![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
知人が東芝gigabeat Uシリーズからこのウォークマンに買い換えをしていました。知人は男ですが、本体をビックカメラのタイムセールで買ったようなので色が選べないようだったので色はピンク?でしたがとても品のある色で良かったです。音質などは聴いてないので分かりませんが、自分もウォークマンのS644を使っているので、音質などは同じ傾向だと思います。最近では自分の周りの人でウォークマンを使っている人達が急増中です。自分の携帯はiPhone4なのですが、iPod/iPhone系の音質は余り好きでは無いので私物は増えますが音楽だけはウォークマンを使っています。iPhoneはサブとして使っています。自分の知人で一人だけ未だにPSPで音楽聴いている人がいるのですが、その知人もウォークマン良いなぁと言っていました。
個人的な考えなのですが、今後もウォークマンは増えると思いますか?皆さんはどう思います?
書込番号:13091117
0点

携帯からなのでURLが貼れないのですが、価格.comのコラムに面白い記事がありました。
各掲示板のアクセス数ですが、イヤホンやDAPの数は減っているのに対し、ヘッドセットの数は増えているそうです。
音楽を聞きながら会話も出来る、つまりスマートフォンの需要が上がってるみたいですね。
だから国内では切り分け的存在であるウォークマンやiPodは売れ続けるにしても、その数はスマートフォンに取って代わられるんじゃないかと思ってます。
個人的に音楽は専用プレーヤーで聴くものだと思ってるので、ウォークマンにはもっともっと頑張ってもらいたいですね。
AシリーズのS-Masterの繊細さは残し、GD9やアルネオ、J3に並ぶ高出力化とかね。
書込番号:13091238
6点

その記事見ました。しかしどうもBluetoothのイヤホンは音質悪くなるらしいから余り良いなぁとは思いませんでしたね。ウォークマンのスマホが出てくれれば良いなと思いますね。今のXperiaarcはイコライザが付いたらしいですが、レビューを見ると思ってたよりも音質が良くないなどや、ソニーの音では無いなど書いてありました。スマホに音質の良さを求めるのが間違えなのですかね?ウォークマンの音質を知ってからはiPod/iPhone系の(いわゆるアップルサウンド)のフラットな音質は音楽を聴いていてもつまらないので、重低音が出るようなDAPじゃなきゃ自分は満足出来なくなってしまいました。自分ウォークマンの前はPSPで音楽聴いていたのですが、PSPも音質が軽い音質でしたのでウォークマンの音を初めて聴いた時は感動しました。確かにこの先スマホで音楽聴く人増えるかもしれないですが、今あるウォークマンやmedia keg、ZENなどの高音質DAPには頑張って欲しいですね。
書込番号:13091914
0点

現SONY機を含めてポタ環境の音質、まだまだ改善すべきところ多いと思います。しかし一社独占でこれを期待出来る筈が無く、複数のメーカが競争することで達成出来ることでしょう。
言うまでもなく、ポタ環境の音質においてプレイヤの占める影響は絶大ですので、音響機器メーカとしてSONYには頑張って欲しいですし、これに共感するユーザも増えて欲しいですね。
まー、周りを見てもSONYユーザ増えましたねー。マニアに限らないところが良い傾向と思います。
書込番号:13092464
2点

そういえば自分もウォークマンは二台使った事あるのですが、気になる所としては出力が低い所でしたね。5mw+5mwしか出力無いみたいです。せめてこれだけはケンウッドのmedia kegのように7mw+7mw位あってほしいですね。これで少しは変わるはずです。音量自体はまだiPhoneの方がよく出ます。
後、確かにウォークマン人口は増えましたね。女の方でも使っている人がいますね。普通女の人なら音質よりiPodの優れたデザインを選ぶかなぁと思っていたのですが、やはり今は男女関係無しで音質を選ぶ人が急増しているみたいですね。自分の知人の女の方でもAシリーズとSシリーズを使っている人がいます。ウォークマンを使っている自分からすると、少しうれしい気分です。ちなみにPSPで音楽聴くのはどう思います?
書込番号:13092561
0点

PSPのUMDに入っているゲームBGMは酷い音質ですが、メモリースティックに入れたWAVは意外と綺麗に再生してくれますね。
だから、でっかいプレーヤーと割り切ってしまえば、問題は無いんじゃないかな。
でも、やっぱりAシリーズの音を聞くと専用機ではないPSPはともかく、Sシリーズ、Eシリーズの音は粗さが目立ちますね。
書込番号:13092739
2点

僕は、むしろ逆の人間ですね。
以前は音質にこだわっていて、ウォークマンやalneoなどのDAPや高級ポータブルヘッドホンを購入していましたが、
結局満足できずに便利なiPodやPSP、3DSや携帯に魅力を感じ、鞍替えをしてしまった人間です。
違いは感じられても、満足できるかはまた別問題なので、余りにもウォークマンを持ち上げるのは?と感じてしまいます。
良いと言っても、凄く良いのか、ほんの少し良いのかはそれぞれの物差しによるところが大きいと思いますので、
他人の意見を鵜呑みにせずに、自分で決めることが大切なことだと思います。
書込番号:13093286
1点

ひさびさにPSPを引っ張り出して音楽聴いて自分のウォークマンと比較してみようかな?たまにはPSPの音を聴いてみようかな?そういえば、自分の周りにはDSiで音楽聴いている人いないのですが、DSiの音質はどんな感じなのですか?AACしか再生出来ないみたいですが、MP3は本当に聴く事出来ないのですか?自分DSは初代DSが今だ現役なので買い換える事がまだ出来ない状態です。
書込番号:13093454
0点

DSiは持ってないので分からないです。
一応LiteからDSiに変わったときに、音声チップも変わったそうなので、それ以降のi、LL、3DはDSの中では音が良い方ですね。
でも、やっぱり音楽はAシリーズで動画はPSPかな。
書込番号:13093553
1点

僕もDSiは持っていませんが、3DSは持っています。
ウォークマンは、音線が太く、広がっていく音の濃さ(グラデーション)が濃いので、妙に説得力のある音を鳴らしているように感じます。
それに比べて3DSは、線が細く、フラットよりほんの少しだけ希薄な感じで音が広がっていくため、乾いたようなサラっとした感じがします。
好みの問題と言えばそこまでですが、普通はウォークマンの方が音がいいと感じると思います。
あと、出力は3DSの方が高いようで、ヘッドホンでの音場の広さは3DSのほうが広いですよ。
それから、3DSからMP3再生にも対応したそうなので、MP3を再生されるのであれば、3DSがいいですよ。
ちなみに比較したウォークマンはフルデジタルアンプ搭載前のAシリーズで、DSEE以外全てoffですので。
書込番号:13094304
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S754 [8GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/01/11 13:18:14 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/30 19:28:02 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/10 18:42:52 |
![]() ![]() |
0 | 2017/11/21 4:12:58 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/02 19:12:52 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/26 22:11:43 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/10 15:39:50 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/20 21:35:46 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/16 7:24:26 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/14 17:41:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





