


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV
一眼レフのサブとしてGX200を使用しているのですが、暗所に弱いこととAFの遅さに耐え切れず買い替えを検討しており、かねてから憧れていたGRD4が候補に上がっています。
しかしながら、自分の使い方を考えると、画質は多少落ちてもいいのでもうちょっとコンパクトな機種がいいのかなとも思っています。
条件としては、
・ズームにはこだわりません。単焦点なら28mmぐらいの画角が最適かなと。
・画質はコンデジ最上位クラスじゃなくてもいいです。中の上ぐらいなら十分。
・AFはコンデジの中では速い部類を希望。
・暗所でもそこそこ撮れること。
・ポケットに入るサイズ(GRD4はちょっと厳しい?)
・価格はGRD4並かそれ以下。
というわけで、OLYMPUSのXZ-1が第2候補に上がってきています。
ほかにオススメの機種はあるでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:15074812
1点

P310、S100辺りが底値でコスパが高いです。小さくて良いかと。暗所にも強いです。
XZ1はかさばりますが画質はピカイチかと。
用途に合わせてお選びください。
書込番号:15074856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XZ-1のサイズが大丈夫なら、現状LX7がベストでは?
リコー使ってた人間が他社に買い換えるなら、操作性で我慢できるのはパナ機だけだと感じます^^;
少しお高いですしセンサーは半島製なのが残念ですけど、XZ-1よりもレンズは良さそうです。
書込番号:15074878
4点

早速のご返信ありがとうございます。
S100はよさそうですね。
P310は画像素子が少し小さいですが、それでも暗所は強いのでしょうか。
LX7は操作性が似ているのでしょうか。
とはいえ、なかなかいい値段しますね&正直、半島製は少し引っかかります^^;
書込番号:15075027
2点

S100が良いと思いますよ!
P300ですが、S100より暗所性能良いとは思いませんしね!AFが合わないですね、暗いと!光量が少ない夜景だと、なかなかAFが合ってくれないから、
MFのあるS100買い増ししたのですが、P300が合わない所でも、AFが合ってくれるので買うなら
S100オススメしますね!
書込番号:15075549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画質はそこそこというのがあったので、P310を挙げました。
レンズのF値が1.8〜と明るいレンズで暗所に強く、2万円を切っていますのでお買い得かと。
暗所も小さいセンサーにしては、頑張ってます。
もちろん、経済的に余裕があれば、
センサーサイズの大きなS100やそれ以上の高価な機種のほうが、安定して良い写真が撮影できると思います。私なら、値段の制約もありますが、携帯性ならS100、画質ならXZー1を買うかなぁ。
メーカーによって、操作性や機能、色合いなどいろいろ癖があるので、作例を見て決められたほうが良いと思います。
リコーはさらに独特の色合いなので、使われていたなら、逆に他メーカーでの違和感が予想されます。
書込番号:15075649
3点

パナ機の操作は似てはいませんけど、リコーみたいなカスタマイズ製が高いとは思います。
ちなみに半島製センサーは噂レベルでソニー製だと言い張る人もいるので、定かではありませんけど
個人的には信頼できる情報なので、噂のある限り3万でも買う気にはなりません^^;
Pモードで押すだけ最強のS100が無難だと思いますけど、リコーと違ってあれは写真を撮るカメラではなく
ただシャッターを押せば何でもちゃんと写ってるっていう、そういう記録する為だけの機械です(^^)
書込番号:15075687
3点

皆様ありがとうございます。
無難なのはS100、コスパではP310、といったところでしょうか。
あとは実際に触ってみて考えたいと思います。
とはいえやはり贅沢を言えば、メインとサブの間ぐらいにGRD4が欲しいですね^^;
書込番号:15075741
0点

私も色々なコンデジを使用しましたが、
えいっ思って購入した、GRD4は予想していた以上に満足度高いですよ。
移り変わりの早いコンデジは、旬が過ぎたら価値は暴落しますが、
GRシリーズの場合は、新機種が出ても、最低1万ちょいくらいでオークションなどで売られていますし、3の時は4が出ても、2万中頃で取引されていたので、初期投資は高いですが、買い換えても後から多少は回収できるかなと思ってます。
それを考えたら、2万でコンデジ買うのと変わらないし、手元に綺麗な写真が残ると思えば、高くはないと都合よく判断しました。
まぁ、デジタルの世界は進歩が速いので、どう転ぶかわかりませんが。
書込番号:15075965
1点

>メインとサブの間ぐら いにGRD4が欲しい
その考えなら、LX-7も良いと思いますよ!
ちょっと高いので、3万代だと私も欲しいですしね!
サブなのだから、気軽に撮れて、ジーンズの前ポケットにも入る、S100だと思いますよ!
そこまで暗所じゃなければ、電池持ちの良いP310
も良いと思いますよ!
店頭で触って気に入った方を、買って下さいね!
書込番号:15076257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S100の前の前のS90ユーザーです。
私もGRDにあこがれて店頭で触ったことがあります。
設定などの操作が多彩でワクワクしました。
S90はつまみ類や表示が大きめでとても操作しやすいです。
それに比べるとGRDは少し小さめなのですが、そんなにストレスは感じなかったと記憶しています。
持った感じも重すぎたり大きすぎたりとは特に感じませんでした。
私の場合はS90のマクロだけが不満なこともGRDに惹かれた理由です。
個人的にはXZ-1の方が大きい感じがしました。
というかするり感がないというか。
S90はまるで黒石けんみたいで引っ掛かりがなく、ケースやバックなどにするりんと出し入れできます。
GRDも似たようなするりん感があります。
でもXZ-1は拡張性を重視したゆえの突起部分やレンズカバーなどが気になりました。
>・画質はコンデジ最上位クラスじゃなくてもいいです。中の上ぐらいなら十分。
>・ポケットに入るサイズ(GRD4はちょっと厳しい?)
どの程度をご希望なのでしょう?
ポケットが小さいのならIXYクラスじゃないとダメかも?
>・AFはコンデジの中では速い部類を希望。
S90は、ちょっと苦手。
S100がどうかは、私は未確認です。
ところでもうすぐS110の発売がありそうですので、待ってみるというのはどうでしょう?
書込番号:15076521
2点

たくさんのご返信ありがとうございます。
GRD4の掲示板なのにほかの機種についてたくさん教えていただいて恐縮です。
私の好き嫌いの問題ですが、パナには少し抵抗があります。
やはりカメラはカメラメーカーのがいいかなという思いがあり…。
XZ-1は結構大きいのですね。
それならGRD4を選びたいです。
ピチピチジーンズの前ポケットに入れることはないと思いますが、
ちょっとゆったり目のズボンの前ポケットに入れば嬉しいです。
あまりごつごつした形状は避けたいところです。
GX200をポケットに入れるのはちょっと無理があるかなと感じています。
S100はAFスピードがイマイチという記事を見ましたが、やはりちょっと遅めなのでしょうか。
GX200より速ければまあいいかなとも思いますが。
今日電気屋さんに行っていろいろ触ってきたいと思います。
書込番号:15077116
0点

AFについて誤解がないように追記いたします。
S90はAFがちょっと苦手と書きましたが、それはIXYに比べてという意味です。
私は購入時にレスポンスの早さを最重視しました。
当時いろいろ比較した結果レスポンスの速さは、IXYが一番よかったです。
それよりは少し劣るものの許容範囲だったので、S90の画質の良さを取って購入にいたりました。
通常の撮影においてストレスはないですよ。
ただ、マクロが苦手なので接写だとなかなかピントが決まらないという事があります。
それゆえ私はマクロが強い(画質も上の)GRDに惹かれたわけです。
マクロも進化したS100だとそこらへんも改良されているのかもしれませんね。
通常の撮影でストレスになるほどの欠点ということではないと思うのですが、、、、
これはもう個人の感覚でしょうから、是非店頭でご確認ください。
書込番号:15077184
2点

S100とP310を触って来ました(肝心のGRD4は展示ありませんでした)。
AFスピードはどちらも十二分に速いですね。
大きさはポケットに入れることを考えるとS100の薄さに軍配。
ただ、S100のブラックは表面がザラザラしてるので爪の跡が付きますね。
それがちょっと引っかかりました。
もう少し考えたいと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:15079495
0点

うさぎうさぎうさぎさん、こんにちは。
S100とGRD4の両方を所有しているものです。
デジイチはCanon 5DMarkIIと40Dを使用しており、デジカメとしてはPanasoni LUMIX FX37を使用してきました。
S100はS90の頃から何度か購入を検討していましたが、価格がこなれてきたので購入しました。
画質や操作性は悪くありませんが、
1.電池保ちが最悪(GPSをOFFにしても100枚程度しか撮れない)
※掲示板のレビュー等で電池保ちの悪さは覚悟してましたが、これほどとは思いませんでした。(苦笑)
2.花のマクロ撮影時のAFが使い物にならない(今まで使用してきたFX37よりも劣る印象)
など不満が多く後悔しています。
そこで、使用していないデジイチの交換レンズを下取りに出して、GRD4を購入した次第です。
GRDは初代を昔購入して手放した経緯がありました。
今のところGRD4は全く不満がなく最高のデジカメだと思っています。
デジイチのサブ機というよりスナップなどデジイチでは撮れない写真が撮れるので大変気に入っています。
特に晴天時でも撮影画像をはっきり表示させる液晶と多彩なブラケット機能は秀逸です。
サイズはS100より少し大きいですが、ポロシャツの胸ポケットにも入るので不満はありません。
私はGRD4をお奨めします。
書込番号:15079657
2点

やはりGRD4はいいんですね。
なかなか決心ができません^^;
S100より少し大きいぐらいならGRでもいいかもしれませんね。
もうちょっと悩み続けます…
書込番号:15083080
0点

こんばんわ
私は現在s100ユーザーです!
以前はGRと同じく、リコーのCX3を使用していました!
画質の比較という点ではあまり参考になりませんが、いざ使用してみると暗いところでは分があるs100ですが、使いやすさやその他諸々を含めると圧倒的にCX3が勝ります!
理由は、色々な設定のしやすさや、ダイヤル等のボタンがしっかりとしていること、更に液晶画面に写る絵やコマンド類の描写がしっかりとしているという点です。
なんせ、いじってて面白いカメラでした!
その点、正直s100
は少しちゃっちいなと思います。(写る絵は別として)
機種は違いますが、その点はGRでもしっかりと受け継がれてると思います!
学生が持ってて居酒屋とか学校とかでなんでも気兼ねなく撮るのであれば間違いなくs100だと思います!
なんせなんの設定もしなくてもまともな写真が撮れますから!
しかし、写真が好き!カメラが好き!
というかたならば、多少の出費はあれどやはりGRを選んだほうがよいと思います!
書込番号:15120815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/01/28 19:11:34 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/13 4:23:57 |
![]() ![]() |
5 | 2021/05/12 21:58:21 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/04 6:45:50 |
![]() ![]() |
9 | 2019/05/19 13:33:13 |
![]() ![]() |
3 | 2019/05/05 8:44:32 |
![]() ![]() |
7 | 2019/03/19 20:18:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/07 21:33:16 |
![]() ![]() |
0 | 2018/10/02 17:20:15 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/25 5:55:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





