


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
初めてのmp3プレイヤーとして、この機種の購入を考えています。
決め手はこれといってなく、何となくデザインが気に入ったという程度のものです。音楽が聴ければいいと言うのが目的ですので、他社どの製品もあまり違いが分からない....というのが正直なところですが。
ただ、皆さんの書き込みを見ますと、ソフトウェアに対する厳しいコメントが多数ありましたので、多少心が揺らいではおりますが....
このこととも関連し、仕様のことで一つ不安があります。
それは、この機種がUSBストレージとして接続できないことです。
私はこのテの機器を使ったことがありませんので、あくまで素人の見解なのですが、ウィンドウズ上のファイル操作(ドラッグ&コピー)でMP3プレイヤーに転送するのが、最もシンプルで分かり易いのではないかと考えています。フォルダ階層に分ければ、曲の整理も容易にできますし。敢えて、ファイル操作のために特定のソフトを利用するメリットがあるのでしょうか?
そもそも、この掲示板で皆さんが言われているconnect playerの問題も、このファイル操作が出来ないために、結果的にconnect playerの使用を無理強いされていることが原因のように感じるのですが、異なる理由があるのでしょうか?
購入されてから、同様の疑問を持たれた方の書き込みもチラホラ見受けられましたが、実際に使われてみての体験談、使用感など教えていただければ幸いです。
散文失礼しました。
書込番号:4625619
0点

ストレージクラスには対応しています。即ち,USBメモリと同じ使い方が出来ます。
ただし,楽曲ファイルをストレージクラスで転送しても楽曲ファイルとして認識
しません。メーカーの意図としては,専用ユーティリティとひも付けさせることで
著作権に抵触するような行為を比較的防げるのではないかというものではないかと
思います。デジタルになってロスレスで容易にコピーが出来るようになってしまっ
た分,致し方のないことのようにも思えます。
> 敢えて、ファイル操作のために特定のソフトを利用するメリットがあるのでしょうか?
この機種には,インテリジェントシャッフルなど,独自のシャッフル機能があります。
この部分に価値を見いだせないならば,この機種にこだわる必要はないと思います。
買う買わないはユーザが選択することで,それ以上でもそれ以下でもないでしょう。
まさM20bさんの使い方としてこの機種に不満があるならば,別の機種を買うべきだと
思います。それがニーズだからです。NW-A60xも,まだ本当にユーザのニーズに合って
いるかどうかの結論は出ていません。あと半年ぐらい経って,iPod等との戦いができ
ているかどうかで決まるだろうと思います。
書込番号:4625690
0点

メリットはありますよ。
プレイリストを自由に作れたりとか、アーチストごとに曲が分かれて見やすいとか。
D&Dだけで、聴ける機器も持っていますが、プレイリストとか作れないので不便ですよ。
書込番号:4625976
0点

ご回答ありがとうございます。
ファイル転送のことよくわかりました。
ところで、Jimoさんが書かれているユーティリティと著作権のことですが、これはユーティリティ側で作成したmp3ファイルしか転送できないと言うことなのでしょうか?
過去に、購入やレンタルしたCDをMP3化してPCに保存してあるのですが、これらのファイルは転送できないのでしょうか?
書込番号:4637493
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A608 [2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/02/04 0:08:38 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/29 15:36:15 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/22 14:59:14 |
![]() ![]() |
15 | 2009/08/06 21:31:34 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/15 11:34:09 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/09 11:13:48 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/20 16:47:45 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/16 19:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/10 22:22:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/07 19:33:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





