


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]
私は昨日までhd-nw5を使っていました。
本当に欠点もなく最高のウオークマンだと思ってましたが、パくられました。
そのため新しいのを買おうと思っているんですが、nw-a3000が発売したためそっちも気になるんですが、実際hd-nw5と比べるとどうなんでしょうか??
ipodとnw-hd5を比べても明らかhd5のほうが、価格、音、充電の時間、耐久性...全てにおいて良いと思っているんですが、その意見もどうなんでしょうか??
皆さんのご意見をお聞かせください。
書込番号:4658395
0点

デザインが気に入ればA3000を買ってもいいでしょう。ソニー党の人なら、このデザインもいいなと思うかもしれません。
ただし、過去何度も言われているように、大きい・重い・ディスプレイが見難い・操作しにくい・自分で電池交換できない・CONNECT Playerが超糞というのを覚悟しなければなりません。
CONNECT Playerを使う代わりにSonicStageを使うこともできますが、アーティストリンク機能が使えなくなります。
CONNECT Playerはこの機能のために動作が重くなってしまっていますが、意外と面白い機能だという人もいます。
NW-A3000の方が優れていると思うのは、USBコネクターのフタがなくなったことです。NW-HD5ではいまにもちぎれ取れそうなフタを開け閉めしなくてはなりませんでしたが、NW-A3000ではiPodのような平たい専用端子になっていて、しかもホコリなどが入らないようになっています。
書込番号:4658751
0点

早速のご返信ありがとうございます。
詳細を教えてもらいとっても詳しく比較ができました。
ちなみに先ほど、店頭で操作をしてきました。
♪ぱふっ♪様のおっしゃるとおり、『操作が遅すぎました』!!
これには前回のシリーズを持っている私にとって最悪でした。
というわけで前のシリーズのnw-hd5を買おうとしたらメーカーの打ち切りらしいです。。
本当泣きたいです。。
nw-hd5の本体だけで安く買うってことはできるのでしょうか???
書込番号:4658847
0点

ファームウェアをアップデートしたら(Ver 1.01)動作がずいぶん軽くなりましたよ。
書込番号:4663907
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A3000 [20GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/11/29 12:19:42 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/19 22:56:50 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/09 21:23:45 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/29 12:33:29 |
![]() ![]() |
5 | 2014/09/19 9:44:42 |
![]() ![]() |
4 | 2007/09/18 19:34:49 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/21 12:52:04 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/31 1:05:32 |
![]() ![]() |
6 | 2007/05/30 23:10:30 |
![]() ![]() |
13 | 2008/01/19 21:53:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





