『銀座でパチリ』のクチコミ掲示板

2011年10月21日 発売

GR DIGITAL IV

独自開発の外部AFセンサーやセンサーシフト式手振れ補正機能などを新たに搭載した「GR DIGITAL」の最新モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:390枚 GR DIGITAL IVのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

GR DIGITAL IV の後に発売された製品GR DIGITAL IVとRICOH GRを比較する

RICOH GR

RICOH GR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月24日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

GR DIGITAL IVリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 発売日:2011年10月21日

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

『銀座でパチリ』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL IV」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IVを新規書き込みGR DIGITAL IVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

銀座でパチリ

2011/10/12 23:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

スレ主 _Hiroshiさん
クチコミ投稿数:2件
当機種
当機種
当機種
当機種

今日、実機を見ようと何気なくRing Cubeに立ち寄ってみたらGR DIGITAL IVの貸し出しサービスがあったので思わず借りてしまいました。
そこで、ショールームの近くを散歩しながらスナップした写真を載せておきます。
色々と撮影して回った結果、自分の撮影スタイルにぴったしだったので購入しようと思っています。

書込番号:13618388

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:59件

2011/10/13 02:01(1年以上前)

その機種は、「当たり」みたいですね。

書込番号:13618908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2011/10/13 07:13(1年以上前)

貸し出し機なんてのは、メーカーの最も気合の入った個体ですので
買ってからガッカリしないよう、予め心構えが必要だと感じます・・・

リコーの場合は初期ロットの方がマシかもしれないので、早速買う事を否定はしませんけど
借りた個体と写りが全然違うなんて事が、起きる可能性は大だと思います・・・

書込番号:13619235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/13 08:45(1年以上前)

結構自然な感じで写りますね。

当たり外れが予想される機種は、通販、量販店ではなく、キタムラ等の専門店で購入するようにしています。

書込番号:13619471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 GR DIGITAL IVの満足度4

2011/10/15 16:54(1年以上前)

私も千代田区某所にて試用させて頂きました。
画像の解像感、先鋭感は前3機種より増しているみたいです。Vはハイライトの階調がペラペラなうえ、簡単に白飛びしましたがWになりVより階調が豊かになっていました。U・Vのような強い赤〜マゼンタ被りもないようです。AWBはリコー機らしくやや怪し目という印象(^^;)

私は初期ロットは見送ります。

書込番号:13630432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/10/15 18:19(1年以上前)

こんばんは。
Wが出ますか・・年金ヘソクリ貯金箱とニラメッコ・・と、それはさて置き、
冒頭のスレ主さんの作例にうっトリィ^^”

緻密に計算されたアングルとフレーミング、景色スナップの達人と看ました。

書込番号:13630849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 犬画日記 

2011/10/16 00:07(1年以上前)

当機種
当機種

僕も一日レンタルしてみました。
便乗させてください〜!

いいですよGRD4!
と言っても、歴代GRDを使ったコトない僕の意見なので参考にならないかもしれませんが、
AFがストレスない素早さで且つ極上の操作性。
増感に弱いコンデジこそ手ぶれ補正は有り難い。

写真撮るのが楽しいっす!

書込番号:13632831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/16 06:32(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん 

久しぶりだねぇ〜
焼酎の飲み過ぎで脳みそが
遠い昔に溶けてしまったと思ってました。

書込番号:13633756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/10/16 10:38(1年以上前)

<[13633756]グリーンサンダーさん
過ぎたるは、及ばざるがごとし。。^^”

<[13632831]あの黄色いネズミさん
イイですねぇ〜
こういうシャシンは大好きです。
マクロ設定ですよね?
絞り優先にして、絞り開放にすると、1枚目(ジャノメ蝶)はもう少し背景がボケるのでは。。
シャッタースピードも稼げるので、草むらの虫撮りに向いています。

書込番号:13634538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/16 12:28(1年以上前)

意味> 何事でもやりすぎることはやり足りないことと同じようによくない。

今も1日ひと瓶、空にするんですか。。。
体にお気をつけ下さい。

書込番号:13634957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/10/16 15:31(1年以上前)

「よい」か「よくない」かはヒトそれぞれの結果次第です。
シャシンのばやいは、
おおむね鳥目。。もとい、足りない目がいい感じのことが多いです。
曰く、
露出はアンダー目、リタッチ(レタッチ)は控えめに。。^^”

書込番号:13635569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 犬画日記 

2011/10/16 22:11(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん

どーもです(´▽`)
個人的には、むしろf4くらいにすれば良かったと思ってます。ボケよりも、蛇の目蝶をもっと詳細に撮りたかった。。。
まさに、ねぼけ早起き鳥さんの言う
>「よい」か「よくない」かはヒトそれぞれの結果次第です。
ですね。

1/1.7センサーとはいえ、f1.9+マクロ域は深度が浅いですね(汗)
広角マクロもなかなかオモシロイ

書込番号:13637237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/10/17 10:09(1年以上前)

<あの黄色いネズミさん 
私見ですが、ジャノメは少しブレがあるように感じます。
2枚目のカメムシの方はブレは感じられません。
シャッタースピードの影響があったのかも知れませんね。

書込番号:13638894

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Pure RAWの対応について 2 2025/01/28 19:11:34
GRD 4の不調 11 2021/05/13 4:23:57
液晶保護について 5 2021/05/12 21:58:21
電源が入らないことがあります... 3 2019/11/04 6:45:50
RICOH DR DIGITAL IVの電源が入らなくなり困っています 9 2019/05/19 13:33:13
ハイコントラスト白黒の露出について 3 2019/05/05 8:44:32
工場出荷状態に戻す方法 7 2019/03/19 20:18:33
美術館あるき 5 2018/11/07 21:33:16
塩害! 0 2018/10/02 17:20:15
白黒にできないです 5 2018/11/25 5:55:05

「リコー > GR DIGITAL IV」のクチコミを見る(全 3395件)

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL IV
リコー

GR DIGITAL IV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

GR DIGITAL IVをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング