『4隅の流れ?』のクチコミ掲示板

2011年10月21日 発売

GR DIGITAL IV

独自開発の外部AFセンサーやセンサーシフト式手振れ補正機能などを新たに搭載した「GR DIGITAL」の最新モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:390枚 GR DIGITAL IVのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

GR DIGITAL IV の後に発売された製品GR DIGITAL IVとRICOH GRを比較する

RICOH GR

RICOH GR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月24日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

GR DIGITAL IVリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 発売日:2011年10月21日

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

『4隅の流れ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL IV」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IVを新規書き込みGR DIGITAL IVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 4隅の流れ?

2012/04/14 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

クチコミ投稿数:4件
当機種

地面を上から撮ったものです。

今日撮った写真をコンピューターでまじまじと見ていると4隅がボケている(流れている?)のに気がつきました。4隅が流れている超広角レンズで撮った画像は見たことがありますが、GR4でも起こりうる現象なのでしょうか?

同じような経験のある方、または、4隅がボケないような設定、撮り方をご存知の方いらしましたら、アドバイスお願い致します。参考に画像をアップ致します。

書込番号:14437445

ナイスクチコミ!0


返信する
Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/04/15 00:39(1年以上前)

テスト撮影をする場合CCD面(像面)に並行に地面なり壁を入れて遠近をつけないこと。開放では中央と周辺に差があって、絞るに従って周辺がはっきりしてくる光学特性を意識すること。あとはレンズ筒がまっすぐでなくアオってしまっているケース(故障)もあること。いろんな理由で隅がぼけた写真が撮れうるのでぜひ検証して教えてください。

書込番号:14437812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/15 01:42(1年以上前)

 GRD3は「それ」に関して個体差の大きいカメラでしたが、「4」もそうなのですね。

 初めから狂っているものと、何十枚かに一枚とかランダム発生するものとがあります。
 リコー側もそれは半ば承知していて、サービスセンターに持ち込めば、
 比較的短時間でチェック、修正してくれます。(応対の良さはピカイチで、気持ちまで
 修正されるような気がします)

 いちいちオカシイんじゃないかと、悩んでいる時間がもったいないので
 即、持って行ってください。
 誰が見たってボケ(流れ)てる事は、一目瞭然じゃないですか。

書込番号:14438049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2012/04/15 22:37(1年以上前)

Macbeさん

コメントありがとうございます。他の画像も見てみたのですが、遠近、絞りが理由ではないようなボケ方です。どれも同じように4隅がボヤッとしている感じです。

パリュードさん

コメントありがとうございます。個体差ということもあるのですね。メーカーで対応してもらえるとのことなので、問い合わせてみます。

書込番号:14441941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/04/16 18:28(1年以上前)

2絞り絞ってこれですか。しかも、そこそこ高いカメラですよね。おどろきました。メーカーで対応してくれて当然だと思います。

書込番号:14444753

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Pure RAWの対応について 2 2025/01/28 19:11:34
GRD 4の不調 11 2021/05/13 4:23:57
液晶保護について 5 2021/05/12 21:58:21
電源が入らないことがあります... 3 2019/11/04 6:45:50
RICOH DR DIGITAL IVの電源が入らなくなり困っています 9 2019/05/19 13:33:13
ハイコントラスト白黒の露出について 3 2019/05/05 8:44:32
工場出荷状態に戻す方法 7 2019/03/19 20:18:33
美術館あるき 5 2018/11/07 21:33:16
塩害! 0 2018/10/02 17:20:15
白黒にできないです 5 2018/11/25 5:55:05

「リコー > GR DIGITAL IV」のクチコミを見る(全 3395件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL IV
リコー

GR DIGITAL IV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

GR DIGITAL IVをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング