OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
ここで色々とご質問させて頂き、背中を押して頂きましたのでやっと注文致しました。
なにせ初めての一眼?デビューなので分からない事が多く、今後も色々と教えて頂ければと
思います。
いきなりなのですが、カメラの保管や持ち歩きの際はどのようにされているのでしょうか?
見ていると、ケース(これは当たり前なのかな?)や保湿庫?など様々なものを用意すると
良いなど書いてあるのを見たのですが、そもそも普通に部屋に置いておくのは不都合が生じる
のでしょうか??
持ち運びに関しても、衝撃吸収みたいな100均にあるポーチ?や、レンズはハンカチででも巻いて
カバンに入れればいいくらいの感じだったのですが。。
厳重に管理しないと簡単に破損したりするものなのでしょうか?
書込番号:16970451
2点

えとね
保湿庫も持ってるけど、お菓子が入っていてカメラ入れるスペースがあまりないので、
よく使うカメラわ、保湿庫の横に置いてますよん。 (⌒^⌒)b
お部屋の環境にもよるとおもうけど、あまり湿気が溜まらないお部屋なら、
室内保管で、ホコリ除けのために布でも掛けておけばいいんじゃないのかな。 (・◇・)ゞ
持ち運びわ、スレ主さんの方法で良いとおもいます。 (^-^)V
書込番号:16970476
9点

保湿庫ではなく、防湿庫かな。
保湿庫で検索すると、このスレがヒットするし。
防湿庫でググればいろいろ出てくるよ。
書込番号:16970513
6点

一般的にわ防湿庫ってゆーんだね。 φ(・ω・ )
書込番号:16970517
6点

ホコリさえ被らなければカメラバックで保管で全然大丈夫ですよ
持ち歩きは自分が持ちやすいバックにでも入れて持ち歩きましょう
書込番号:16970569
3点

こんにちは
よく使うのでしたら、防湿庫は無くても大丈夫です。
部屋の、湿度が年間平均55%程度でしたら、時々使ってやればカビは発生しないです(経験)。
手に振れたりして、落下しない風通しの良い場所に置けば良いです。
待ち歩きは、カメラ専用バッグも有りますがお考えで良いと思います。
書込番号:16970581
3点

まさりょお!さん こんにちは
よく使うのでしたら 防湿箱などに入れなくても たまに埃 はらえば良いとは思いますが 持ち歩きの時 なるべく衝撃吸能力の有るポーチなどに入れ カバンに入れるのが良いと思います。
でも本当は カメラバックの方が安全だとは思いますが。
書込番号:16970609
1点

こんにちは。
良く使うのであれば、部屋そのものに保管しておいても不都合はありません。
強いて言うならドライボックスがあれば安心でしょう。
乾湿計も用意して、時々乾燥剤を入れ換えるくらいで良いと思います。
部屋も湿気が少なければ良いでしょうけど、ボックスがあれば整理がつきますね。
自分もその程度ですが、いつも出てきて好きな場所にいるようです。
それでもカビやその兆候はありません。
持ち運びならカメラバッグが大小様々ありますので、そういったもので充分です。
あまり高くなくても、クッション性などが考慮されているものも多いですので、好みのものを選ばれるのが良いですね。
カメラと、その付属品をまとめられるくらいのもので良いかもです。
書込番号:16970625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

部屋が湿気の多い所でない場合は、防湿庫など要らないですね^^
ホコリがかぶらないように、布などで覆いおいておくだけでいいです。
またどうしても気になるようであれば、100均で売ってるタッパーに、乾燥剤を入れて保管という方法もありますが
一定の湿度で保つことが出来ませんので、頻繁に乾燥剤を入れ替えになります。
カメラ、レンズが増えてきたらまた考えたらいいでしょうね^^
あと、持ち出しですが
鞄に入れて傷がつくのがいやだったら、なにかに包む。
持ち歩き、すぐに落とす癖があるならクッション材に包む(笑)
そんなに神経質に持ち歩かなくても大丈夫だと思いますが、扱いがガサツな方は一応精密機械ですので
しっかり保護した方がいいでしょうね^^
コンデジやスマホ並みの扱いの気軽さでいいのでわ^^
書込番号:16970627
4点

防湿庫とかもOKですが
>いきなりなのですが、カメラの保管や持ち歩きの際はどのようにされているのでしょうか?
>見ていると、ケース(これは当たり前なのかな?)や保湿庫?など様々なものを用意すると
>良いなど書いてあるのを見たのですが、
ケースや防湿庫は勿論ありです
>そもそも普通に部屋に置いておくのは不都合が生じるのでしょうか??
そんなことありません普通に部屋においておいて大丈夫です
湿度が高く空気の移動が少ない所は避けた方がよいでしょう
×押入れやタンスの中、外気にめんした外壁側の壁の角付近
○隣に収納や部屋のある側の壁に掛ける、TVの横や机の上
>持ち運びに関しても、衝撃吸収みたいな100均にあるポーチ?や、レンズはハンカチででも巻いて
>カバンに入れればいいくらいの感じだったのですが。
100均のペットボトルカバーは僕のレンずズケースです
普段はカバンに入れませんがカバンに入れる時はタオルに包むだけだったりします
>厳重に管理しないと簡単に破損したりするものなのでしょうか?
精密機械ですが普通に管理して使えば簡単に破損したりしません
例えば落とすのは良くないですが壁にゴツンと当たる程度であれば大抵故障しません
と思い僕は使っていますが基本的にトラブルはありません
書込番号:16970687
1点

防湿庫&専用のカメラバッグお勧めします。
自分は落下防止の為大きめの段ボールに入れて放ったらかし&トートバッグです。
書込番号:16970706
2点

皆さん、ありがとうございます!
短時間にこれだけのお返事を頂けたのは驚きでした。。
ホコリ・カビに気をつける意味での除湿庫だったのですね。
これまでのデジカメは確かにホコリまみれでほったらかし
でしたのでこれからは気をつけたいと思います。
精密機械なんですね!
あまりにたくさんお返事を頂いたので迷いますが、お一人
選ばせて頂きました。
まだ届いていないのですが、これから色々と触っていきたいと
思います。
これからも宜しくお願いします。
書込番号:16970821
1点

私は部屋の隅っこにほったらかし。毎日使っていますので問題ないと思います。EPL1 & EPL3もその方法で使ってます。
あまり神経質になられないほうがいいと思います。
書込番号:16970860
2点


まさりょお!さん購入おめでとうございます。
むき出しで机の上に置いておくと、高確率でコーヒーをぶちかます。もしくはストラップを引っ掛けて机から叩き落すってことになりますよ〜。
カメラバッグって定位置を決めておけば、水浸しや落下の不注意による事故を防げます。
すぐに出し入れできて、小物類もひとまとめにできるので、バッグ推奨ですよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0009E1XJ4/ \881なので、人柱いかがでしょう?
後でレンズを買い足す予定なら、もう少し大きいバッグがいいです。
書込番号:16975520
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2022/11/03 22:19:18 |
![]() ![]() |
14 | 2019/09/25 0:52:52 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/28 9:40:38 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/14 10:06:46 |
![]() ![]() |
14 | 2018/10/09 23:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/07 14:50:20 |
![]() ![]() |
21 | 2018/06/01 21:10:44 |
![]() ![]() |
46 | 2018/05/27 22:52:59 |
![]() ![]() |
20 | 2018/05/26 12:40:07 |
![]() ![]() |
13 | 2018/05/27 11:22:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





