodの音は良くないといわれるケースが多いですね。それはそれとして私の場合はウォーキング用としてカナル型のER4Sというものを愛用しており、そのイヤホンの性能には満足しております。質問はソニーの掲示板を拝見していると、より良い音を求めてのイヤホンの書込みが少ないような気がします。付属品かソニーの他の品番で楽しんでおられるような気がしますが、そのあたりは如何でしょうか。

書込番号:3942730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:882件

2005/02/17 00:28(1年以上前)

文脈から何を仰りたいのか、よく判りませんが。。

iPodの音は、何度か聞きましたが、(iPodに付属のイヤホンではなく、自分のイヤホンに差し替えて)
オーディオ機器というカテゴリで考えた場合は、残念ながらずいぶん格が落ちます。
それはSONYと比較した場合、製品の品質の差というより、オーディオ機器メーカとしての
経験の差のように感じました。
SONYは、腐っても音響機器のメーカですから、社内には「昔っから音にうるさい人」ってのが大勢居て
そういう人たちが、繰り返し試聴して音を決めていきます。
iPodの音にはその過程が全く感じられません。
測定器かなんかでチューニングして、もっとも数値的にいい所で決めたような感じですね。
まあ所詮PCメーカなんだし仕方無いのですが。

ちなみに、付け加えておきますが、HD3の音もiPodよりマシですが、オーディオ的に言うと決して褒められた
ものではありません。

ヘッドホンの良し悪しは重要だと思います。
機器が出す音をきちんと正確に(高域から低域まで均一のレベルで)耳に伝えることは大切です。
ただ、元々の機器の音自体がよくなるわけでは無いので、良いヘッドホンを使うと、元々の機器のプアさも顕わになります。

書込番号:3943883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件

2005/02/17 06:12(1年以上前)

書込みありがとうございます。そうですね。所詮HDDプレイヤーですね。ですがER4Sはフラットな特性を持っており解像度が高いです。ipodではビットレート128ではお粗末な音質なのでAAC、320のレートで聴いております。ビットレートを高めても追随してくるのがER4Sと思っています。アウトドア用のイヤホンでは第一級のイヤホンと思っています。そのイヤホンとかSTAXの001MKUとかソニー製で楽しんでいる方の聴感を知りたかったのです。ソニー製もMP3が聴けるようになって汎用型になりつつあるので。

書込番号:3944600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件

2005/02/17 22:01(1年以上前)

自分は、SONYのMDR-NC11を使ってます。
SONYのインナーイアタイプの中では高価な部類で、何よりもパッドにシリコンを使っている点と、
航空機用プラグが付いている点が気に入って、
自分としてはこれでも奮発した方だったのですが、正直音の方は「大したことありません」。
それに、電池ケースがじゃまで失敗だったかな?って感じてます。
今、SHURE E2C か、ETYMOTIC ER-6iあたりを物色しています。

> ER4S については、
知らなかったので調べて見ましたが、う〜ん、ちょっと手が出ない値段ですね。
もし、そのヘッドホン使うのであれば、方針変更して Atrac3Plus 256b でやり直すかもしれません。

書込番号:3947477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件

2005/02/18 00:21(1年以上前)

E2Cは私も所有していますが、音楽の雰囲気はでるものの解像度は良くないです。予算が許せばE3Cが良いかもしれません。ER6iというのはipod用に作ったイヤホンです。今12,800円に値下げになったそうなので良いかもしれませんね。ついでの質問ですが、ソニーのイヤホンはどんじゃりとよく書かれていますが、プレイヤー自体もその傾向でしょうか。ipodは音が悪いと云われつつも結構フラットなのでイヤホン選びの楽しみがあるのですが。

書込番号:3948464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件

2005/02/18 01:23(1年以上前)

HD3について言えば、これまで自分が使ってきたカセット、MD等のウォークマンに比べると、
あっけないほど大人しい音になっていると思います。
高いビットレートについては、無意味とは言いませんが、自分の言っている「プアな音」とは、
ビットレートを上げることで解決するようなものではありません。
例え、リニアPCMで再生できても「所詮こんなもの」だということです。

まあ、こんな話を聞いていても拉致が空かないと思います。
経済的に余裕のある方のように見受けられますので、HD3もお手元に置いてみては?
あるいは、同じご趣味をお持ちのお知り合いにHDをお持ちの方が、多分いらっしゃると思われますので、
一度比較試聴されてみては、いかがでしょうか?

書込番号:3948839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件

2005/02/18 21:13(1年以上前)

ありがとうございました。クセが少ないというのは大変参考になりました。

書込番号:3951978

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-HD3 [20GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バッテリー交換について 7 2010/08/14 10:56:08
ハードディスクに異常あり 7 2006/09/06 19:09:22
SonicStageのエラー 1 2005/12/30 12:08:08
二重フォルダ 0 2005/11/13 23:55:52
ビックカメラ有楽町店16,800円+10%還元 3 2005/12/02 19:05:47
本体ディスプレイの波打ち 4 2005/11/06 8:29:15
NW-HD3の購入を検討中 2 2005/10/29 18:25:46
WMPでも使えるんでしょうか? 2 2005/10/02 4:14:28
ビックカメラ新宿西口店で 0 2005/09/28 13:39:30
ソニー製品は再生速度が速い 14 2005/10/11 0:44:49

「SONY > NW-HD3 [20GB]」のクチコミを見る(全 1571件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-HD3 [20GB]
SONY

NW-HD3 [20GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年12月10日

NW-HD3 [20GB]をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング