『音質について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat U202 MEU202 [2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat U202 MEU202 [2GB]の価格比較
  • gigabeat U202 MEU202 [2GB]のスペック・仕様
  • gigabeat U202 MEU202 [2GB]のレビュー
  • gigabeat U202 MEU202 [2GB]のクチコミ
  • gigabeat U202 MEU202 [2GB]の画像・動画
  • gigabeat U202 MEU202 [2GB]のピックアップリスト
  • gigabeat U202 MEU202 [2GB]のオークション

gigabeat U202 MEU202 [2GB]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2007年 5月19日

  • gigabeat U202 MEU202 [2GB]の価格比較
  • gigabeat U202 MEU202 [2GB]のスペック・仕様
  • gigabeat U202 MEU202 [2GB]のレビュー
  • gigabeat U202 MEU202 [2GB]のクチコミ
  • gigabeat U202 MEU202 [2GB]の画像・動画
  • gigabeat U202 MEU202 [2GB]のピックアップリスト
  • gigabeat U202 MEU202 [2GB]のオークション

『音質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「gigabeat U202 MEU202 [2GB]」のクチコミ掲示板に
gigabeat U202 MEU202 [2GB]を新規書き込みgigabeat U202 MEU202 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

音質について

2007/08/23 18:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat U202 MEU202 [2GB]

スレ主 芳宏さん
クチコミ投稿数:22件

現在ソニーのNW-S705Fを使用しているのですが、音が低音寄りで中高音がやや曇りがちに感じるのがちょい不満なので別のを買おうと考えています。

それでいろいろ調べた結果、東芝のgigabeat U202かケンウッドのM2GC7のどちらかにしようと思うのですが、試聴できる場所が近くに無く・・・(´Д⊂ヽ

なのでもしいずれかをお持ちの方がいらっしゃいましたら音質の違いについて教えて頂けないでしょうか?またU202とM2GC7だったらどちらが音質が良いでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:6671048

ナイスクチコミ!0


返信する
PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2007/08/23 18:55(1年以上前)

[6671048]は[6671007]とマルチ

書込番号:6671079

ナイスクチコミ!0


スレ主 芳宏さん
クチコミ投稿数:22件

2007/08/23 19:15(1年以上前)

すみません。全体の掲示板があるとは気付きませんでした。
これ消せないでしょうか?



書込番号:6671150

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2007/08/23 21:31(1年以上前)

マルチポストについては、本命と思う方でアップしていただければ良かったですね。

さて、私は両機種(ケンウッドは1Gモデル)を持っています。
音質については、M2GC7は、真っ正直過ぎるほど正確な音。
U202は、それをベースに多少の暖かみを増した音。
と認識しています。
両者の音は、甲乙付け難く、どちらも愛用しています。

操作性はほぼ同じですが、表示に於いて、M2GC7は曲タイトルしか表示されず、オムニバスアルバムやシャッフル再生時に困ってしまいます。
U202は、アルバム名、アーティスト名も表示されます。

また、U202はDRM10に対応しており、Napsterにも使えますが、M2GC7は使えません。

高音域の音質に絶対的にこだわるなら、M2GC7。
コストも含め総合的には、U202。
と言ったところかと思います。

書込番号:6671738

ナイスクチコミ!2


スレ主 芳宏さん
クチコミ投稿数:22件

2007/08/24 03:02(1年以上前)

PekaPekaさん、ご回答ありがとうございます。

なるほど、やはりそれぞれ違った音質で片方を選ぶというのは難しいですよね・・・
ご回答を参考にいろいろ考えてみた結果、現在は気持ちがM2GC7に傾いているのですが・・・
しかしM2GC7の場合はよく言われているホワイトノイズや、再生時間の短さなどが気になります。

実際、このホワイトノイズはどの程度のものなのでしょうか?また、再生中はずっとノイズが入ってしまうのでしょうか?
ちなみにイヤホンは現在使用しているソニーのMDR-EX90SL(16Ω)を使う予定です。

宜しくお願いします。

書込番号:6673102

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2007/08/24 08:12(1年以上前)

私自身は、M1GC7でホワイトノイズが気になったことは一度もありません。
ボリュームをゼロにすると、ホワイトノイズやちょっと変なノイズが聞こえます。
(常に聞こえるわけではなく、聞こえないときもあります。)
ボリュームを1割程度にすると、それらのノイズと音楽が混合された音になります。
しかし、ボリュームを3割程度にするとほとんど気にならなくなります。
私自身は、通常ボリュームを5割〜7割程度で聴いており、この場合、曲間でも、気にならなくなります。

書込番号:6673378

ナイスクチコミ!1


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2007/08/24 09:05(1年以上前)

そうそう、発言削除ですが、...
右側の「クチコミ掲示板 ご利用案内」に、「よくある質問と回答」がありますよね。
そこに手順が書いてあります。

書込番号:6673481

ナイスクチコミ!1


スレ主 芳宏さん
クチコミ投稿数:22件

2007/08/24 18:38(1年以上前)

そうですか!実際はそれほどノイズはひどくないのですね。
U202も総合的には素晴らしいと思ったのですが、ここは自分好みの音質のM2GC7にしようと思います。

それと、
>「クチコミ掲示板 ご利用案内」に、「よくある質問と回答」がありますよね。
すみません。気づきませんでした。拝見しました。マルチポストについては以後気を付けます。あと片方のスレについてはどなたかが削除したようで。感謝です。

PekaPekaさん、いろいろとご丁寧な回答をして頂きありがとうございました。非常に参考になりました。( ´∀`)



書込番号:6674880

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > gigabeat U202 MEU202 [2GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
WindowsMediaPlayer以外で本体へ同期させる 2 2008/09/29 22:30:35
充電中静電気が発生? 2 2008/09/30 11:51:28
購入を検討していますが、 1 2008/03/30 21:16:46
gigabeat U202 MEU202 Or MG200-1G ! 3 2008/03/13 20:17:31
ファイル転送で 2 2008/02/16 14:40:50
購入 5 2008/02/14 19:06:07
WMP11での同期が遅い? 1 2008/04/28 2:52:11
3980円プラスポイント 0 2008/02/05 7:23:41
曲名は、何文字表示されますでしょうか? 8 2008/01/27 1:06:03
製品の違い 0 2007/12/26 18:18:24

「東芝 > gigabeat U202 MEU202 [2GB]」のクチコミを見る(全 173件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

gigabeat U202 MEU202 [2GB]
東芝

gigabeat U202 MEU202 [2GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 5月19日

gigabeat U202 MEU202 [2GB]をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング