OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
マイクロ一眼「PEN」シリーズのエントリーモデル
OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

デフォルトの彩度が高めと言われるPM2ですが、NaturalよりPortraitやFlatの方が
淡い色調であることが分かります。
書込番号:16511706
6点


モンスターケーブルさん
入道雲の撮り比べお疲れ様でした。やったことが無いので大変参考になりました。
私は夕日夕焼けはいつもポップアートで撮って現実をはるかに超える美しさを楽しんでいます。
RAWからの現像段階の調整でポップアートの様に夕焼けの色、青空の色が出ないか色々やってみますが、ポップアートより綺麗には出来ないので、ポップアートのJpgをElementsで補正(主にシャドウの持ち上げ)しています。
不思議なもので時間が経つと実際にこのような夕焼けが見られたと思いこむようになるところが面白いです。
書込番号:16512574
3点

モンスターケーブルさん
モノクローム系の入道雲の写真上手いです。
これからの自分の撮影の参考にします。
書込番号:16514322
0点

OM1ユーザーさん、松永弾正さん、赤柴むさしさん、コメントありがとうございます。
PM2はDxOのセンサースコア自体は、EOS2桁やkiss、ニコン1シリーズより良いのですが、
もっとポテンシャルを発揮できないか模索中です。
PM2を買ってそろそろ2ヶ月になろうかというのに、未だにレビュー出来ずにいます(^^;;
書込番号:16522864
0点

モンスターケーブルさん お疲れ様でした。 私の方は入道雲を見ることも無く夏が終わろうとしてます。8月で快晴の日はほとんどありませんでした。(代わりに30度超えの日も数日しかありませんでしたが)
九州もこれからは多少すごしやすくなるとは思いますが、天候がイマイチ不安定ですね。 青空狙いはi-finishがいい感じですね。
書込番号:16538368
2点

Mズイコースナップショット15mm F8 / Natural / 高感度ノイズ低減オフ / ISO8000 |
Mズイコースナップショット15mm F8 / ラフモノクローム / 高感度ノイズ低減オフ / ISO8000 |
TideBreeze.さん、こんにちは。
そうなんですよ。もう1週間近く雨や曇りばっかで満足がいく撮影ができません。
さらに台風17号がヨロヨロやってきてるので週末の花火大会にも暗雲が立ち込め始めました。
作例は、昭和の闇市の雰囲気が残ってる某所で、Mズイコースナップショット15mm F8で
撮ったものです。PM2ってシャドウ側の諧調は凄く残ってるのに驚きました。
(反面ハイライト側はアッケラカンと飛んでますが・・・)
書込番号:16540739
1点

モンスターケーブルさん
昨日私の住んでいる場所であなた様が撮影された写真の様な空模様になり、そして大悲劇が起こりました。
テレビでも放送していますが竜巻が発生したんです。
私の所は数キロ違いで事なきを得ましたが、暫らくはモンスターケーブルさんの撮られた様な空模様は
恐怖です。とても怖いです。
決してあなた様の写真を貶してる訳ではありません。
もしあなた様の気を悪くしたならばこの文章は削除して下さい。
書込番号:16541400
1点

赤柴むさしさん、こんばんは。
私も今、テレビ朝日の「報道ステーション」で竜巻の映像を見たところです。
実はうちの近所でも先日、竜巻注意報が発令されてビックリしたばかりです。
今まで「デイ・アフター・トゥモロー」という映画の中のことばかりと思っていたのが
まるで現実化しているようで怖いですね。
http://movies.foxjapan.com/dayaftertomorrow/
書込番号:16541595
1点

赤柴むさしさん、災難でしたね。あまりの出来ごとに
何と言って良いのやら見当もつきませんが、早く立ち直られることを祈ります。
米国特有のものと思ってましたが、身近に感じられて怖かったです。
どこかのサイトに載ってましたが、一般の人が撮影した竜巻で屋根が吹き飛んだ写真に対し、
各新聞社の争奪戦になってました。「写真を使わせてもらえないでしょうか?」みたいな
新聞社のツイードの山。それ書く前に、撮影者の心配ぐらいしろよ!
益々マスコミ不信になってきた。。。
書込番号:16541599
2点

入道雲に羊雲。
撮り比べも楽しいですね!
暑かった今年の夏ももうすぐ終わり。
秋は撮影したくなる風景が多いので本当に楽しみです。
あとはE-PM2を買うだけ(笑)
書込番号:16542738
1点

モンスターケーブルさん
ファイヴGさん
色々と心配して頂いてすみませんでした。
実を言うと私竜巻の被害に直面するのはこれで2度目なんです。
(1969/08/23 09:30頃 茨城県猿島郡猿島町で発生した竜巻 - 気象庁)
これをヤフーとかで検索すると当時の被害状況が詳しく出てますが、この時は私の生まれた実家近くで発生。
農家で農機具とか入れて置く長屋が半壊、母屋も物凄いダメージを受けました。
当時6歳だった私は母親から家の中に避難しろと怒鳴られた記憶だけは有ります。
他人事ではありませんので、もしその様な事が起こりましたら出来るだけ安全に避難してください。
モンスターケーブルさんの大切なスレ汚した事すみませんでした。
書込番号:16544665
0点

赤柴むさしさん、Never Mind.
KJF99さん、E-PM3も気になりますよね。
書込番号:16548719
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2022/11/03 22:19:18 |
![]() ![]() |
14 | 2019/09/25 0:52:52 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/28 9:40:38 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/14 10:06:46 |
![]() ![]() |
14 | 2018/10/09 23:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/07 14:50:20 |
![]() ![]() |
21 | 2018/06/01 21:10:44 |
![]() ![]() |
46 | 2018/05/27 22:52:59 |
![]() ![]() |
20 | 2018/05/26 12:40:07 |
![]() ![]() |
13 | 2018/05/27 11:22:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





