


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
日々A919、CLIE-TH55、iPod touch、ケータイ(SO903)で膨れた重たい鞄を持ち歩いています。
各アイテムは携帯サイズでも、複数持つともう携帯するのが苦痛になってきます(苦笑)。
X1060を買って荷物が減らせると理想的なのですが。。。
1)音質は良さそうだけれど。。。
HPしか情報源がありませんが、私が一番期待する点としては「音質の良さ」です。
しかしA919でも感じたのですが、付属のノイキャンヘッドフォンの音質はNGでした。
SONY NUDE EXの当時1万円台のヘッドフォンに換えたのですが、それでも音質は雲泥の差でした。
いかに本体の性能が良くなっても、付属のヘッドフォンで聴いているなら宝の持ち腐れだと思います。
しかし困ったことにノイキャンは本体には内蔵されていない、、、
さらにX1060では専用ヘッドフォンコードにワンセグアンテナを内蔵してしまった。。。
これでは「他のヘッドフォンは使うな」と言わんばかりです。ワンセグを見るたびにヘッドフォンを換えなければいけないのでしょうか?
A919はワンセグの感度がもう一歩!というところでした。それにバッテリーが激減します。
それらの点でもX1060で改善されていることを期待します。
2)デザインは良さそうだけれど。。。
ひと目見て、「PRADA phoneの外観にiPod touchの操作性を・・・と考えて、中途半端に終わった」、
という印象を持ってしまいました。
ネットサーフィンは、TH55でもできましたが、遅いし、バッテリーはすぐ減るし、レイアウトは崩れるし、、、の三重苦で、
程なくしてやめてしまいました。指先ですいすいできるiPod touchになって、ようやくネットサーフィンを
再開するようになりました。
X1060は、やはり指先でタッチスクロールのような感じで操作できそうですが、画面にあわせてレイアウトを変えるのはTH55的です。
画面がより狭いので仕方ないのかも知れませんが、レイアウトが崩れて操作性が損なわれないか心配です。
音楽データダウンロードに特化した使い方になるのでは? と個人的には考えてしまいます。
あと、どうせネットに繋げられるなら、メーラーも内蔵してほしかったと思います。
3)それぞれの利点
TH55はPIM機能、実用的なソフト、ボイスレコーダー内蔵、カメラ&ムービー記録
iPod touchは快適なネットサーフィン&メール、実用的なソフト、安価でも高性能なゲームが豊富
ケータイ電話は(当然)電話機能、i-mode mail
・・・では、X1060の立ち位置ってどの辺?
結局「できる」ということと、「実用的かどうか」ということは別なのだと思います。
X1060のアドバンテージは、なんと言っても音楽再生(音質)だと思います。はっきり言ってiPodの音質は、
SONYを聞いてしまうと聴く気がしなくなります。
しかしそれ以外の機能は補助的で、結局使わなくなってしまう機能ばかりでは? と思ってしまいます。
だから私の場合、A919と入れ替えたとしても、結局荷物は減らないだろうな。。。
でもA919に比べてバッテリーの持ちとワンセグ感度が大幅に改善しているなら、買ってしまうかも知れません。
A919はワンセグやムービーなどの動画を再生したとき、極端にバッテリーが減るのが欠点でしたから。。。
でもまた総体積と総重量が増えることを覚悟しなければなりませんが(笑)。
書込番号:9397732
3点

いや…
だから何?
って感じですが?
趣旨を簡潔にkwsk
書込番号:9398270
9点

とりあえずノイズキャンセルについてだけ。
ノイズキャンセルの原理を考えてから発言してください。
書込番号:9398584
2点

別に他機種と比較する必要なんてないんじゃないですか。
X1060を購入する予定の人はX1000シリーズにしかない機能に魅力を感じているから。
有機EL・デジタルアンプ音質・ワンセグ・デザイン諸々、
何か理由があって買うのにわざわざ比較してどーのこーのと言われても・・。
ちなみに、ネットブラウジング目的でこの機種を買う人はほとんどいないでしょう。
書込番号:9400573
1点

過剰な期待は禁物だと思います。
結局のところ、今回のこの商品は、
@音楽+動画
A高音(画)質
B容量UP
ってことぐらいですから。
しかもSONYは容量ではなく質ですからAはいつも通りのことですし、Bも動画に合わせて
最低限上げた程度ですから・・・。
評価すべき点は別スレでも書きましたが価格だと思います。
定価で5万ですから4万5千円以下ですね買うとすれば。
不人気で4万とかすぐに下がるようだと儲けものですよ。
書込番号:9400784
1点

Xを冷静にみると、高いかな〜。4万くらいだと妥当かも。
まず、ブラウザだけどあまり使う機会がないかな。この機能はいらないかも。
所詮Touchと違って、PDA的な機能やゲーム機的な機能も積めないだろうし。
期待するところは、音楽、ビデオ、TV、FM・・・これらが、高画質、高音質で、しかもメモリは32GB程度。この線だったら、わたし的には、払っても4万。かな?
書込番号:9401926
1点

価格.comの登録価格も一日で1000円下がりましたし、
会員限定特価なら、すでに42000円きっているショップもあります。
一か月もあれば、40000円くらいは珍しくなくなるのでは?
書込番号:9404196
0点

いろいろなご意見ありがとうございます。
私は小さいアイテム大好き人間でして、音楽、動画、ネット、テレビ、電話、、、
それぞれのジャンルを満たす小さな製品を追い求めて、結局大荷物を持ち歩くという
逆説的な(苦笑)状況に陥っております。
すべてを満たすスーパースモールアイテムを期待してしまうのですが、
でもそれを造れるのはソニーを含めたごく少数のメーカーしかないと思うのです。
ということで、個人的にですが、今後もソニーの開発力に期待しています。
昨日モックを触ってきましたが、他スレを拝見しますと大分この製品のイメージが見えてきたような気がします。
やはり音質と画質は良さそうですね。でも反面バッテリーの持ちはA919を下回るというのは残念です。
実機展示されるようになったら是非見に行きたいと思います。
書込番号:9405820
0点

SONYもそれを見込んでの価格設定だったかもしれませんねこうなると。
やはり一ヶ月で4万いきますか。
では狙い目は37500円ぐらいになりますかね。
書込番号:9406520
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-X1060 [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/03/22 9:35:48 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/29 9:08:13 |
![]() ![]() |
9 | 2013/11/07 8:41:10 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/30 0:24:25 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/21 19:37:30 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/29 23:34:08 |
![]() ![]() |
8 | 2012/10/20 23:39:24 |
![]() ![]() |
8 | 2012/03/06 7:15:41 |
![]() ![]() |
1 | 2012/03/09 18:39:57 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/14 14:28:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





