『バッテリについて』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:6GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A1000 [6GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A1000 [6GB]の価格比較
  • NW-A1000 [6GB]のスペック・仕様
  • NW-A1000 [6GB]のレビュー
  • NW-A1000 [6GB]のクチコミ
  • NW-A1000 [6GB]の画像・動画
  • NW-A1000 [6GB]のピックアップリスト
  • NW-A1000 [6GB]のオークション

NW-A1000 [6GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A1000 [6GB]の価格比較
  • NW-A1000 [6GB]のスペック・仕様
  • NW-A1000 [6GB]のレビュー
  • NW-A1000 [6GB]のクチコミ
  • NW-A1000 [6GB]の画像・動画
  • NW-A1000 [6GB]のピックアップリスト
  • NW-A1000 [6GB]のオークション

『バッテリについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A1000 [6GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A1000 [6GB]を新規書き込みNW-A1000 [6GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリについて

2006/01/07 01:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]

スレ主 INTE-Rさん
クチコミ投稿数:53件

先日NW-A1000を27000円で、デザインとバッテリ、使用人口が少ない(iPodは使ってる人が多い)という点で購入したのですが、売り文句の一つにもなってるバッテリに問題がありました。
掲示板や個人レビューを見てもあまりバッテリのことが書かれてなかったのでまさかとは思いますが。
NW-A1000の仕様ではMP3形式128kbpsで連続再生17時間と書かれてあるのに対し、自分はMP3形式192kbpsでボリュームは15程度、イコライザをジャズに設定して通学に使用しているのですが、片道1.5時間の往復と息抜きに2時間使ったりとでバッテリが1/4にまで減ってしまいます。
仕様との差があまりにもあるのでやっぱり初期不良なんでしょうか?
それともこんなもんなんでしょうか?みなさんの意見を聞かせてください。

書込番号:4712795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 NW-A1000 [6GB]のオーナーNW-A1000 [6GB]の満足度2

2006/01/07 03:54(1年以上前)

私はチョット触っただけで外見と中身の差に落胆して他のに乗り換えたので正しい返事ではないかもしれませんが・・・

あくまで通常状態の理想値なので、重い曲や設定だとそんなモノと言ってしまえばそんなモノかもしれません。
他には使用環境が10度以下とか0度以下とか寒い条件だったりすると耐寒でないバッテリーは早く減るということはあります。

書込番号:4713004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2006/01/07 16:46(1年以上前)

私も同じようなビットレートで使用していますが、同じです。
思ったより減りが速い感じがします。
以前はフラッシュメモリーのプレイヤーを使っていたので、余計にそう感じます。不良ではないと思いますよ。

バッテリーの減りは速いかもしれませんが、以前使っていた、音質が良いと評判のiAUDIOより、こちらの方が好みの音です。ロックやポップスだけでなく交響曲も好んで聴くのですが、音のキレや空間の広がりを感じるような気がします。
アマチュアな耳なので、SHUREのE4を使いながらもイコライザーは欠かせないのですが、そのイコライザーが6バンドと他のプレイヤーより1つ多いのがミソかもしれません。

私自身は、CPの動作の遅さに目をつぶれば、よいプレイヤーだと満足しています。

書込番号:4714159

ナイスクチコミ!0


スレ主 INTE-Rさん
クチコミ投稿数:53件

2006/01/08 01:00(1年以上前)

こんなものなんですか。。。シュアシュワさん同様私もフラッシュメモリオーディオからの乗り換えですのでかなり早く感じます。
HDDにしてからの利点も多くあるのですがやっぱりバッテリは痛いですねぇ
でもSONYの音は自分好みの音ですしCPの遅さとバッテリを考えなければよかったかなと思います。
A1000でこんなもんならiPodnanoはどんなんでしょうかねぇ?
他社製品も気になるところです。

書込番号:4715672

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2006/01/08 01:56(1年以上前)

とりあえず、残量メーターがどこまで減ったから、みたいな曖昧な状況でなくて、バッテリーが切れるまでに何時間ってところで判断した方がいいと思うが。
所詮は4段階程度の表示しかないメーターなんだし。

あと、寒いとダメってのはある。
自分はHD1だけど、氷点下の外部で再生出来なくなった後に室内でちょっと暖めながら再生したら、そのまま数時間は再生できた。

書込番号:4715793

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2006/01/08 11:13(1年以上前)

NW-A1000はバッテリの保ちを売りにはしていないとおいます。A608は50時間を売りにしていますが。
実質、A1000とiPod nanoでは同じくらいなのではないでしょうかね?(勝手な憶測です)
iPodのほうは、バッテリインジケータが1ドットずつ消費していくので、多少はあてになるのかもしれません。

書込番号:4716336

ナイスクチコミ!0


スレ主 INTE-Rさん
クチコミ投稿数:53件

2006/01/09 00:58(1年以上前)

そうですね。とりあえずバッテリが切れるまでフル充電から使ってみたいと思います。
にしてもiPodには驚かされましたよ。
nanoはどうか知りませんが友達が使っているminiは操作しているうちに1ドットずつ減っていきました。
減っていくのが目に見えるのにびっくりでしたよ(笑)
A1000は1年後バッテリはどうなってるんだろうか。。。
交換っていくらくらいで出来るんでしょうかね?

書込番号:4718627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 NW-A1000 [6GB]のオーナーNW-A1000 [6GB]の満足度2

2006/01/09 22:28(1年以上前)

携帯電話なんかの傾向を参考にすれば、よく使う人なら一年くらいでバッテリー性能が半分近くになると思います。
交換費用はバッテリー代5000円程度+手数料って感じじゃないですかね?

書込番号:4721414

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-A1000 [6GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ドラッグ&ドロップで 3 2014/06/27 22:53:40
呼び込み 2 2013/04/14 22:07:12
転送できない 3 2009/02/01 23:07:28
最新機種…? 4 2007/12/31 20:34:32
満員電車には乗ってはいけない? 4 2007/12/07 20:28:43
ソニー製品でのWMP使用について 1 2007/10/22 10:45:23
プレイリストエクスポートツールについて 0 2007/06/24 19:49:25
NWーA3000? 2 2007/06/17 10:38:10
バックアップをとりたいのですが・・・ 2 2007/06/16 15:18:17
またまた迷ってます。 5 2007/06/15 15:34:47

「SONY > NW-A1000 [6GB]」のクチコミを見る(全 1291件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-A1000 [6GB]
SONY

NW-A1000 [6GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A1000 [6GB]をお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング