『ナビ機能』のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1050 [16GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1050 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1050 [16GB] の後に発売された製品NW-Z1050 [16GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1050 [16GB]の価格比較
  • NW-Z1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1050 [16GB]の純正オプション
  • NW-Z1050 [16GB]のレビュー
  • NW-Z1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-Z1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-Z1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1050 [16GB]のオークション

NW-Z1050 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1050 [16GB]の価格比較
  • NW-Z1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1050 [16GB]の純正オプション
  • NW-Z1050 [16GB]のレビュー
  • NW-Z1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-Z1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-Z1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1050 [16GB]のオークション

『ナビ機能』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-Z1050 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1050 [16GB]を新規書き込みNW-Z1050 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

ナビ機能

2011/11/17 11:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

スレ主 ザバスさん
クチコミ投稿数:27件

LAN経由でアプリがダウンロード出きるということですが、本体にGPSがあるのでポータブルナビとして使えるのでしょうか、自転車用に4インチくらいのナビを考えていたので、Z1000を買えば代用できるのかなと考えています。

書込番号:13776464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/22 13:07(1年以上前)

私も自転車用にと検討しています。ホルダーは何かのものを流用するとして
簡易的なナビと割り切れば十分使えると思います。
ただスピーカーから十分な音量が出るか気になります。
また太陽光等の反射で画面がかなり見づらくなってしまいフードのようなものが
必要になるかもしれませんね。

書込番号:13797983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:26件 NW-Z1050 [16GB]の満足度5

2011/11/24 07:38(1年以上前)

iPhoneやiPod touchはおろか、Android端末すら持っていないゆえに、アプリの現在のトレンドを把握しておりませんが一言。

現在、GPSを利用したナビアプリが公開されているかはわかりません。しかしGoogle Mapなどはその地図データをネットから随時ダウンロードしてくる形だったかと思います(他のアプリはわかりません)。このような場合、この端末では無線LANが必要(3G回線なし)なため、ポータブルWi-Fi(ワイファイ)、通称ポタファイが必要になるかと思います。ポタファイは携帯会社に契約して使うしかありません。

ただ、カーナビシステムと違って開かれた多機能なシステムだけに、ナビ以外にも柔軟に使えるという意味では、Android端末は適しているといえるかもしれません。

書込番号:13805860

ナイスクチコミ!0


ICLM50さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/25 18:12(1年以上前)

Androidマーケットにあるかわかりませんが、iOSのApp StoreにあるMapFanのようなオフラインでも案内できるナビアプリがあれば使えると思います。

ただし、オフラインナビアプリは地図データがアプリに収録されているので、アプリ1つでも2GB弱と大きくなるので、ナビとして使うなら32GBか64GBをお勧めします。

使えるかどうかは発売されないとわかりませんね(T_T)

書込番号:13811598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ザバスさん
クチコミ投稿数:27件

2011/11/26 10:59(1年以上前)

スマホのアプリを調べてみると、ほとんどがオフラインでは使えないのですね、キャッシュをしてオフラインで使えるやつでも最初の起動時にダウンロードしたりと、使いかってが良いアプリってあまりないみたいですね。やっぱりなにがなでもパケットで儲けてやろうと言うことなのでしょうか?話がそれましたが、どうやらウォークマンもポータブルナビとしては使えそうにないですね

書込番号:13814474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:26件 NW-Z1050 [16GB]の満足度5

2011/11/26 14:51(1年以上前)

パケットで儲けは出ません。作った人はそれでお金が入るわけではありませんし、通信にしても3Gには対応していませんから(3Gに対応していたとしても、スマホ向けに通信帯域を浪費するコンテンツを提供される事で、却って定額廃止を検討するほど採算が悪いようですね)。

商売の道具としてではなく、通信環境(主にスマホやポタファイ、無線LANスポット等)の実態に即した仕様ですね。Wi-Fi専用ですから、無線LAN環境が無ければリアルタイムなデータのダウンロードはできません(自宅内の無線LANやポタファイ、FREESPOT、FON、公衆無線LANサービス等…)。

オフラインにキャッシュして使うタイプのように、長時間の通信が発生するものによる時間の浪費が気になったり、自宅のネットが従量制など通信費のかさみを懸念されるご事情がおありになられるのでしたら、ポータブルナビの購入がよいと思います。

もし、良い音質で音楽を聴きたい・流したいと思う時は、改めてウォークマンZ、機能を絞って安価なウォークマンAと言った商品を導入してはいかがでしょう。

書込番号:13815208

ナイスクチコミ!1


スレ主 ザバスさん
クチコミ投稿数:27件

2011/11/26 18:17(1年以上前)

パケットで儲けとは、通信会社のことです。オフラインで使えるアプリはなるべくダウンロードさせないというか、しても本体の構造上あまり上手に機能しないとか、ちょっと考えすぎですかね、アメリカのガーミンが出しているスマホは純粋なナビが付いているので、なぜ他社もそうしないのかなとふと思ったしだいです。日本全国の地図をメモリするのは容量が大きくて本体に影響がでそうですが、1県限定とかすれば100MB程度ですむような気がするんですけど、あんまり需要がないのかなあ、ま、スマホはクソ高いパケット定額制が基本だから通信量うんぬんは関係ないんでしょうね

書込番号:13815855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/01 16:57(1年以上前)

b-mobileのSIMを挿せるMP3プレイヤーがあったら良かったのにね。
ソニーもiPod touchの対抗馬としてZシリーズを考えているならそれくらいぶっ飛んだ事をして欲しかった。

書込番号:13836424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/03 00:50(1年以上前)

わたしも音楽プレーヤー兼自転車用ナビとして購入を考えています。
ルート案内まではしなくてもよければ、
googleマップでも、事前に無線LANのある環境で地図データをキャッシュしておけばオフラインで使用できるようですよ。
まだ使っていないので、詳しくはわかりませんが、今のバージョンだと、範囲を指定してダウンロードする方法と、オンラインで使用中に表示したエリアを自動でキャッシュする方法とあるようです。

自転車での移動なんて、せいぜい半径30km程度ではないでしょうか。それ以上先まで、となるとある程度目的地も絞るでしょうし。普段動く範囲はあらかじめキャッシュしておいて、遠出したいときにはまた改めてキャッシュを追加すればいいんじゃないでしょうか。
前日に、どの辺を走ろうか〜なんて地図見てれば自動的にキャッシュされるわけですから。
車用のナビでも、DVD一枚に全国地図が入りますし、この方法で運用可能じゃないかと踏んでいるのですが・・・

たしかに、最初から完全な地図が入っている方が便利ですけどね。


ガーミンのスマホは初めて聞きました。
本職はナビ屋というかGPS端末屋ですからね。
ナビに電話機能を付けた、というアプローチか、電話や音楽プレイヤーにGPSをつけたか、という違いでしょう。
この機種が成功すれば、将来android NAV-Uなんかは期待できるかもしれませんね。さすがに電話までは付けなさそうな気はしますが。

書込番号:13842113

ナイスクチコミ!0


心太xさん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/03 23:18(1年以上前)

IS01というAndroid端末をオフラインで利用しています。

OruxMaps

というアプリがオフラインでも使えて便利ですよ。
使い始めるまでに地図データを登録するという面倒な作業が
ありますが、容量が許せば色々な縮尺の地図を登録することが出来ます。

解説しているサイトもありますので、一度見てみてください。

書込番号:13846398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 NW-Z1050 [16GB]のオーナーNW-Z1050 [16GB]の満足度3

2011/12/12 03:54(1年以上前)

PSPのGPSナビソフトが使えんのかな?でも容量がもったいないね?

書込番号:13881617

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-Z1050 [16GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-Z1050 [16GB]
SONY

NW-Z1050 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1050 [16GB]をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング