


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
グレードルシステムスピーカ(SRS-NWZ10)の購入で悩んでいます。
グレードル(BCR-NWU3)とは何が違うのでしょうか?
スピーカ&リモコンの有無はカタログでわかりますが、PC接続など具体的な差をおそえてください。
単純にリモコンの有無だけなら、手持ちのPCスピーカで代用しようと思います。また、本体付属のMWケーブル?(PCにUSB接続するやつ)を使わずに、PCと接続できるのでしょうか?
書込番号:5620279
0点

グレードルシステムスピーカにPCとの接続機能はありません。
S706Fを接続して音楽を聴くのとS706Fの充電が出来ます。
一方のクレードルはPCの接続機能、充電、外部入力からの録音が可能です。
なお、クレードルをPCに接続する際はS706F付属のケーブルが必要です。
クレードル側がWM-PORT端子なので市販のUSBケーブルは使えません。
書込番号:5620537
0点

>グレードルシステムスピーカにPCとの接続機能はありません。
??
SRS-NWZ10のページには
●パソコン接続にも対応した便利なクレードル機能
とあるので、パソコンとの接続は可能なのでは?
S706Fを購入したのでまこちん(^.^)さんと同じく
クレードルのみかスピーカ付きかで考えたのですが、
家に2台PCがあり、うち1台にはスピーカを付けてないので、
アナログ入力端子も付いてることから、SRS-NWZ10を購入し、
パソコンの音声出力もこのスピーカに引っ張ろうと思って予約してるんですが・・・。
書込番号:5621198
0点

>●パソコン接続にも対応した便利なクレードル機能
>とあるので、パソコンとの接続は可能なのでは?
すいません。
単純にCPF-NW001の方と勘違いしてました(^-^;;;
SRS-NWZ10との比較だと仰るとおりスピーカーとリモコンの有無だけですね。
ちなみにSRS-NWZ10もWM-PORT専用機器になっていますから、
S706F本体付属のケーブルでの接続が必要です。
書込番号:5621362
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S706F [4GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2020/02/20 22:13:27 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/31 0:38:57 |
![]() ![]() |
9 | 2011/07/28 13:10:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/04 22:56:15 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/17 11:58:26 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/10 17:12:30 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/03 22:51:52 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/06 14:26:51 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/19 14:40:49 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/29 10:56:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





