『X-E1同好会 PART11 (7月号)』のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 ボディ

1630万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS センサー」や、236万ドットの有機EL電子ビューファインダーなどを備えたミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,000 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 ボディとFUJIFILM X-E2 ボディを比較する

FUJIFILM X-E2 ボディ
FUJIFILM X-E2 ボディFUJIFILM X-E2 ボディ

FUJIFILM X-E2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

FUJIFILM X-E1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション


「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ379

返信41

お気に入りに追加

標準

X-E1同好会 PART11 (7月号)

2017/07/01 06:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:569件
当機種
当機種
当機種
当機種

お気に入りのX-E1情報&画像をアップするスレッドです。

 このスレもおかげさまで11期目を迎えることができました,皆様の写真に対する、X-E1に対する愛情のおかげです。ありがとうございます。m(_._)m 

4月から月替りでスレを建てています。「7月」を感じさせる画像をどうぞこのスレにアップしてください。

7月といえば、梅雨開け ? 花火、祭り、海などでしょうか。

もちろん通勤帰りやお散歩のスナップ、ご馳走や愛犬、愛猫、何でもかまいません。貼り逃げ、お気楽スナップ、など大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較なども是非お願いします。


 X-E1は発売から5年もたっていてユーザーもだいぶ減ったかもしれませんが
最近は中古で値段もこなれてきたのかオールドレンズとともに使う方が増えてきたように思います。( 私もその一人です(^^;) )


画素数、AF速度、EVF……新しいデジカメにはそれらの機能で見劣りしますが、新デジカメでは失われた、特有の質感描写,階調表現は追随を許さぬものがあるようです。私見ですがAFの早さ、EVF,画素数云々は昨今の効率至上主義、グローバルなんちゃらかんちゃら重視と通じるものがあるのではないでしょうか。ひょっとしてX-E1の魅力に気づいている人々は効率だけではない、本来の人間性への回帰、そこに共感しているのではないでしょうか。オールドレンズへの志向もまた然りです。


あなたもスローフードならぬスローフォトでご一緒にX-E1フォトライフを楽しみましょう! そしてあなたのフォトライフをどうぞこのスレでご披露ください。

ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入りしましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。



 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

書込番号:21009386

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/01 06:44(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

>北海道の農民さん

スレ立てありがとうございます。

いつもながら、北海道の農民さんの画像、味があると言いましょうか、なんと言いましょうか、昨今のデジタル画像
とは趣の違った非常に魅力的な画像ばかりでいつもながら参考になります。
Fujifilmの初期コンセプトを本当に生かしおられるのではないでしょうか。7月号もよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2797818/

書込番号:21009424

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:76件

2017/07/01 19:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

35mm マクロモードで

カエルをもう一枚

カタツムリも活発です

>北海道の農民さん
7月号スレ立てありがとうございます。
農作業はお忙しそうですね。
腰を痛めぬようご自愛ください!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2797818/
20mmのレンズ?望遠かと思いました。凄い臨場感です。

>フォトアートさん
こんばんは。

>例えばPro1にXF35oを付けて、E1に60oとかレンズ交換なしでスナップしたりできるんじゃないでしょうか。
実はE1に35mm、Pro1に60mmをつけて出かけるようにしていますが、ついついPro1 で撮ってしまうのですね。
ホールド感とかAFの良さ(E1に比べて)とか、Pro1 を優先してしまいます。
一番は手の大きさにPro1がしっくりくるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2797829/
いやいや〜、素敵なモデルさんのポーズと髪の毛一本一本の繊細な描写、肌の色合い・・・
いいいですね〜。化粧品の商材フォトみたいです!

書込番号:21011189

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15件

2017/07/02 16:45(1年以上前)

当機種

>北海道の農民さん
生まれてはじめての投稿です。何も知らない新人ですが、よろしくお願いいたします。

フジのX-E1+XC16-50Uで電車の撮影をしています。この組み合わせで撮影すると、とてもキレがよく大変気にっています。
撮影のモードは、『NegHi』です。(いろいろ試しましたが、このモードの発色が最も気にっています。)

おかしな点が多々あるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:21013591

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:569件

2017/07/02 19:45(1年以上前)

当機種

Flektogon 35/2.8 冷やし中華なのですが…

みなさん、こんばんは。
雨は大丈夫ですかー 北海道もところにより大雨のようです、蝦夷梅雨は勘弁してください〜〜〜



>フォトアートさん
ありがとうございます、こちらこそ7月号でもよろしくお願いいたします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2797829/
あまりポートレートとかで見ないようなポーズではありませんか ? 色っぽいですねー 惹かれます (^_^)



>おやじーんさん

腰を気遣ってくれてありがとうございます、もう歳ですから無理はできません(;_;)
東京と違って北海道は空が大きいし表情豊かだから撮っていて飽きません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2798302/
カエルも可愛いけどこの画像の露出いいですね〜〜〜  (^_^) ずーっと見ていたくなります


>ヒウチガダケさん

はじめまして、同好会にようこそ!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2798943/
レトロなようなそうでもないような、温かみを感じます。 XC16-50mmいいですね。

これからもよろしくお願いします (^_^)v

書込番号:21014042

ナイスクチコミ!9


legatoさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/03 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

愛宕神社 女坂

みなさま、こんばんは。

最近すごく蒸し暑いです。汗が止まりません。(~_~;)
望遠ズームは今季は買わないことにしました。まったくもってヘタレです。
やはり今後出る新ボディー発売時に同時購入が良いかなと思い、またキャッシュバックもあるかなと。
新機種の噂があるので今T2は買いづらいですね。


>北海道の農民さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2797819/
普段AFで撮ってるとこういうピントの外し方は出来ないので、自分の撮影の幅が狭くなっていることに気付かされます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2799057/
冷やし中華はじまりましたねー。
私の場合は卵は短冊切り(と言うのかな?細長く切るやつ)です。
そうめんは、つゆぶっかけ派です。飽きてくるとごま油とラー油を入れてつゆの味に変化をつけます。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2797830/
髪で顔が隠れているぶん、目が強調されとても魅力的な写真です。


>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2798290/
紫陽花の花がカエルの頭にチョンと付いているのが良いですね。
前スレのセミ(もう羽化してる!)とかカタツムリとか良い場面に遭遇していますね。
よく見ていないからなのかなかなか見付けられないなぁ。


>ヒウチガダケさん
はじめまして。
プロネガHiが気に入っているのとのことですが、私はいまだにAstiaとプロネガHi、プロビアとプロネガStdの
使い分けで迷ってしまいます。まぁほとんどRAWで弄っているのでフイルムシミュレーションは関係なくなりますが。^^;

書込番号:21016725

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/03 21:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

プチがノビてます

気持ち良さげなエフにゃん

涼しいと元気なチョビ 眼がエメラルドの様です

全然ピントが合わないので急遽MFで(笑)

>北海道の農民さん
>常連の皆様、今月も宜しく御願い致します。

>ヒウチガダケさん
はじめまして。 今後とも宜しく御願い致します。

この処ずっと E1 ばかり使っていたので、たまにはと思い X-T20 で撮ってみました。


急に蒸し暑くなったせいか猫もノビてます。
エアコンを入れてやると気持ち良さそうに寝てます。
涼しくなると途端に元気になる子もいます。

ハッキリしない天気が続きますが、日没時に雲が切れて明るくなったので真上にアオって一枚。
この感度だと若干ノイジーになる様です。

厳密に比較した訳ではありませんが、X-E1 より若干線が太くコントラストが効いた画づくりに感じます。
でも X-E1 も X-T20 も好みの色合いで撮れるので、冬の澄み切った空気の日の夕焼けを早く撮ってみたいものです。

書込番号:21016870

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/03 23:56(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

Neewer50mmF2.0(絞りF3)

Neewer50mmF2.0(絞りF3)

北海道の農民さん
皆さん、今晩は。

>北海道の農民さん
僕は冷やし中華めちゃくちゃ好きです。
なんか濃厚そうで美味しそうですね。


>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2798302/
限りなく原色に近いのに、嫌味のないこの艶やかな緑。
実に良いですね。 ナチュラルで渋めに出るE1、嫌味がなく原色が気持ちいいいPro1という感じでしょうかね。


>ヒウチガダケさん

初めまして! ご一緒に、ボチボチ身近なモノを撮りたいと思って、始まったこの同好会ですが是非
細く長く無理なく楽しんでまいりましょう。

鉄、私も好きです。今度撮りに行こうかと思っているんですが、夏は結構肉体的にハードだったりするんですよね・・ 撮り鉄。


>legatoさん

いつもながら、E1の良さを出してきますねぇ・・ 艶やかさはこの機種の真骨頂ですが、それを生かした
素晴らしい画像ばかりで、惜しまない投稿にありがたく思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2799737/

>ココリラさん

legatoさんとご自身の味のある猫写真の大ファンなんですが、今回の比較も実に参考になります。
インパクトの強いビシッとした絵作りは最近のカメラの傾向でしょうね。使い分けできると思います。

わたしの場合、気に入ったものしか使わないのが常で、やはりE3やめて5年長期保証でのE1かPro1の
追加に思いが向いています。

書込番号:21017364

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/04 00:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夏場はこんな感じです(笑)

冬場でも床暖が効いてれば、こんな感じ

くっついて寝るのが大好き

視線を感じて転寝から目覚めると・・・・・・・・

>フォトアートさん
有難う御座意ます。

では、調子にのって過去の蔵出しで恐縮ですが何点か。

笑ってやって下さい。

書込番号:21017418

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/05 10:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

特急南風の車窓から

特急南風の車窓から

竹林寺の山門

竹林寺で見かけた黒く大きな蝶



北海道の農民さん、みなさん 少しご無沙汰しておりました。

体調が最悪で、寝込んでしまったら二度と起き上がれないような気がして、毎日頑張って出歩くように心がけています。
仕事も殆ど手をつけられないような状況ですが、今まで馬車馬のように駈け続けて来ましたのでそろそろ身体を休めろというお告げかも知れません。

先月、気晴らしに高知県まで観光旅行に行って来ました。途中で具合が悪くならないか心配でしたが何とか無事に戻って来ることが出来ました。新幹線とJR四国の特急南風での快適な列車の旅でした。

X-E1に18-55を付けて旅先で少しだけ撮影しました。
一枚目と二枚目の写真は特急南風の車内からの撮影です。三枚目と四枚目は五台山というところで撮影したものです。

書込番号:21020314

ナイスクチコミ!11


legatoさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/06 07:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

虎ノ門ヒルズ

みなさま、おはようございます。


>ココリラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2799763/
ピーンって腕が伸びてますねー。
最近のフジ機はシャドウが粘らずに落ち込む傾向にあるようで、それがコントラストがきいたような画質に見える
要因なのかもしれません。
私はカメラを始めた頃は解像度主義でしたが、いまは楽しく撮影することが出来るかや、色が綺麗に出るか(主観で)
などがカメラを決める点で重要になってきました。なので今度購入するのもフジなのかなと思っています。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2799944/
マニュアルでも正確に目にピントが合っていてすごいですね。


>ブタガッパさん
しばらく投稿がなかったので心配でしたが安心しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2800493/
雰囲気出てますね。こういうの見て旅行したいなぁと思いますがいつも思うだけ。
今年の夏は何処かに行こうかなとまた思うだけ?^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2800496/
飛んでる蝶は難しいのにすごいですね。集中力と体力をいつも以上に使ったのではないでしょうか?

体調が戻ることを願っております。無理なさらずお身体お大事に。

書込番号:21022329

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/06 08:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

今度はF2.8ぐらいで・・

F2.8

F2.8

光の量が少なくとも色合いが良く、質感が素晴らしいE1(Pro1)

>北海道の農民さん
みなさん、おはようございます。

>ココリラさん
いやぁ、すごい・・ 猫さん達、ココリラさんの愛情ある保護のもとにまさに、のびのびしている、といった感じです。
E1で撮った画像をどんどん撮って引き続きナイスショットをお見せくださいね。


>ブタガッパさん

少し前から心配してましたよ。でも、legatoさんもおっしゃっているように無理はなさらないよう体調管理に努めていただきたいです。

深く濃い、E1のネイチャー僕は大好きなんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2800495/


>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2800957/
広角は難しいのに、いつも使いこなしておられて驚きです。

Neewer50mm最初開放でピンズレが時おり出てましたが、F3まで絞ると、かなりイイ感じで撮れますね。
XF60oは開放でAF精度が高くそのへんはやはりXFレンズには敵いません。
ただ、Neewerの場合、電子接点のないマニュアルレンズですのでデジタル補正がなく、驚くほど解像します。
ですのでF2.0でいい感じに撮りたいのですが、フドマリを期待するとF3.0 にしたほうが良いという何とも悩ましく。。

書込番号:21022394

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/06 08:30(1年以上前)

当機種
別機種

 タイトル:『野菜の向こうに』

訂正:2枚目はXFレンズで、F2.0でした。

書込番号:21022413

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:76件

2017/07/06 18:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

みなさん、こんばんは

今日は公休日でしたが、お盆前の墓掃除その他諸々で疲れました〜。

最近ハマっているアマガエルの写真を貼り逃げでお許し下さい。

書込番号:21023369

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/06 20:59(1年以上前)

別機種

一応、猫関連という事で・・・

>ブタガッパさん
はじめまして、かな?
御身体大事になさってくださいね。

>legatoさん
ん? 見覚えのある建物が・・・・って、普段私が仕事で通る場所ではないですか(笑)。
この界隈は、ほぼ毎日走り廻ってますよ。
お互いの容姿は判らずとも、絶対にニアミスしてますね(笑)。

>おやじーんさん
凄いです。
まさに「色」と「光」の芸術ですね。 中途半端な美術展に行くより目の保養になりますよ。

>フォトアートさん
モデルさんの個性というか魅力的な部分を、存分に引き出してますね、流石です。
また、野菜の写真も実に美味しそう。 空腹時には酷なカットかも(笑)。

>ヒウチガダケさん
はじめまして。
今後とも宜しく御願い致します。

書込番号:21023670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2017/07/08 06:51(1年以上前)

当機種
別機種

AF nikkor 28mmF2.8D

AF nikkor 28mmF2.8D

皆さんお早うございます。
周りからは何が面白いの?と言われながら土曜の早朝から他にやることもなくカメラいじり・・・
いいんです好きなんだから(笑)

>北海道の農民さん
スレ立てありがとうございます。
今月も参加させていただきます。m(__)m


書込番号:21026733

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:569件

2017/07/08 20:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Pentacon AV 2.8 / 80

以下同レンズです

みなさん、こんばんは。
昨日今日は北海道も暑かったです、明日まで暑くて明後日からはムシ暑いそうで肉体労働者にはシンドイです(^^;)



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2799741/
いやーギボウシにユリ。灯籠まであって風情ありますねー 日本の夏 !!


>普段AFで撮ってるとこういうピントの外し方は
いつもMFなのでピントも露出もグリングリンのえーかげんです、が、楽しいですよ (^_^)



>ココリラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2799773/
影がクッキリ、眼がエメラルド、エジプトの猫みたいでカッコイイです!!



>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2799943/
うわっ、唇が色っぽいモデルさんですね。フォトアートさんのおかげで女性を見る目が肥えてきたようです (^^;)


>なんか濃厚そうで美味しそうですね。
味はともかく夏バテ防止のためにゴッテリ載ってます。



>ココリラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2799961/
こういう写真は猫と家族同様に暮らしていないと撮れませんよね (^_^)



>ブタガッパさん
お具合悪いのかなーと心配していました。旅行もではるようで一安心です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2800494/
鉄道のショットは自分が旅をしているような気にしてくれるのか、旅愁というのか、よくわかりませんがいいですね〜〜〜

ブタガッパさんが撮るからですね (^_^)

どうぞお体大切に、またのお写真お待ちしてます。



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2800955/
モノクロで都会的ですね〜〜〜



>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2800971/
髪や肌はもちろん爪のマニキュア、羽織ったシャツの影、いいですね〜〜〜



>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2801162/
きれいなグリーン、ポストカード作りたくなりますね (^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2801163/
カエルの表情いいですね〜〜〜



>ココリラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2801257/
猫がテーマかもしれませんがいろいろなものの質感が見事に表されていますね。



>貯めおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2802042/
眼が写ってないから余計に眠りこけてるのがわかります、平和でいいです。

こちらこそよろしくお願いします!






書込番号:21028224

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/08 21:51(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

北海道の農民さん 皆さんこんばんは。


>おやじーんさん

ココリラさんも述べておられるように、実に幻想的な世界ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2801162/
暈けや画質的な美しさの点ではXF60oの右に出るレンズはないでしょう。
おやじーんさんの場合、中望遠はこのレンズがベストのように思います。

>ココリラさん

 T20の比較画像を見て思うのは、以前から分かってはいるんですがやはり、
新型はクッキリハッキリの方向性なのですね。
スナップなどには向いているカメラのように思います。
E1で撮った画像がありますとよりわかりやすいように思います。

>貯めおやじさん

猫ちゃんの質感いい感じです。オールドレンズ、楽しいと思います。特にE1はよく質感を反映しますね。
今月号もよろしくお願いいたします。

>北海道の農民さん

Pentacon AV 2.8 / 80とても幻想的な暈けが印象的です。アウトフォーカスは優しく丸暈けは実に印象的。
まさにオールドを楽しむ上で、このレンズは良い選択のように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2802339/

書込番号:21028495

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/09 10:08(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

X-E1 PROVIA

X-T20 PROVIA

X-E1 Velvia

X-T20 Velvia

>北海道の農民さん
九州では大雨、北海道では猛暑と大変な事になってますが、北海道の農民さんは大丈夫でしょうか?

>貯めおやじさん
いやぁ、黒猫って可愛いですよね。 一緒に暮らす迄は、目以外は表情が掴み辛いんじゃないかと思ってましたが
むしろ他の子よりも表情が豊かで、驚いた記憶があります。

>フォトアートさん
昨日、時間が有ったので、E1 と T20 の比較サンプルを撮ってみました。

書込番号:21029452

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/09 10:50(1年以上前)

別機種
別機種

クッキリしていても諧調が潰れ気味のA1

>ココリラさん

九州、心配ですね。
最大限の救助活動がうまくいくことを願います。


ところで、検証ありがとうございます。 非常に貴重なテストだと思います。

 今、所有のフジ機ではX-A1が同じようにクッキリハッキリ写す傾向にあるのですが問題なのは
黒や暗部での階調です。 硬質でビビッドな表現をしたい時には好都合なのですが、状況によっては
目が真っ黒で立体感をなくしたり、服装の質感や立体感を表現するのが難しくなるんですね。

 このことはX-E2の発売時点から私を含む、フォトブローガー達はこの強すぎるコントラストと黒レベルの
問題が気になってきました。

 ですから、これが実写と検証とでは問題の感じ方が違ってきたりします。とはいえ、その根拠はココリラ
さんのような検証から見いだしてきたわけなんですね。

設定や撮影スタイルによっては許容できる方々もおられますから、自分のスタイルというか方向性によっては
受け入れられるじゃないかと思います。

わたしの場合、やはり味のあるX-Pro1(E1)がどうしても好みで、フドマリは二の次だったりします。
とりわけ、ポートレートや風景などがメインなら、AF性能はさほど重要視しませんので余計にそういえます。

書込番号:21029552

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/09 11:37(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

X-E1 PRO Neg.Hi

X-T20 PRO Neg.Hi

X-E1 PRO Neg.Std

X-T20 PRO Neg.Std

>フォトアートさん
そうですね、現状に於いては使い分けになっちゃいますね。

まぁ、全ての状況に於いて満足出来る万能機というのは実際不可能な気もしますが、
最大公約数的に「使えるカメラ」というのを多くの人が望んでいるのも事実です。

ただ、落し処が難しく、写真に精通している人達と経験の浅い人達では感じ方や捉え方に
違いがある為、一般向けにシフトした製品を出して安定した販売数を確保せざるを得ないのが
現状だと思います。

この辺はメーカーサイドもジレンマとして感じてると思いますが。

結局は機材の特性を自分なりに吟味して、特徴を活かしつつ撮影するしかありませんものね。

ましてや、納品目的の業務撮影でなければ、歩溜まりをきにせず、自分のリズムで撮りたいですよね。

書込番号:21029674

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/09 12:28(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

>ココリラさん

>この辺はメーカーサイドもジレンマとして感じてると思いますが。

おっしゃる通りだと思います。 ココリコさんのように経験を積んできた人にはわかるのですが
実際のところ、カメラの購買層は主にこれから、デジタルカメラに関心をもって10年未満の人でしょうから
メーカーも、どうしてもコンシューマー機(画素数が多く、見かけのコントラストの良い、精細な)カメラを
つくらざるを得ないという実情もあるでしょうね。

もっと、ハッキリ言って欲しくない実情の中に、新素子(有機や積層C-MOS等)は現行のレンズをもっと小型化
させ高性能なものにできるという実情です。 それは今のレンズはみな意味をなくしますし、それをハッキリ言ってしまうと、
現行の機種はなおも売れなくなる。とはいえ、今の新型を買ってを楽しみたい人もいるわけでしてね。。
 
 有機C-MOSは5年前に近い将来実現予定とあったわけですけど、実際は御覧の通りなんです。いろいろ事情がありそうです。
言うまでもなく業界の大きな損失につながることはタブーであることは自明の理ではあります。

書込番号:21029787

ナイスクチコミ!15


legatoさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/11 09:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

前から行きたかった金魚のアートアクアリウムに行ってきました。
しかしたいした写真は撮れず、初心者が何も考えず撮ったような感じ。(^^;)
いや〜難しかったです。

書込番号:21034578

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/11 19:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

暑いのに親子ベッタリです

>legatoさん
アクアリウム、綺麗ですねぇ。
「光と影」、まさに写真の原点ですね。


私の方は今日は外廻りの途中、食後の一服、ではなく一枚を撮ってみました。
既に旬は過ぎた紫陽花ですが、今年は一枚も撮ってないのでチャンスが有るうちに思いまして。

一枚目は絞り込んだもの、二枚目は私には珍しく開放で撮ったものです。

以前は都内でも至る所で咲いていましたが、最近では少なくなってきた様な気がします。
また、見かけても土壌と水が良くないのでしょうか、綺麗に咲いているものが少なく感じます。

やはり、新宿御苑とか神代植物公園の様に管理された所でないと駄目なんでしょうかね。
第二次東京オリンピックよりも先にすべき事が沢山あるんじゃないでしょうか。

書込番号:21035798

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件

2017/07/12 22:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

もうすぐ大人に・・・

シュレーゲルアオガエル

赤とんぼ?

みなさま

こんばんは。

最近Pro1ばっかり使っていて、こちらにお邪魔するのが
気が引けますが、今日、撮ってきた写真3枚を
そそっと貼らせていただきます。

>ココリラさん
>まさに「色」と「光」の芸術ですね。 中途半端な美術展に行くより目の保養になりますよ。
褒めすぎですよ〜。でも嬉しいです〜。最近はカエル撮りにハマっています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2801257/
すごい銅像ですね。
この方はどなたでしょう?猫好きの偉人さん?


>フォトアートさん
XF60mmをPro1につけっぱなしで
マクロ撮影を楽しんでいます〜
歩留まり良くないけど、キターっていう写真が撮れたときは嬉しいですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2802455/
やばい、滅茶苦茶カワイイ!!


>北海道の農民さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2802338/
薪割り、楽しそうですね。
北海道に住んでいたとき薪割りの手伝いをしたことがありますよ〜
大変でしたけど(笑)

>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2803968/
芸術品ですね!私も行ってみたいです。
我が家にもオランダシシガシラが一匹いますが、可愛いですよ〜。

書込番号:21038857

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/12 23:05(1年以上前)

当機種

多分私もこんな感じで猫グッズを凝視しるのかも

>おやじーんさん

こんばんは。

この像は山手線の恵比寿と渋谷の間にあるビルの横に設置されている物です。
数年前、その存在に気づき近くを通る度に気にはしていたのですが、カメラを持たずにいた為撮影できず、
先日やっと撮ってきた次第です。

銅像の下方に名盤が有りますが、掲載にあたり差し障りがあるといけないので、トリミングして撮ってます。
山の手線のガード下の信号の先に在り、「比丘橋西」という交差点になります。


しかし、マクロの世界も凄いものですね。
マクロレンズは物撮りくらいしか使った事がありませんが、一度嵌ったら病み付きになりそうです。

たしか「比丘橋西 猫の銅像」とかで検索すると画像がヒットすると思います。

猫好きな為、猫のオブジェやグッズ、看板などについ目がいってしまいます(笑)。

書込番号:21038991

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/13 18:37(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

X-E1

Pro1 X-E1との画質差はほとんど感じませんでした。

Bodyスーツを付けるとPro1と同じ大きさになります。

>北海道の農民さん

皆さん、今晩は。
暑い日が続きますね、 昼間、外出しましたが暑いのなんのって・・
いやはや、今年の夏は本当に暑くなりそうです。


>legatoさん
金魚のアートアクアリウム、私も昨年いきましたが、E1でまともに撮るのは非常に難しかったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2803968/
見事としか言いようがないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2803976/
F2.8まで絞ったのは英断です。 開放でシャッター速度を稼ぎたくなるのを抑えて、敢えて高感度。
E1の美しい色調を壊すことなく、巧く表現されたと思います。素人には間違っても撮れませんよ。圧巻です。

>ココリラさん

XF60oお勧めですよ。 とろいし、賢くないし。。 ただ、画質の良さは驚きです。生き物に優しいお気持ちをお持ちのかたなら
絶対おすすめですよ。 

>おやじーんさん

シャッターユニットを気づかう意味でも、両方お使いになられるのをお勧めします。
大きさが問題ならば、Bodyスーツを付けるとちょうどPro1と同じ大きさになります。
画質傾向も露出に注意すればその違いはほとんどないと思います。
メーカーは同じユニットを使っていると断言していることもあり、フィルムシュミレーションの
微細な調整はあるかもしれませんが、ユーザーのセッティング次第では同じような画像が
撮れると思います。

もし、よろしければ時間がおありの時に今度、二機種にXF60oを付けて実験していただけるとありがたいです。
わたしも、この二機種は全く違いがないようであるようで・・ 今回のポートレートではその差はほとんど感じませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2805005/
うわぁー 可愛い・・

書込番号:21040640

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/13 19:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ありゃ?  文脈と行がおかしいぞ。
修正し間違えたかな。 読み辛い文章で失礼致しました(汗)。

先程、西陽が綺麗なのに気付き外に出てみると、虹がかかってました。
PLをかます余裕がなかったので見辛いかもしれませんが、投稿させていただきます。

>フォトアートさん

え〜、60mm って「うすのろまぬけ」なんですかぁ(笑)?
でも昔から馬鹿な子程可愛いと言いますしねぇ。 このレンズも候補に入れなければなりませんね。

書込番号:21040707

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/13 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

外は蒸し暑いのでなんとか室内で撮影出来るところを探しています。


>貯めおやじさん
フラッシュ撮影ってのもあるのかもしれませんが、X-E1とD70sの色味の違いがハッキリ分かりますね。
X-E1が赤っぽく、D70sのほうが緑がかっている感じ。
後ろに写っているのはKENWOODのMDデッキDM-9090ですか?私も持っています。
その上のはSONYだろうけど何なのか分かりません。


>北海道の農民さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2802339/
丸ボケが面白いですね。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2802793/
赤と白色が綺麗ですねー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2802803/
このパピコの半分は誰が食べたんでしょうか?

アクアリウムの写真、褒めていただきありがとうございます。
金魚の絞り値は意図していなくて多分偶然です。^^;
私はX-Pro1とX-E1は同じ画質だと思っています。発売日の差は半年くらいでしたっけ?
同様にX-Pro2とX-T2も同じだと思います。


>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2805005/
こういうのもう何年も見たこと無いですよ。すごいなぁ。
お盆に田舎へ帰ると夜は蛙の鳴き声で五月蠅いくらいですが、気をつけていないからなのか見ないですねー。
こどもの頃はもっと小さな生き物に接していたんですけどね。
カエルが本当に好きなんですね。マクロの写真はどれもしっかりピントが合っていてとても綺麗です。
私もなにかマクロで撮りたいと思っています。最近話題のヒアリでも探して撮ろうかな。なんつって。^^;


>ココリラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2804205/
おいしいものをたくさん食べさせてもらっているのか、なかなか良い体格していますね。幸せそうです。

書込番号:21041420

ナイスクチコミ!12


legatoさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/18 00:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

厳しい仕事からようやく解放され、安堵の投稿です。
リニューアルされたサンシャイン水族館の写真です。

書込番号:21051528

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:47件

2017/07/18 21:17(1年以上前)

当機種

シグマ28mmF1.8U(F5.6)

皆さんこんばんは
最近は夜も暑くなり人間も猫もグロッキー状態です(笑)

>legatoさん
>後ろに写っているのはKENWOODのMDデッキDM-9090ですか?私も持っています。

あの写真で分かるとはlegatoさん、さてはAV機器好きですね?
因みに写真に写ってるのはKENWOODのMDF-7020です、DM-9090の少し後に出たデッキです。

書込番号:21053331

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47件

2017/07/18 21:21(1年以上前)

間違いました。
☓MDF-7020

○DMF-7020

書込番号:21053339

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/19 13:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんにちは。

関東、梅雨明けしたのかな?


>貯めおやじさん
MDF-7020でしたか。あちゃ〜違いました。秋葉原で在庫を探し回って買った9090でしたが
MD自体業界で使われなくなりましたし、今は全然使っていなくてホコリ被ってます。
今の音に不満がないので、ここ何年間もオーディオにお金使わなくなりました。
ビジュアルよりもオーディオが好きです。

シグマ、シャープな写りですね。私のシグマDP2Merrill、最近全然使ってないや。多分時計がリセットされてるな。

書込番号:21054949

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/20 21:59(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

>北海道の農民さん
皆さん、今晩は。

暑い日が続きますね。 熱中症などお気を付けください。
無理をしないようにマイペースで参りましょう。


>ココリラさん
虹ですか。 良いですね… 私もこの季節、滝を撮りに行ったりするのですが、たまに飛沫の合間の虹を撮ったりしますが
なかなか難しいです。


>貯めおやじさん

猫ちゃん可愛いですね。 さりげない場面を捉えておられて、飽きない画像です。


>legatoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2808198/
あははは・・・良いですねぇ‥・絵作りの巧さは独壇場ですね。

春の風景、猫写真、水族館・・・ 毎回楽しい写真のオンパレード!
legatoさんの写真が楽しみでしょうがないです。(笑)

書込番号:21058209

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/22 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



北海道の農民さん、みなさん こんばんは!

毎日暑いですね。その上クマゼミの大合唱に悩まされています。まあ、セミたちも短い命を精一杯生きているので
文句は言えませんね。(笑)

今日は公園の池のスイレンを撮って来ました。気温が高いのでスイレンは元気いっぱいです!


legatoさん

御心配をおかけしました。毎年、夏だけ元気な私なんですが今年は夏まで調子が悪く精神的に参っています。
でも頑張らねばと思って散歩に出かけたりして気分転換しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2808855/
こういうカット大好きです。


フォトアートさん

御心配をおかけして申し訳ございません。いつか復帰する気持ちではおりますが今は仕事を止めています。
またそのうち動き出そうと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2809599/
このモデルさん、メガネ(小道具?)との相性がいいですね。良い雰囲気が出ていますね。


ココリラさん

どうぞよろしくお願い致します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2804205/
何ともかわいい寝姿ですね。私も猫は大好きなんですがネコアレルギーなおで猫を抱くとクシャミが止まりません。
でも好きだからついつい抱いてしまいます。


北海道の農民さん

無理が祟ったようで、今は休養しています。精神的なものもあるようなので旅行したり、カラオケに行ったり、楽しいことを
いっぱいしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2802339/
印象的な一枚ですね!







書込番号:21063147

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/25 06:41(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

北海道の農民さん,
皆さん、おはようございます。

梅雨は明けたようで、いつの間にか猛暑日が続く真夏となっていますが
皆さん、おからだの調子はどうでしょうか。 無理をせずに気を付けていきたいものです。

>ブタガッパさん

そうでしたか、お仕事お休みになっておられたんですね。

この際、どこか気楽な写真旅行を楽しむのはいかかでしょうかね。
無理をしないで済む程度の計画をなさるのも良いかと思います。

今まで、このスレッドを寂れさせないようにかなり無理をしてきた感がありますが
今後は皆さんのペースに合わせながら気に入った画像をボチボチと貼っていく
ことにしようと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2810723/
このE1で撮った花の胸のすくような質感と画質的な厚みと深みと言いましょうか、昨今の機種には見られない
良い画質だと思います。

書込番号:21069203

ナイスクチコミ!7


legatoさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/26 13:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんにちは。

去年の今頃はポケモンGO開始時期でプレイがてら蓮を結構撮っていたなぁ。


>ブタガッパさん
セミの成虫の寿命は1週間と言われていますが、実際はもっと長く生きるらしいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2810725/
スイレン綺麗ですね。小石川後楽園のは白い葉の所に泥汚れが付いているのがほとんどで綺麗な被写体が無いんですよ。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2812385/
アップショット!肌質がきめ細かく綺麗だなぁー。

書込番号:21072349

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/27 06:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

>legatoさん

おはようございます。

お正月から、物欲に振り回されていて、(正確にはX-E2以後新機種が出るたびに)

 色々と新機種を借りては検証したり、店員に頼んで実写させてもらったりで、何かと買う理由を探しているわけなんですが
実際のところ、新機種は機能的には良くなっているんだけど、本来のフジフィルムが考えた初期コンセプトから離れていて
個人的には画質は悪くなっているというのが率直な感想なんですよね。

特に肌表現、個人的には残念な感じになってきました。 結局これって、画素数とオートフォーカスの高性能化が原因なのでしょうか。
いずれにせよ、画素数アップが高画質という考え方、ちょっと違うんじゃないかと思うんですよね。

風景なんかでも精細であることが高画質というのは実はそれも一般的概念にすぎなくて

 メーカーが精細さを求めるのは良いのだけど、本来求めていたものから離れて、表面的な高画素に囚われない方が
魅力的な画質を追及できたのになと思ったりします。 機能の追求は大事だけど、他社比較で追いつけ追い越せで
商品の販売力を追求した結果が今の姿じゃないでしょうか。

 勿論X-Pro1(E1)は他社と比較するとAF}性能的には劣っているわけですが、本来のコンセプトは完成されていて
画質だけを求めるのなら本当に魅力的な機種だと思います。 メーカーが少しづつ画質を良くしているというコメントは
何を基準に言っているのか、全くあてになりません。 名機『S5Pro』を作ったメーカですから勿論、先では何かやってくれるとは
思っているんですけどね。

 今はデジカメ黎明期で大きく変化しつつあるわけですけど、個人的には今のXトランス3に飛びつくのは早計かなという
印象が強くなっています。


書込番号:21073940

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:569件

2017/07/30 07:18(1年以上前)

当機種

MC MIR20 3.5 / 20

みなさん、おはようございます。
気温が高くてハイペースでトマトの収穫が続き寝る時間と食事の時間を確保するので精一杯で写真も撮れず申し訳ありません。 m(_._)m

ご心配いただいた方々にお礼申し上げます。





>フォトアートさん

どんな暈けになるのか想像もつかなくて撮るのが楽しいです。時間がなくて持ち出せないのがツライです。



>ココリラさん
>九州では大雨、北海道では猛暑と大変な事になってますが、北海道の農民さんは大丈夫でしょうか?

ご心配頂きありがとうございました。毎日熱中症スレスレで人もトマトもバテバテです。



>おやじーんさん
>薪割り、楽しそうですね。
趣味レベルなら楽しいですよね、一冬もたすとなると人力ではキツイですね。


>legatoさん
>丸ボケが面白いですね。
はい、このボケのために買いました。レンズが4600円(新品 !)、ヘリコイドが3800円ぐらいでした。




>フォトアートさん
>今まで、このスレッドを寂れさせないようにかなり無理をしてきた感がありますが
今後は皆さんのペースに合わせながら気に入った画像をボチボチと貼っていく
ことにしようと思っています。

無理をしてまで投稿してくださって、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。


書込番号:21080854

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2017/07/30 08:56(1年以上前)

当機種

16-50U 50mmにて

みなさんこんにちわ。

先日、炎天下にもかかわらず、電車の写真を撮りに行ってきました。
残念ながら、目当ての電車は、1時間半、待った挙句に、
すれ違いのため、撮影できませんでした。
その代わり、面白い写真が撮れたので、アップいたします。
16-50の50mm側で撮影、怖かったので、マクロ度の撮影は断念しました。
こんな写真も面白いですね。

書込番号:21080984

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/07/30 09:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>北海道の農民さん
みなさん、おはようございます。

>収穫が続き寝る時間と食事の時間を確保するので精一杯

たぶんそんな感じだろうなと思ってました。

ここは、収穫の合間で撮る画像スレッドでいいんじゃないでしょうかね。

私自身はこのスレッドのおかげで、X-E1の良さを知り、長期にわたってこの機種を使い続けるモチベーション
となっています。 
 正直、メーカーが新しい機種を出すたびにワクワクしながら、へそくりを確認しつつ、カメラ店に通い続けた
経緯があります。
 これだけ、古いカメラが、新機種によって陳腐化するのは当たり前のはずが、そうなってこなかったことに
不思議な感覚を覚えます。 いろいろな買うべき理由を探せば探すほど、この初期コンセプトは優れていて
じっくり撮る人間にとって、単に安価な機種ではないことを知る昨今です。 お互いマイペースで楽しんでいきましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2815128/
いつもながらいい色味・・  単に解像だけを強調する絵よりもこの美しい色調と壮大な空気感はやはりE1の独壇場です。



>ヒウチガダケさん
ご無沙汰しております。引き続き楽しんでまいりましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21009386/ImageID=2815147/
おぉ、ちょっと気持ち悪いですけど、良い色出ますね・・ 私もXC16-50Uが欲しくなります。

書込番号:21081070

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:569件

2017/08/01 21:21(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんは。

PART12 8月号をスレ立てしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/#21086786

今日からこちらへ投稿をお願いします。    / 去年はどうしてあんなに写真を撮るヒマがあったのだろう ? 冬には夏の分も撮るゾー /

また今日からもX-E1でフォトライフを楽しんでいきましょう !!!

書込番号:21086809

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
彼岸花 19 2025/10/06 19:03:53
E1が帰ってきた 25 2025/09/21 14:26:04
購入しました 6 2025/07/10 16:46:58
りんくう公園周辺を撮影 2 2024/08/19 22:47:31
X-E1価格高騰?? 4 2024/07/29 16:23:40
修理について 7 2022/07/18 15:25:28
X-E1 新品購入 今さら? 今だから? 14 2022/06/14 20:59:06
X-E1をヒョンな事から手に入れまして… 4 2023/02/03 3:13:19
xe1とxm1の発色の違いについてです 5 2021/08/10 12:00:17
Wi-Fi スマホ転送について 1 2021/08/16 17:54:42

「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミを見る(全 9418件)

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 ボディをお気に入り製品に追加する <321

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング