


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
はじめまして、THEcrossroad217 です。
早速ですが、いくつか質問させていただきます。
1・現在PSPで、音楽を聴いてるリスナーですが、こちらの商品を買えば幸せになるでしょうか?
2・付属のイヤホンで、そのまま十分楽しめますか?
3・iTunesやmoraでダウンロードした曲も聴けますか?
4・あと、何かアドバイスがあればお願いします!
ワンセグやYouTubeなどは正直使わないと思います。でも、音質重視で購入を考えている
ので、このwalkmanで考えています。お休みタイマーなんかついてないですよね?
書込番号:9671042
0点

1.幸せは自分の手でしか勝ち取ることはできません。
2,付属のヘッドホンはかなり高性能で、十分使えます。
3,聞けます。
4,自分で調べる努力、考える努力を惜しまないようにしましょう。
自動オフ機能はあります。
書込番号:9671114
7点

青春ストリートさん 有難うございます。
とても参考になりました!
もう少し考えてみます!
書込番号:9671134
0点

あれ? 3はダメでは??? (iTunes)
書込番号:9671377
0点

moraが出来ないかもといっているのでは?
著作権ある奴は無理かも 可能かもしれません
書込番号:9671984
0点

3・iTunes、morawinでダウンロード購入した曲はNGです
4・SONYは購入前でもマニュアルがダウンロード出来ますので、良く読むことをお勧めします
http://www.sony.jp/support/
書込番号:9672950
1点

iTunes Store での購入の場合、通常のiTunes(アップル社著作権保護あり)は再生できませんが、iTunes Plus(著作権保護無し)でしたら通常のAACファイルなので、再生できると思います。
もっとも、JVC AlneoのようにAAC対応といいながら、iTunes Plus を再生できない場合があるというのもあります(iTunes でリッピングしたもののみ保障の制限あり)。
本機の場合、特にそのような制限は記載されていないので、iTunes Plusであれば再生できると思います。
個人的には著作権保護された曲は、特価(かつてにCD14枚分 1500円なんてのが・・・)の場合以外は購入しません。
世界的にも著作権保護なしが主流になりつつあります。
書込番号:9673165
2点

iTunesでダウンロードしたものは、iTunesでCDに焼き、それをソニックステージで
取り込むことによって、ウォークマンに転送できるようになりませんか?
自分はそうしています。
書込番号:9673227
1点

>iTunes Store での購入の場合、通常のiTunes(アップル社著作権保護あり)は再生できませんが
>iTunes Plus(著作権保護無し)でしたら通常のAACファイルなので、再生できると思います。
あ そうなんですね。
すみません。iTunesStore購入曲は基本的に全て著作権付きだと思って書いてしまいました。
少し前にEMIかどこかの曲を著作権無しで扱う とかいうニュースを読んだのを今さら思い出しました...
Hippo1805さん、皆さん訂正ありがとうございます。
書込番号:9676811
0点

付属のインナーフォンは好み以前の問題で、安物特有の酷い音です。
この機種を求めるユーザーの多くはお気に入りのインナーフォンを持ってるでしょう。
同予算で音質を求めるなら、最高級クラスのインナーフォンを試聴した上で買って、
PSPをそのまま使った方が幸せになれます。
ちなみに、AとX(s-master)の音質の違いは好みの範疇で、
誰が聞いてもXの勝ちというわけではありません。
搭載されている機能が重要ならばこの限りではありません。
書込番号:9676893
5点

korin69さん おはようございます。
この機種をお持ちの上での書き込みでしょうか?
付属のイヤホンは最高級品と比較することはしませんが、
とても良い音を聞かせてくれますよ。
音質の好みの傾向にもよるでしょうが特に不満は感じないです。
この製品の発売試聴会にたまたま行くことができ、その際スタッフの方に
イヤホンのことを聞きましたが4000円クラスの物だそうですよ。
(けして高級品ではありませんが・・・)
最高級クラスのヘッドホン、イヤホンを使うなら携帯プレーヤーは力不足です。
書込番号:9677434
4点

>>ブッチャー鈴木さん
当然買いました。
付属のインナーフォンは一度色々試したきりで二度と使っていません。
値段が全てではありませんが、
数千円クラスの安価なインナーフォンはどのメーカーも「音が出る」というレベルで、
あくまでも付属品の域を出ません。
その付属品と明確な違いがなければ、高価なインナーフォンは誰も買いません。
>最高級クラスのヘッドホン、イヤホンを使うなら携帯プレーヤーは力不足です。
ソースの質やインピーダンスなども含めた出力段とのマッチングしだいです。
音質に影響を及ぼす電源を例にとると、ノイズだらけの家庭用交流コンセントより直流バッテリーの方が優位な面もあります。
体感できるかは別問題で。
消費電力が多くてデカけりゃイイって物でもありません。
また、使用用途にもよるでしょう。
ブッチャー鈴木さんは自分が買った製品を否定されるのが不愉快なのかもしれませんが、
付属品で満足されている方を否定しているわけではありません。
使った感想を正直に書いたまでで、良し悪しの比較対象、こだわり、音の好み、価値観などがあなたとは違うだけです。
この製品に限らず賛否両論があって当然です。
書込番号:9678662
8点

1 PSPよりは軽くて小さいので
少なくともソノ部分は幸せだと思いますが
あとは個人的主観で私は幸せになりました。
2 好みもありますが
“ウォークマン”史上最高峰モデルと謳っている機器に
酷いモノを付けるか?というと疑問ですし
現時点ではノイズキャンセリングを使うのは
このイヤフォンしかありませんし
付属機種なりのチューニングもされてる可能性はあります。
付属品という意味では万人向けと言える部分あるでしょうし
ソコが好まない方もいらっしゃるでしょうが
私は充分満足しています。
3 聴けるものもありますし
聴けないものもあります。
4 デジタルアンプを積んでるせいか
バッテリーの持ちが悪いように感じますが
ソコは以前、50時間可動機器を使っていたせいかもしれません。
余談ですが…
こういったものは好みの部分が大きいので
他者(有名な評論家だとしても)が酷評していたとしても
自分の好みに合えば幸せでしょうし
合わなければ高い買い物だけに
不幸にはなるでしょう。
私は今までと違い
聞こえてこなかった音なども聴こえ
買ってよかったと満足しています。
書込番号:9679093
1点

>“ウォークマン”史上最高峰モデルと謳っている機器に
>酷いモノを付けるか?というと疑問ですし
"史上最高峰モデル"は本体の話です。
本体以上に音への影響が大きく、好みで左右される付属品のイヤホンは、ノイズキャンセリングという付加価値を付けています。
ノイズキャンセル機能が無ければ市販価格2000〜3000円程度のモノでしょう。
書込番号:9679382
4点

don2don2さん
>"史上最高峰モデル"は本体の話です。
もちろんそうですよ(^^)
ただ、その史上最高峰モデルの価値を下げるようなイヤフォンを
敢えて付けるか?と言う部分です。
>本体以上に音への影響が大きく、好みで左右される付属品のイヤホンは、ノイズキャンセリングという付加価値を付けています。
御存知でしょうが
ノイズキャンセリングはイヤフォンに付いてる訳ではなく
あくまで本体に付いてますので
ひとつのパッケージとして
イヤフォンも含めた商品と捉えるのが妥当ではないでしょうか。
ノイズキャンセリングがイヤフォンや本体だけで使用できるのであれば
イヤフォンの値段を算段するのは有益かも知れませんが
別途販売してるわけでもない梱包商品の一部分だけを取り出して
金額で上下を計るのは個人的にナンセンスだと考えますし
普段から私は
金額ではなく自分自身が満足するかで判断しています。
此処に…ということではありませんが
金額や数字…ブランド等に踊らされてる人が多くいますが
そういう生き方は止めた方が自分の為だと思います。
書込番号:9679710
2点

>>schwarze_katz_zweiさん
どのモデルでも付属イヤフォンで満足する人は
それ以上を求めませんし他を知ろうともしません。
価値観はそれぞれだからいいのですが、
メーカーもイヤフォン市場の動向は把握しています。
なので販売価格が跳ね上がる高級クラスをセットにする必要は全くありません。
商品管理、市場の混乱回避などの面で別売にするわけにもいかないので、
イヤフォンにマイクを内臓して本体とセットで他と差別化を図ろうとしています。
メーカーは常にコストとも戦っています。
必ずしも最高機種=メーカーの理想=最高のセット=最高の音、ではありません。
>金額や数字…ブランド等に踊らされてる人が多くいますが
>そういう生き方は止めた方が自分の為だと思います。
ブランドに踊らされてるというのは
「その史上最高峰モデルの価値を下げるようなイヤフォンを敢えて付けるか?」
こういう意見の事でしょうか?
経済観念や価値観が違う他人を尊重できない人が多くいますが
そういう生き方は止めた方が自分の為だと思います。
書込番号:9680157
5点

don2don2さん
>どのモデルでも付属イヤフォンで満足する人は
>それ以上を求めませんし他を知ろうともしません。
残念ながらそれは間違いです。
事実私は付属のイヤフォンで満足してますが
ノイズキャンセリングを必要としない場合や
夏の暑いときよう、冬の耳が寒いときよう等と
場面によって使い分けるので
それ以上を求めることも知ろうとすることもします。
>商品管理、市場の混乱回避などの面で別売にするわけにもいかないので、
>イヤフォンにマイクを内臓して本体とセットで他と差別化を図ろうとしています。
だからこそイヤフォン単体の値段を想像し推し量っても
あまり意味がないのですよ。
>必ずしも最高機種=メーカーの理想=最高のセット=最高の音、ではありません。
それは言わずもがな当然の話でしょう(苦笑)
>ブランドに踊らされてるというのは
>「その史上最高峰モデルの価値を下げるようなイヤフォンを敢えて付けるか?」
>こういう意見の事でしょうか?
そういう的外れな例えはどうかと思います。
嫌味と捉えてしまう人もいると思うので
誤解されないよう気をつけたほうがいいですよ(^_^)b
では。
書込番号:9682173
2点

付属イヤフォンは、現行他機種(S7,A8,A9)と同じ13.5mmEXイヤホン(別売 4,980円)の集音マイクをデジタルノイズキャンセリング用に変えたものでしょう。
(ソニーは「従来は9mmから13.5mmに」と長いこと謳ってますね)
新発売のノイズキャンセリングイヤホン MDR-NC300D では、
「音の心臓部とも言えるドライバーユニットは新開発の専用設計。16mmドライバーユニット」
と、より高音質を狙ったものになっています。
(ま、付属のイヤホンが酷い物ではないと思いますが、ソニーはもっと高音質を狙ったイヤホンを別売しているということです)
このドライバを使ったものがNW-X用にも出るといいですね。
また、いずれにしろノイズキャンセリングイヤホンは、騒音下でより楽しむためのもの(静かな環境での音質はその次)ですから、静かな環境では他の高音質イヤホンを使いのもありですね。
騒音下でもノイズ遮断性の優れた高音質イヤホンもあります。
いろいろ楽しめるのでいいと思いますね。
書込番号:9682252
3点

付属イヤホンの話で盛り上がっているようですが、
そもそもPSP自体音質が良くないので
買えば幸せになれると思うのですが。。
PSPはどんなにイヤホンにこだわったところで
悪さがどんどん明白になっていく感じです。
書込番号:9690924
1点

walkman を予約してきました!
またですが質問します。
1、itunesでDLした動画を、NW-X1060で見れますか?
2、付属にヘッドホンで聞く時、mp3 192kbpsで聞くのと、無圧縮で聞くのはかなり変わりますか?感じることができないぐらいならmp3で入れたいので。
回答お願いします!
書込番号:9698454
0点

話がちと逸れますけど、スリープ機能のようなものって無いですね?
サイトから仕様を見ましたが今回もスリープ搭載してないようでしたので
書込番号:9825838
0点

>THEcrossroad217さん
1、どのような動画でもNW-X1060に対応してる形式でしたら見れます。
2、実際に購入されたのですから、ご自分で聴き比べてみればわかります。
違いがわかるかどうかは人それぞれ。
書込番号:9829273
0点

ksk83さん
有難うございます!
自分はあまり分からなかったのでmp3の256kbpsで聞いてます!
書込番号:9830080
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-X1060 [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/03/22 9:35:48 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/29 9:08:13 |
![]() ![]() |
9 | 2013/11/07 8:41:10 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/30 0:24:25 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/21 19:37:30 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/29 23:34:08 |
![]() ![]() |
8 | 2012/10/20 23:39:24 |
![]() ![]() |
8 | 2012/03/06 7:15:41 |
![]() ![]() |
1 | 2012/03/09 18:39:57 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/14 14:28:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





