『X-E1同好会 PART14 (10月号)』のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 ボディ

1630万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS センサー」や、236万ドットの有機EL電子ビューファインダーなどを備えたミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 ボディとFUJIFILM X-E2 ボディを比較する

FUJIFILM X-E2 ボディ
FUJIFILM X-E2 ボディFUJIFILM X-E2 ボディ

FUJIFILM X-E2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

FUJIFILM X-E1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション


「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ290

返信33

お気に入りに追加

標準

X-E1同好会 PART14 (10月号)

2017/10/01 06:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:565件
当機種
当機種
当機種
当機種

お気に入りのX-E1情報&画像をアップするスレッドです。

 このスレもおかげさまで14期目を迎えることができました,皆様の写真に対する、X-E1に対する愛情のおかげです。ありがとうございます。m(_._)m 

4月から月替りでスレを建てています。「10月」を感じさせる画像をどうぞこのスレにアップしてください。

10月といえば、十五夜 ? 紅葉、祭り、ハロウィーン、オクトバーフェスト ?

もちろん通勤帰りやお散歩のスナップ、ご馳走や愛犬、愛猫、何でもかまいません。貼り逃げ、お気楽スナップ、など大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較なども是非お願いします。


 X-E1は発売から5年もたっていてユーザーもだいぶ減ったのでしょう、一時オールドレンズとともに使う方が増えてきたようですが最近はまた他の機種に移ったりまた他の機種から戻られたり… また、一部の人の間ではフィルムカメラも流行りだしたようですね。 失われつつあるものには、はかなくも、強烈な魅力があるのでしょうか…


画素数、AF速度、EVF……新しいデジカメにはそれらの機能で見劣りしますが、新デジカメでは失われた、特有の質感描写,階調表現は追随を許さぬものがあるようです。X-E3も発表になりましたが、趣味の世界の中でもまた特に趣味性の強いX-E1のフォトライフ、時間のある時に持ちだして、時間のある時にこのスレにアッブして下さい。



あなたもスローフードならぬスローフォトでご一緒にX-E1フォトライフを楽しみましょう! そしてあなたのフォトライフをどうぞこのスレでご披露ください。

ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入りしましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。



 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言うことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:21242414

ナイスクチコミ!11


返信する
legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/01 07:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

>北海道の農民さん
スレ立てお疲れ様です。

アップしたのは、やんちゃなヤツ達です。

書込番号:21242478

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/10/01 08:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北海道の農民さん legatoさん

皆さんおはようございます。


>北海道の農民さん
お忙しい中、スレたてありがとうございます。

10月もボチボチと行きましょう。

書込番号:21242584

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/10/01 10:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PS:


>北海道の農民さん


野菜の色合い、本当に良い色が出ています。 偽物っぽい、ギラギラした色合いの昨今の機種とは異なって、目に優しい
実にリアルな写真です。鮮やかな空の色合いも、渋い色合いも、本当にナチュラルで、心にスッと入りますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21242414/ImageID=2854366/


 そもそも、このX-E1同好会は乳1さんの学校から帰って一目散に遊びに行ったさりげない『ランドセルのある風景』に私が感動した
ことが発端に始まりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002796/SortID=18556632/ImageID=2272216/

それで乳1さんにE1投稿用のスレッドをお願いしたわけですが、結局私が・・・ そして、北海道の農民さんが。
北海道の農民さんはこのスレッドのスレ主にまさに相応しい画像をいつも撮っておられるわけですが
引き続き私も地味にやっていきたいと思います。

llegatoさんがネコちゃんの画像をアップされましたので月初めということもあり、私も賑やかしに連投します!

書込番号:21242894

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:143件

2017/10/01 17:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノクトンクラシック、Probega-Highで撮影。

ノクトンクラシック、BYで撮影。

エルマー、Pronega-Highで撮影。

エルマー、BYで撮影。

北海道の農民さん、幹事お取りまとめお疲れ様です。

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2854364_f.jpg
秋って感じで好きですこの写真。

皆さんこんにちは。
少し時間があったので山手に行って外人住宅を撮影してきました。
レンズはノクトンクラシック35mm/f1.4MCとエルマー50mm/f2.8です。
絞りは開放二絞り喰らい。
フィルムモードはPronega-High。
モノクロはBYもしくはBR。

X-E1はライカの画質に似ているのか?
検証してみました。
ただ、似てるかどうかはライカM8も9も10も持ってないので分からないのですが個人的にはやはりどうして好感が持てる仕上がりでした。

書込番号:21243866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/01 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

北海道の農民さん

今月も宜しく御願い致します。
秋を感じさせる御写真、素敵です。

北海道は紅葉も見頃になってきたとか。
ニュースでR273、三国峠の写真が載ってました。綺麗に色付いてきた様ですね。

個人的には10月の第二週目辺りの気候が一番好きです。
函館本線の朝里から銭函へ向かう途中なんか、もう最高でした。
かつて、映画の撮影で秋から冬の小樽に缶詰になってた時期がありまして、今では良き思い出になってます。


legatoさん

カフェでのひとときでしょうか?
やんちゃぶりが伝わってくる様です。

フォトアートさん

あ〜あ、すっかり嵌っちゃって(笑)。
キジトラのコ、いい顔してますねぇ。


ラッコ11号さん

フォクトレンダーっていいボケ方しますね。 E1 との相性も良いみたいですね。
私も目が悪くなかったらMFレンズ、もう一度使ってみたいです。




書込番号:21244341

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:47件

2017/10/02 22:06(1年以上前)

当機種

SMC PENTAX 120mmF2.8(F4)

>北海道の農民さん
皆さんこんばんは

皆さんの猫ちゃん可愛く撮れてますねー(^^)
カメラ目線羨ましいです。
コンデジ撮影で内蔵ストロボ使ってしまったのでカメラを向けると目を瞑る様になってしまいました・・・反省。
久しぶりに写真を上げてみました。

書込番号:21247032

ナイスクチコミ!9


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/03 19:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

この前の休みにラッキーなことに、吉祥寺でねば〜る君に遭遇しました。

書込番号:21249118

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:565件

2017/10/06 18:05(1年以上前)

当機種

Pentacon AV 2.8 / 80

みなさん、こんばんは、
明日は霜注意報で、2℃の予報となりました。今年も、冬が早そうです。(^^;)
4日には天気が悪くて1日遅れですが…



>フォトアートさん
>ナチュラルで、心にスッと入りますね。
おほめいただき、ありがとうございます。ナチュラルでストレートな写真を目指していますので、嬉しいです。

スレ主らしいことはできませんが、よろしくお願いします
>フォトアートさん、
>みなさん。



>ラッコ11号さん
ありがとうございます、北海道の秋は短いので自分でもこういう写真を見ると長い冬を
思ってしまいます (^^;)

外人住宅ってレトロでおシャレ!! ノクトンやエルマーにピッタリですね。



>ココリラさん
ありがとうございます、秋から冬に缶詰だなんて雪国はいやですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21242414/ImageID=2854974/

ネムそうな表情がかわいい! 

書込番号:21256292

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/06 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

北海道の農民さん

こちらも雲が多くて二日とも中秋の名月は駄目でしたよ。
しかも昨日・今日と季節外れの冷え込みで、猫たちはコタツから出てきません(笑)。


北海道ロケですが、寒さはきつかったですが辛いとは感じませんでした。
むしろ、仕事さえ有ればそのまま住み着きたいと思ったくらいでしたよ。


たまには趣を変えて、雨中の庭先で変なカットを撮ってみました(笑)。
思いつきで撮ったので設定も適当です。

書込番号:21257313

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/10/07 18:24(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

E1&XF18-55  ズームも素晴らしい写りです。

Pro1&XF35  Pro1とE1基本画質は同じですね。

X-E1

X-Pro1

>北海道の農民さん
皆さん、今晩は。


寒くなりましたね・・・  風邪などにお気を付けください。

今日は賑やかしに、比較実験。

題して、『X-E1とX-Pro1の画質は本当に同じか?』

X-Pro1とX-E1の画質は設定を完全に合わすことはできませんが、
メーカーが述べる通り、全体像から考えると画質は同じでした。

 いままで、微妙に違うとか、設定が同じならX-Pro1が良いとか、いろいろなレビュー
がありましたし、私も何となく違うのかなと思ってましたが、撮影条件の違いで
色合いが異なってくるという感じでしょうか。

 納得したというか、安心したというか?
高価なX-Pro1をもう一台考えていたものですから、買わない方向で・・・(笑)
それぐらい、不思議とPro1個人的お気に入りが撮れたりして、違うのかなと
考えていたのですが、設定の問題のようです。

書込番号:21259187

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/10/09 18:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手前船長に船員の女性。 船長にネットアップ許可を得ています。

嫁にこっちを向くように言ったら・・・あ、間違えました。。

北海道の農民さん、皆さん今晩は。


neewerな一日。

一枚目絞りF7ぐらいでこんなにパンフォーカスに。

誰か言ってましたけど、この小さなレンズと小ぶりなE1で撮ったら、『高画質写ルンです』よね。

いやぁ〜楽しいというか痛快(笑)。

書込番号:21265030

ナイスクチコミ!9


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/10 06:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

今月はブラック並みに忙しくて1回くらいしか撮影に行けないかも。(ToT)

アップしたのは先月撮りだめしてあった猫ちゃんたちです。また会いに行って癒やされたい。

書込番号:21266292

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件

2017/10/13 22:46(1年以上前)

当機種

X-E1 + XC16-50

北海道の農民さん。みなさん、こんばんわ。

不思議なことに、我が家にバッタが迷い込んできまっした。
玄関から外に出してあげる際、撮影させてもらいました。
X−E1の発色、素晴らしいですね。

書込番号:21275935

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:5件 Syllogism 

2017/10/13 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散歩コースの途中にこのような場所があります。

数年前の洪水の際に防砂ダムの力添えもあり、このような風景が出来上がった

近くに白い彼岸花が咲いていた

さらに進むと、別の大きな池が出現

>北海道の農民さん こんばんは。貼り逃げさせていただきます。

実はこの日、シルバーのE1を持ち出したのには理由がありました。お散歩の帰りにヤマダ電機に立ち寄ってE3を購入し、レンズを店頭でE3に付け替えて素知らぬ顔をして自宅にE3を持ち込むという大胆不敵な作戦を立てたのです。帰宅時に、まず車のトランクを開けてそこにE1を収めたE3の箱を放り込んで、手にはE3を握りしめて...
そして近々E1はドナドナしようなどと考えていたのですが、やはり手放すには忍びず、まだ手元にあります。たぶん手放せないだろうと思います。一杯になってしまったドライボックスの方を買い足す以外に、何の妙案も思い浮かびません。

レンズはXC16-50です。第2世代のレンズで、だいぶ寄れるようになっていて、今のお気に入りです。像のシャープさから言えば、XF90/2.0などとは比較になりませんが、値段的にも随分差があるので、十分満足できます。

書込番号:21275971

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/10/14 07:25(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

富士がクリアーで明瞭な画像を前面に出し始めたX-A1

>北海道の農民さん
皆さん、おはようございます。


広島は今日もあいにく雨です。

夜間撮影を試みようかと・・ 結局、家で寝てたり。(笑)


>legatoさん

いつもながら、猫ちゃん可愛いだけでなく、味のある魅力的なショットありがとうございます。
わたしもちょっと、legatoさんの撮り方意識して頑張ってみようかと思います。

>ヒウチガダケさん

ふふふふ。 確かに、ビビッドで深みのある色合い。艶というかなんというか、私もE1の色合いすごく好きです。


>ホレーショさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21242414/ImageID=2862979/

初めまして!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21242414/ImageID=2862979/
XCレンズの潜在能力には出た当初から驚かされていたわけですが、それに加えて寄れるようになった
魅力は大きいですよね。手振れ補正がついてますので、暗所では単焦点を凌駕する部分もあったり・・

>お散歩の帰りにヤマダ電機に立ち寄ってE3を購入し、レンズを店頭でE3に付け替えて素知らぬ顔をして
>自宅にE3を持ち込むという大胆不敵な作戦

大蔵省が厳しいご家庭では考えることはみな一緒ですね。(笑)
ところでX-E3との比較画像、興味のある人は少なくないと思いますのでよろしければお願いいたします。


※添付画像はすべてNeewer28o

書込番号:21276465

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:565件

2017/10/14 20:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jupiter9 85 / 2

みなさん、こんばんは。

北海道は今日、明日がやや暖かい程度で来週はまたグッと冷えるようです。
みなさんの所は冷たい雨模様ですか ? 季節の変わり目お体お大事にしてください。




さて、xc16-50 ois IIポチってしまいました (^_^)v
レンズキット ?をバラしたもののようで外箱説明書などなし、レンズ、前後キャップ、フードだけです。

ファームウェアもアップして快適、快適。XF18-55とどちらがいいか考えましたが、私の場合サブと割切り軽い方を選びました。

AF、手ブレ補正、便利、便利 (^_^)


>ココリラさん
雨中の庭先のカット新鮮ですね。



>フォトアートさん
比較実験ありがとうございます。これでPro1への妄想はスッパリ断ち切れました
で、xc16-50ですよ。 (^^;)



>legatoさん
猫ちゃんたち、いいですね、癒やされます。撮影のための時間がとれなくても
どうぞお体お大切に???



>ヒウチガダケさん
X-E1の発色に慣れると他のデジカメはどーも…  いや私だけかもしれません。



>ホレーショさん
はじめまして、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21242414/ImageID=2862981/
深みのある画像ですね、好きだなー

X-E1をドナドナだなんて!! これから価値がでますよ、多分 (^^;)
これからもよろしくお願いします。



>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21242414/ImageID=2863097/
この色、いいなー そもそも周りにこういう場所がない (;_;)


1-3枚目はxc16-50mmです。

書込番号:21278281

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/10/14 21:07(1年以上前)

当機種

風景がメインだったら、むしろXC16-50は良いと思います。

>北海道の農民さん


XC16‐50U、いきましたか。

今の私なら、同じくXCの方でしょうね。16oから使えるのは大きいですし、北海道に住んでおられるわけですから
風景を・・・ 当然、16oからの画角、正解だと思います。

実は若干ですが、XCシャープです。 色合いはXFのほう良くなりますけど、アンバーに寄る傾向にある北海道の農民さん
にはむしろ、スッキリとした写りになるんじゃないかと。 それとXF18-55結構軽いのですが、XCはさらに軽いですしね。半分まではないですが・・

いずれにせよ、大正解だと思います。

いいですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21242414/ImageID=2863495/

絞り数値F20ですが、F9‐11ぐらいでパンフォーカスになります勿論、F20のほうがパンフォーカスになりますし、この画像は回析はさほど感じませんが、使い方では結構生じますのでお試しあれ。 

書込番号:21278424

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:5件 Syllogism 

2017/10/14 22:06(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

E1

E3

E1

E3

今日のお昼に近場の植物園に行ってきました。持って行ったカメラはE3にXC16-50、E1にXC50-230でした。E3は望遠端に固定、E1は広角端に固定して比較のために写してみました。両方ともISO感度を800に固定、露出補正は±0、ともにJPEG Fine、素保の稼働何時にできる条件は同一にしました。比較すると、XC16-50の50oとXC50-230の50oでは画角が違うのです。XC50-230の方が画角が狭い(つまり焦点距離が長い)のです。また同じAEで評価測光でしたが、同じような場所を撮影してもE1の方が明るくなります。

とりあえず、比較画像をUPします。

書込番号:21278588

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:5件 Syllogism 

2017/10/14 22:13(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

E1

E3

E1

E3

続きです。

書込番号:21278619

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/10/14 23:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

X-T2

X-T2

X-Pro1(E1)

>ホレーショさん


早速の比較有難うございます。 実に参考になります。

不思議なもので、こうやって見ていると、露出以外に違いは軽微だったりするのですが、撮影条件を
変えると大きく変わるのがフジ機の特徴だったりします。

実際X-T2とX-E1(Pro1)室内比較ですと大きく変わってしまいます。
特に人の肌などの表現はまた別物で、あれ?って思うのが常です。

とりわけ暗所での質感が新しい機種は蝋人形のようになってしまいます。
勿論ホワイトバランスなどの変更によって、両機種、似せることはできるのですがどうしても質感のほうが・・・

室内などで、野菜や果物で試してみるとハッキリしてくると思います。

書込番号:21278796

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/10/15 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Ps

>ホレーショさん

ココリラさんなども時折、X-T20などで比較を見せていただいてたりしていたのですが
明るい場所やカラーチャート上、大きな差異がなかったりします。


画質というのは不思議なものです。 

交流のある、ブローガーの方たちの代表で一番適切だと思える表現をしておられるかたの意見によれば、

 質量感というか、存在感の表出のレベルが違う。
E1で撮っていたとき、そのなめらかな階調とともに触りたくなるような微妙な質感の違いを感じるのである
とです。

率直に言うと、今後のフジ機はコンシューマー機(一般の方に使いやすい売れる機種)となるのだと思います。

まぁ、写真を長く続けるとその辺、妙なこだわりが強くなちゃいまして、申し訳ありません。

 私の個人的な感想では、新型で非常に魅力を感じるのはこの点ではライカのM10です。 
これに及ぶ機種は、新型機ではフルサイズ機ですが・・・色合いがね・・

ライカM10中身はフジではないかという話が、実際、現行のライカの一部の機種は中身が現像エンジン
だったと思いますが、フジだったりします。ライカQはパナソニックです。 

書込番号:21278910

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:565件

2017/10/15 17:13(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんは。
今日は予報が外れて風も強くときどき雨もつよく降って寒かった???

>フォトアートさん
>絞り数値F20ですが、F9‐11ぐらいでパンフォーカスになります勿論、F20のほうがパンフォーカスになりますし、この画像は回析はさほど感じませんが、使い方では結構生じますのでお試しあれ。 

アドバイスありがとうございます。漁港の前に室内で撮っていたのでISOが640だったのでF20という過激な ? ことになったみたいです。Pモードで気に入った露出になるまで露出補正ダイヤルをグリグリしていたので。

いままでMFでばかり撮っていたのでAF慣れていないのです、今回のXC16-50が
フジ純正レンズ初めてですし (^^;)



>ホレーショさん
画像比較ありがとうございます。風景だとあまり違わないのでしょうか。フォトアートさんの言うように室内や、人物、静物だとまた違うのかもしれませんね。



>フォトアートさん
どこかで読んだのですが、ピクセル等倍で見ることが多い人と、プリントして見ることが多い人でまた画像の好みも変わってくるではないでしょうか。当然、質感に対する要求度合いも。


書込番号:21280529

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/10/15 18:44(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

X-E1のフレアはむしろ歓迎です。

X-E1は空気感を容易に出してくれます。

>北海道の農民さん


自分の場合、等倍で見ることはないですね。もしそうなら、フルサイズ使っていると思います。

例えば、自分の場合、フレア(画像が光によって白っぽさ)が出ても平気というか、もしそのフレアを除去するような
働きがあるとその場の雰囲気を消してしまうので、それは避けたいと思っています。フジ機で例えればX-A1はすごく
クリアですが状況によっては使いたくないです。

 AFが素晴らしいX-E3がX-A1のような透明感のある画像を得る役割を期待していたりもします。
でも、X-T2s(手振れ補正機)が出るということですし・・ 新機種はもう少し様子見ですかね。
今の現行のフジ機では愛着とは関係なしにE1を当分、というかずっと手放せないのが本音です。

 ところで、XC16-50の過去画像を見ていたら、やっぱりXC16-50は良いですね。 

味のある写真を撮る北海道の農民さんの画像がさら際立っていて別のいい面を見たような思いです。

書込番号:21280786

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/16 09:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

涙目

みなさま、おはようございます。

関東は1週間くらいずーっと雨ですね。

書込番号:21282189

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:565件

2017/10/18 07:00(1年以上前)

当機種

みなさん、おはようございます。

今日のE1。

書込番号:21286853

ナイスクチコミ!7


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/19 08:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

昨日は休みでしたが晴れて良かったです。秋バラを撮ってきました。

書込番号:21289702

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/10/21 08:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

X-T2@XF56o(F1.2)

X-Pro1(E1)Raw現像肌の彩度を落としました。

北海道の農民さん

皆さん、おはようございます。

今日も独断と偏見のつまらない実験を。(笑)
レンズや絞りを合わしていないので画質傾向だけ参考までに。

X-E1の魅力というと、まず発色なわけですが、新機種も現像エンジンが優秀で発色もよいですが・・
X-E1の場合、その発色は本質から良いものでRaw現像すると優秀なのがよくわかります。


まず一枚目。 これX-T2

非常にポエミ―な表現でネットではよくある画像ですよね。 とてもフォトジニックで良い感じだと思います。


次に2枚目はX-E1

こちらモデルさんは黄色人種特有の普通のモデルさんで肌も普通。 色白のモデルさんではないので
X-T2のほうが好みだという方もおられるのではないでしょうか。


そして最後の3枚目はRaw現像で肌の色をT2同様に少し色白にしました。
本当の意味で人肌を、瑞々しく色白に強調できるのはE1だと思うのです。

新機種は彩度こそ高くできますが、本来の色艶は希薄、この点E1は優れています。

言うまでもなく機能の点ではもはや新しい機種の足元にも及びませんが、静物や
ポートレートでは、むしろ良い結果が出ます。

何をもってして、良い機種かどうかは個人の撮り方のスタンスだと思うのです。

書込番号:21294772

ナイスクチコミ!9


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/22 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

この大雨の中(と言っても室内ですが)での仕事が終わり、ホッとしての投稿です。
この前のアップに引き続いての秋バラです。アキハバラではありません。

書込番号:21300221

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/10/26 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北海道の農民さん

皆さん、今晩は。

秋も深まり紅葉シーズンですね。

11月号が楽しみです。 

書込番号:21309937

ナイスクチコミ!7


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/27 20:34(1年以上前)

当機種
当機種

ハロウィン仕様?それとも普段から?

みなさま、こんばんは。

週末また台風ですか。
来月は酉の市がありますが、運良く仕事休みと祭りが重なってます。あとは天候だけ。

書込番号:21312133

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:565件

2017/10/28 07:20(1年以上前)

当機種

今日のE1

書込番号:21313143

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/10/30 06:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

稲荷寿司

ポテトサラダ

今日のE1(Pro1)

書込番号:21319070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:565件

2017/11/01 06:38(1年以上前)

当機種

みなさん、おはようございます。


X-E1同好会 PART15 (11月号)をスレ立てしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/#21323737

今日からこちらへ投稿をお願いします。






また今日からもX-E1でフォトライフを楽しんでいきましょう !!!

書込番号:21323747

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E1が帰ってきた 2 2025/09/09 14:40:55
購入しました 6 2025/07/10 16:46:58
りんくう公園周辺を撮影 2 2024/08/19 22:47:31
X-E1価格高騰?? 4 2024/07/29 16:23:40
修理について 7 2022/07/18 15:25:28
X-E1 新品購入 今さら? 今だから? 14 2022/06/14 20:59:06
X-E1をヒョンな事から手に入れまして… 4 2023/02/03 3:13:19
xe1とxm1の発色の違いについてです 5 2021/08/10 12:00:17
Wi-Fi スマホ転送について 1 2021/08/16 17:54:42
XE-1をオールドレンズで 17 2021/10/04 19:43:59

「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミを見る(全 9375件)

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング