『この写真のカメラはこれでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

『この写真のカメラはこれでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この写真のカメラはこれでしょうか?

2013/05/12 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

スレ主 ma*-*さん
クチコミ投稿数:15件
機種不明
機種不明

こんなことをお聞きしてすみません。
このシーンで松本潤さんが使用されているカメラがどれなのか知りたくて質問させていただきました。
まだ公開前の映画なのでカメラを使っているシーンを見られる機会が少ない上に映像の写メを撮ったもので画像が荒く判断しづらいのですが
もし分かる方がおられましたら教えてもらえませんか?

書込番号:16126692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/05/12 22:32(1年以上前)

E-PL5っぽいですね。
http://kakaku.com/item/K0000418148/images/

書込番号:16126755

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/12 22:55(1年以上前)

ma*-*さん こんばんは

自分も グリップの形状からE-PL5のように見えますが レンズの上の部分が少し盛り上っているように見えるのが機になります

書込番号:16126875

ナイスクチコミ!1


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2013/05/12 23:02(1年以上前)

取り外しのできるグリップに、この形。
E-PL5で間違いなしです。

書込番号:16126899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度5

2013/05/12 23:13(1年以上前)

多分ね、正解(笑)♪

でも…なんだか嬉しい!

書込番号:16126957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/05/12 23:45(1年以上前)

消去法でPL5になりますね。

書込番号:16127091

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2013/05/13 00:00(1年以上前)

共演はのだめちゃんですね(*'▽')
10月12日が待遠しいですね(;^ω^)

おそぴの買うんですか(。´・ω・)?

書込番号:16127138

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma*-*さん
クチコミ投稿数:15件

2013/05/13 00:57(1年以上前)

アナスチグマートさん
もとラボマン 2さん
yasu1394さん
松永弾正さん
てんでんこさん
MA★RSさん
とても早いお返事ありがとうございます。
嵐好きの人のブログ等にはmini E-PM2と書いてあることが多かったのですが
ベージュの部分の形とボタンの位置が違うのがどうしても気になって調べてみました。
こんなところで芸能人の使っているカメラを知りたいなんて質問したら馬鹿にされるのではないかと心配で
数日もやもやしていたのですがこんなにきちんとした返事をかえしていただいてほっとしています。

書込番号:16127311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2013/05/13 01:23(1年以上前)

機種不明

あらら(;´・ω・)

間違えてE-PM2買っちゃった人もいるんですかね(*´Д`)


急がば回れ、ハミングイェーって感じですね(=゚ω゚)ノ

書込番号:16127366

ナイスクチコミ!4


スレ主 ma*-*さん
クチコミ投稿数:15件

2013/05/13 01:36(1年以上前)

MA★RSさん
比較写真までありがとうございます。
今までデジカメしか使ったこと無いのですが出来たら買いたいなと思っています。
断言している人のところに買おうと思いますってコメントされてる方も見かけたので買ってしまった人もいるんじゃないかと思います。
仏の顔が3つあっても許せないくらいショックでしょうね(笑)

書込番号:16127388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/05/13 08:56(1年以上前)

「PM2とPL5との大きな違いは液晶モニターが可動式かどうかくらいである一方、価格的には1.5万円(レンズキットの場合)以上の差があり、またPM2は液晶モニターがないぶん計量コンパクトでお買い得かと」……まじレスしてどうする!?

書込番号:16127889

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/05/13 09:31(1年以上前)

松潤様と同じカメラを持つのはおそれおおく無いですか。
E-PL5と正確に知った上で姉妹機のE-PM2を持つとか、同じE-PL5でも色違いにするのがよりディープかも。

書込番号:16127951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/05/13 11:21(1年以上前)

やっぱりペンは絵になりますね〜。
たしか同じ嵐の大野くんもE-P1をCMで使ってましたよね。

書込番号:16128193

ナイスクチコミ!0


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4

2013/05/13 14:02(1年以上前)

E-PL5で落ち着いたようですが、私はどうしても違うように思います。

その根拠は、マウントからシューまでの距離間がE-P3のように離れている点。
E-PL5では1,2oというとても短いので、写真のような形にはならないのでは…。

新機種のE-P5の映像も確認してきましたが、グリップの形がどうしても違う。
ただ、E-P3やE-PL5のようにグリップを取り外せるようであれば、別の物に付け替えている可能性も。

書込番号:16128599

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2013/05/13 14:25(1年以上前)

ホットシューカバーのあるなしの違いだったりして(^◇^;)

書込番号:16128639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma*-*さん
クチコミ投稿数:15件

2013/05/13 15:52(1年以上前)

てんでんこさん
返信ありがとうございます。
価格の面でこちらの方が高くなるので少し悩んでいます。
自分撮り用にモニターを動かせるのが魅力的ですしできたら同じものをと考えているのでちょっと頑張ろうと思います。

書込番号:16128827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma*-*さん
クチコミ投稿数:15件

2013/05/13 16:00(1年以上前)

technoboさん
77なな77さん
返信ありがとうございます。
少し恐れ多いなとは思いますが一つでも同じものを使ってみたくて調べてみました。
私の中ではカメラといったら祖父が使っていた黒いゴツゴツしたものというイメージが強かったのですが
色々見てみると女性でも持ちやすい綺麗なデザインのものも多く驚いています。

書込番号:16128847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2013/05/13 18:59(1年以上前)

最近のミラーレスカメラは女性でも持ちやすいデザインの物がおおいですよ!
オリンパスだけでなくPanasonicやSonyなども。
ニコンはデザインが…ですがミラーレス機が出ていますね。
色々店頭で見て検討して好みの機種を見つけてください。

書込番号:16129257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/13 19:56(1年以上前)

みなさんが挙げている理由に加えて、オリンパスが出した白色のミラーレスでグリップ上部にシルバーで「OLYMPUS」と書かれているカメラはE-PL5しかないので、私もE-PL5だと思います(^ω^)

ma*-*さん
ここはやっぱりE-PL5を買うしかないとおもいます!
好きな人が使っているっていうだけで持っててワクワクすると思いますよ。
それに、周りの松潤ファンにも一歩リードできると思います\(^o^)/
後継機が発表されて、これからまだまだ値下がりすると思うので、もう少し待ってみた方が良いと思いますよ。
それか、担当のカラーに合わせてE-PM1のパープルとかも面白いかと思います。

書込番号:16129419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/13 20:43(1年以上前)

こちらの遊園地篇にもPENが登場しますが、
こちらの場合は自慢するより痔縮するしか
なさそうですね。

http://www.borraginol.com/cm/index.html

書込番号:16129589

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2013/05/14 03:10(1年以上前)

多分ですけど、E-PL5ってななめ上からみると、
ホットシュー部分が飛び出して見えると
思います。

ttp://blog.livedoor.jp/pimts/archives/51863192.html
こちらの方のブログに斜め上からの写真があります。

http://reviews.photographyreview.com/olympus-e-pl5-pen-omd-performance-touch-screen-lcd/oly-epl5_angle-wht
こちらは、ちょっと角度が足りなくて、いまいちですが(;^ω^)

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1210/10/news078.html
逆のななめ上から。

カメラの上の部分が、後ろ下がりの傾斜になってるために、
斜め上から見ると、ホットシュー部分が盛り上がって
見えます。

あと、白一色だと、上の段差部分も壁に見えて、正面から
みるより高さがあるように見えます。


という訳ではないでしょうか(=゚ω゚)ノ

書込番号:16130998

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ma*-*さん
クチコミ投稿数:15件

2013/05/14 18:51(1年以上前)

veilchanさん
返信ありがとうございます。
本当ですね!
そこは見れてなかったです。
別のものに付け替えているとしたらもっと探すの大変になりそうです。

書込番号:16132807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma*-*さん
クチコミ投稿数:15件

2013/05/14 19:03(1年以上前)

にょにょ13さん
チームO推しさん
シーカーサーさん
返信ありがとうございます。
本当可愛いのが多いので持ちやすそうです♪
ニコンのデザイン…なの覚えておきます。

これを見つけた時点でもうワクワクしてるので使ったらもっとわくわく出来ると思います(笑)
私には結構大きな出費なので値下げするのはとってもありがたいです。
紫もあるのですね!それもちょっと捨てがたいですね。

痔縮(笑)
ざぶとん一枚!です!

書込番号:16132860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma*-*さん
クチコミ投稿数:15件

2013/05/14 20:13(1年以上前)

MA★RSさん
何度も返信してくださって本当にありがとうございます。
いろんな写真も探してくださってとても参考にさせてもらいました。
こうやっていろんな角度から見ると少し距離が長く見える角度もありやっぱりこの機種で合っているように思います。
実物をみられればすぐわかるのかもしれないですが、家周辺の電気屋さんには置いてないどころか、パンフレットすら2011年のものでした( ・_・)

書込番号:16133092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


嶺音さん
クチコミ投稿数:11件

2013/05/15 11:03(1年以上前)

松潤ファンの皆さんがE-PL5を買うとしたら、E-PL5の人気が上がるかも?
なんて、ここを見て思ってしまいました。

ファン心理からすると資金的に余裕がある方ならE-PL5を持ちたいだろうし、
資金的に余裕がない方はE-PM2を姉妹機だからと買うだろうし、
新しく出るE-PL6が何となく霞んでしまう気もしたりするのは
私だけでしょうか?(すごーく資金的に余裕がある方は
E-PL6買うかもしれませんが、白のグリップの色が違うので、
違う型番感が高そうな…それから、価格.comではE-P5の方が人気ですし。)

特に松潤ファンという訳ではありませんがE-PL5持ちの私でも
「同じの持ってるよ(色はシルバーだけど…)」と言いたくなったりしてます。

書込番号:16135357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2013/10/13 02:55(1年以上前)

今日、陽だまりの彼女見に行ってきました(*^▽^*)

E-PL5のホワイト欲しくなっちゃいました('◇')ゞ

書込番号:16699449

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング