デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A866 [32GB]
音楽のみで使う予定なんですが
32Gか16Gで迷ってます。
音楽のみなので16Gで
良い気もするんですが…
どう思いますか?
良ければアドバイス下さい。
書込番号:13548543
0点
こればっかりは入れる曲数、圧縮コーデックと圧縮率を考慮して自分で考えるしかないですよ?
一つ言えることは「大は小を兼ねるが小は大を兼ねない」という事。もしたりなくなったても自分で容量は増やせません。
私なら32Gを買います。もし近い将来新製品を買う予定なら16G買って新製品でるのまつかな〜
書込番号:13548569
1点
返信ありがとうございます。
そうですよね…
なかなか難しいですね
特に新製品を買う予定は
ないですね。
書込番号:13548586
0点
そうですね、迷ったらが大きい方が鉄則。
64は圏外ですか?非圧縮ファイルだと、64でも足りんです。
書込番号:13548587
1点
返信ありがとうございます。
64Gとなると値段も
かなり張ってきますし
なかなか厳しいですね…
32Gか16Gですね、はい
書込番号:13548596
0点
皆さん書いてますが、迷ったら大きい方ですね。
あと仕様上は32GBと書いてますが、実際は29GB程しか使えません。16GBなら14、5GBかな?
だから16GBギリギリで運用を考えてる場合は32GBにしないと入らないです。
書込番号:13548647
1点
返信ありがとうございます。
迷ったら大きい方ですよね!
CMT-V30とMDR-NWBT10Nと
一緒に買おうとしてるので
値段を気にしてしまって…
書込番号:13548659
0点
私が言いたいことは、他の方が話しているので、少し別の視点から。
ビットレート128kbpsで4分ならば、約3.8MBとなります。
同様に、192kbpsで約5.6MB、256kbpsで約7.5MB
無圧縮で入れると、約41MB必要になります。
16GBの場合、128kbpsで全て入れた場合、約4000曲程度入ります。
192kbpsなら約2500曲、256kbpsなら約2000曲になります。
無圧縮ならば約350曲になります。
曲の長さにもよりますが、こんな感じです。一曲5分以上あるものも最近は多いので、この通りにはいかないかもしれません。逆も然り。
あとは1年でどれくらい入れるかによるでしょう。これにより、何年で取り換えないと満杯になるかわかります。
私なら、128kbpsで入れるなら、16GBで十分。200kbpsよりも上になると、微妙に足りなくなるかも。
無圧縮ならば、64GBで確定。
書込番号:13549798
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A866 [32GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2023/06/07 9:03:53 | |
| 5 | 2017/10/17 1:49:05 | |
| 1 | 2016/10/07 9:48:37 | |
| 9 | 2016/09/13 19:39:28 | |
| 6 | 2014/09/08 12:44:13 | |
| 12 | 2014/10/01 18:09:55 | |
| 4 | 2014/03/27 23:54:32 | |
| 1 | 2014/02/02 21:11:03 | |
| 0 | 2014/01/17 10:05:43 | |
| 2 | 2013/11/18 23:22:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







