OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
「OLYMPUS PEN Lite E-PL5」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6IIR」、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6R」のキットモデル
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月12日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
先日、E-PL5はわりと高感度に強いと伺い、次男の発表会で使おうかと思い、あちこちイタズラしていました所、カクカク感が凄くて動画は絶対に無理だと判断しました。まさかQ10の方が動画がスムーズに動くとはT_T
稼働率がE-PL5とQ10では、軽快さでQ10の圧勝になっている現在(7割Q10です)、この動画のカクカク感で一段と稼働率が低下しそうですT^T
先日家族で出かけた時に、子供達を追い掛けながら、サッと撮った写真です。早く上手になりたいです^^;
書込番号:18231520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

μ4/3の場合
動画はパナソニック機が有利だと思います(^∀^)
書込番号:18231611
4点

ほら男爵様
先日もαスレでお世話になりました(≧∇≦)
あれから天気が悪くて、まだEVF試せていません。
主人がFZ70を持っていますので、パナ機を試した所、とてもスムーズでした。ズームもαより動画では使いやすそうです。只今αとFZ70で練習を重ねております。
手ブレ補正が付いているのでE-PL5にしましたが、まさかこんなにカクカクとは!動画はメインで考えていませんでしたので、購入時に試していませんでしたT^T
K-50とE-PL5で悩み、機動力でこちらを選びましたが、重たくてもK-50の方がよかったですかねえ?K-50もカクカクなら諦めますがT_T
書込番号:18231676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>夏津さん
もしかしたら、アートフィルターで撮っていませんか?
例えばジオラマなど、一部のアートフィルターを適用すると、フレームレートが小さく(カクカクに)なります。
書込番号:18231736
5点

動画を求めるなら、パナかソニーにした方が(^◇^;)
Q10は暗いところ微妙なので、住み分け出来るのでは(^-^)/
書込番号:18231749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メカロク様
アートフィルターですか?
滅多に使わないので、確か何も設定してなかったように思いますが、明日の朝、改めて確認したいと思います(^^)
質問スレでは無く、素人の独り言でしたのに、アドバイス感謝致しますm(_ _)m
書込番号:18231767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん(´▽`*;)
吾輩の様な、ど素人的には、α77やα55の動画自体は綺麗ですが…
動画でズームを使いたい時、手動ズームレンズは難しいと感じますね
難しいので単焦点で潔く撮ってたりします(あくまでも写真のオマケ的にですがw)
ペンタックス一眼レフで動画は…撮った事すら無いので(/ ̄∀ ̄)/スミマセヌ
吾輩のパナソニックは
動画は弱め(FHD30fps)のGX1とGF5ですが…
電動ズームレンズ付けて撮ってれば、それなりにズーム効かせて…それなりに撮れたりしてます(まぁ…あくまでも写真のー以下同文ー)
書込番号:18231794
1点

MA★RS様
住み分けは出来そうですよね(^^)
暗くなってから比較撮影しに出掛けたいと思います。
皆様に伺うと、主人のα65も暗所には少し弱いらしいのですが、やはりセンサーが大きい分なのか、E-PL5は敵わないようですT_T
書込番号:18231806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほら男爵様
ありがとうございます(≧∇≦)
私など昨年の子供達の発表会や運動会は、iPadで撮影していたクチですので、本当に超々ど素人でございます^^;
世のご父兄が、ビデオやデジ一で撮影しているのを「おお!」と眺めておりました。
今日は近所のK'sデンキでNEX5Tと、α5000、α6000を試して来ましたが、AFの速さと機体の軽量感にビックリ!でもレンズの方が重たくなりそうですね^^;
書込番号:18231857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん〜、それは多分撮影するとき周囲が明るくて、シャッタースピードが早すぎたんだと思います。
一眼動画の場合は、シャッタースピードが早すぎるとパラパラしてしまいます。そういう時は絞りを絞るか、NDフィルターを併用して、シャッター速度を1/30sぐらいに落とすと良いですよ。Q10でも同じです。
http://news.livedoor.com/article/detail/8549228/
書込番号:18232159
2点

テレマークファン様
おはようございます。
明るさですか!シャッタースピードが速いと!そう言えばQ10はレンズにNDフィルター入っていて、シャッタースピードを落とす練習もしていましたので、確かONにしてました。
衝動で買ったばかりなので、まだE-PL5はNDフィルター持っていませんでした。
まだ無いので、少し部屋を暗くして試してみます!
先日、主人とカメラを衝動買いして始めたばかりなので、少しずつ色々試している所です。我が家にあったカメラって、それまでZ300と、OZ105Rだけでした。(まだ現役です!)
ありがとうございます(≧∇≦)
書込番号:18232244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メカロク様〜!
アートフィルター入ってました!オフにしたらカクカクが無くなりました(≧∇≦)
テレマークファン様〜!
明るい所で動画を撮影することもあるかと思うので(運動会など)後でヨドバシに行って来ます(≧∇≦)
ついでに黒い大型グリップに変えて、86仕様にしたいと思います(^^)レンズも黒ならいいのに!
皆様、独り言のつもりでしたので、グッドアンサーを付けられず、本当に申し訳ありませんm(_ _)m
これでこの子の稼働率も下がらずに済みそうです。皆様に感謝しております!
書込番号:18232273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏津さん
お役に立てたようで、お節介の甲斐がありました。
>皆様、独り言のつもりでしたので、グッドアンサーを付けられず、本当に申し訳ありませんm(_ _)m
まぁ〜、「他」で良かった!
「悪」だったら非難されたかも知れませんね。
書込番号:18232433
2点

メカロク様
私は超々ど素人ですから、まだ良し悪しはよく分かりません^^;
作例をご覧頂ければ、まだ撮るのが楽しいだけの域だとお判り頂けるかと思います(^^)
基本、動画はオマケだと思っております。子供達の発表会や運動会で、静止画では追い付けないような部分を動画で撮れたらいいなあと思い、試してみたらカクカク感にビックリした次第です。
メカロク様始め、皆様がご親切に対策を教えて下さって本当に助かりました。独り言を言ってみて良かったです!本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18232593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

E-P5+17mmF1.8でピント合わせシャッターが切れるまでの一連の動画です。
E-PL5でも同じようなものでしょう。
レンズにもよるけど苦手な被写体でなければ瞬時にピントは合うと思います。
ピント合わせにかかる時間を短縮することはできませんが、オリンパスの場合、設定をいじっていなければピント優先なのでシャッターボタン半押しで止める必要はありません。シャッターボタンを一気押しすれば狙った瞬間が撮りやすくなりますよ。
menuにもし「レリーズタイムラグ」の項目があればショートに設定すると少し消費電力は増えますが起動時間やレリーズタイムラグが短くなりシャッターチェンスに強くなります。
2つ目の動画はE-P5で撮った動画です。
同じくらいのレベルなら仕様ですし、これより悪ければ何か設定に問題がある可能性があります。
書込番号:18232703
0点

一体型様
半押ししなくても大丈夫なんですね(≧∇≦)私、半押ししないとダメなのかとばかり…。
手が空いたら試してみます。
分かりやすい動画も貼って下さって嬉しいです!
カメさんも可愛いです(^^)我が家にもリクガメ1匹、ゼニガメ1匹います。猫も2匹います。動きものの練習に、動物園や水族館もいいですね(^^)水族館は凄く難しそうですが。
また一つ勉強させて頂きました!本当にありがとうございますm(_ _)m
諸先輩の皆様が、豊富な知識を惜し気もなくご披露下さること、心から感謝致します!
書込番号:18232850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種で動画は…(^_^;)
でもアートフィルターでわざとカクカクさせて面白い動画とか撮れそうな気もしますw
書込番号:18255641
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/09/26 23:53:35 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/19 8:10:59 |
![]() ![]() |
7 | 2019/11/12 20:15:47 |
![]() ![]() |
7 | 2021/08/19 21:43:31 |
![]() ![]() |
14 | 2019/03/08 7:06:36 |
![]() ![]() |
19 | 2017/12/03 7:13:53 |
![]() ![]() |
20 | 2017/09/09 5:56:41 |
![]() ![]() |
17 | 2017/02/01 1:16:56 |
![]() ![]() |
33 | 2017/01/10 17:37:38 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 19:42:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





