PowerShot S110
- 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
- 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
- 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
77年ぶりにカメラをS110に買い替える予定です。
SDカードとケースについてアドバイスをお願いします。
初めてSDカードを買う為、どれを買っていいのか迷っています。
メーカーの相性などあるのでしょうか?
また容量はどの位が一般的でしょうか?
ちなみに現在はFUJIのF10で最高画質6Mで撮影し
XDカード1GBで間に合っています。
ケースも購入しようと思っているのですが、
専用ケースは気づいたらカメラを
ボコボコにしてしまいそうで…
今までは固めで周りをぐるりとファスナーで
開閉するタイプを使っていました。
お手頃な価格でお勧めがありましたら教えてください。
書込番号:15858384
1点

77年ぶりwwwロバート・キャパより大先輩www
すいません思わず一人でウケてしまった(^^ゞ
カードはTDK SDHCカード 16GB Class10を使っております、問題なく使っております。容量は4GBもあれば充分と思いますけどね。
ケースについては私の自論なのですが、ファスナータイプよりマジックテープ式のほうがアウトドアで撮影するときだんぜん使いやすいです。それをベルトに固定するのが最も使いやすいのですが、ベルトに固定する帯も、固定式でなくマジックテープやスナップで留めれるタイプが最高ですね。いちいちズボンのベルト外さなくて済むので。この条件を満たすケースは案外少ないのですが、なんとダイソーに100円で売ってます。チープですがs110にぴったりなので気にいってます(^^ゞ
書込番号:15858650
2点

>77年ぶりにカメラをS110に買い替える予定です。
顔マークとお歳が合わないような(^_^;)
SDカードはSUNDISKの8GB SDHCクラス10を使っています。
8GBでJPEGスーパーファイン1300枚以上、RAWで400枚以上撮れます。
フルHDの動画も問題ないです。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s110/spec.html
ケースはソフトケース PSC-2950を使っています。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=PSC-2950
このケースは、上両角が開いていますが、ボディの収まる前後左右底面と蓋が、堅めのパネルになっており、意外と頑丈です。
また、蓋がマグネットで閉じますので、蓋の開け閉めもし易いです。
なにより、この手も準ハードケースで大きさがかなり小さく、レンズ部分の出っ張りもないので、ポケットやバッグに収納しやすいです。
(難点は、撮影時にケースから取り出さないと、背面液晶が見えないこと(^_^;)
書込番号:15858684
2点

ケースはPiXGEARのベルト通しがあるマグネット蓋のSサイズ。
ただし、大きさがまちまちなので、カメラが入るか確認が必要です。
SDカードは、TranscendSDHC8GBで十分です。
書込番号:15858762
2点

皆さん、小容量のSDHCを勧めてますが、大して値段の差が無いのですから、32GB購入をお勧めします。ビデオカメラにも流用できるので、中途半端なサイズは私はお勧めしません。
書込番号:15858832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s110/spec.html
>撮影可能枚数/記録時間(合計時間)※8GB
ラージ(L)
スーパーファイン 1729 1515 1379 1832 2273
ファイン 2640 2384 2192 2923 3611
8G で上記の通りの枚数が撮影できます。
4Gだと 半分です。
撮影するのに十二分な容量のメディアがあればいいと思います。
無駄に容量があっても、手持ちのバッテリがもたなければ意味がありませんし、起動等の動作が遅くなったりします。
また、メディアも安いので下手に共用せずにそのカメラ専用を用意したほうが、使おうと思ったら別なカメラにセットしていたので、撮影できないとかトラブルが少なくなります。
書込番号:15858961
3点

PixGEAR IPはわたしもオススメ。特徴は…
セミハードケース。
表面に金属がでていないのでカメラを傷つけにくい。
マグネットタイプで出し入れが容易。
全体的に薄く、ぼってりしていないので、ベルトに付けてもあまり邪魔にならない。
現在第二世代がでて寸法が変わったことと、第一世代もまだ流通している状況ですので
もし購入するなら、実際に試してサイズを決めてくださいね。
書込番号:15859013
3点

>>一体型さん
そう!ホントはマグネット式が一番楽なんですよ。ただ精密機械に密着する場所に磁石が有るっていのが私の場合、精神衛生上良くないんですね。杞憂であるとは思うんですが、例えば機械式時計なんかは磁力ご法度な訳です。コンデジの手振れ補正なんて超精密技術の結晶だと思うんで、どうしても磁石には抵抗があるんです…(^_^;)
ちなみにSDカードに関しては、「過ぎたるは及ばざるが如し」だと思います。「大は小を兼ねる」とも言いますがねえ…8GBでも充分「大」なような…
書込番号:15859084
2点

大容量のSDHCは書込速度が、同クラス比較でも速いということ、バッテリーが持つ持たないは別の話。(笑) 過ぎたるは云々は諺の解釈誤っていますね。(笑)
海外に一週間旅行して、動画スナッブやRawで、撮りだめる時に8GBでは、心許なし。
たかが、1000円の差ならば、32GBを選択するのが得策と考える次第。
書込番号:15859473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はS100ですが、カードは東芝の通称"白芝"の8GB.class10を使っています。
F10の仕様を見ると6M最高画質で1GBカードに約341枚撮影可能なようです。
その撮影枚数で足りるなら、S110なら2GBカードで充分だと思います。(JPEG最高画質で2GBカードに約340枚、4GBカードなら約690枚)
ただし・・・前スレで『動画はあまり使わない』と書かれていましたが、まったく撮らないなら問題ないですが、少しでも撮るならその分は多めの容量が必要です。
30分のフルHD動画で約8GBの容量が必要です。(1GBで3分40秒程度)
また、フルHD動画の場合は、容量だけでなくスピードクラス(転送速度)も大切です。
class6以上なら問題ないはずですが、最近はclass10が標準的ですから、わざわざclass6を選ぶ必要はありません。
カードのメーカーはサンディスクか東芝が個人的にはお勧めですが、大手量販店で扱っている商品なら大抵は大丈夫だと思います。
ケースは、私はアオスタのプロテッゴという商品を使っています。(なぜか価格コムには未登録)
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/aosta/poach/proteggo/
ケースは、首から提げるのか、腰に提げるのか、かばんに入れるのか・・・・などでも使い勝手は変わります。
私はベルトループに吊るすカラビナタイプが好きなので、上記品を使っています。
書込番号:15859852
1点

私もケースはかえるまたさんがお薦めの
PSC-2950がいいと思います。
といっても私個人は純正ケースPSC-S1利用ですが。
あまりに真っ黒なので、ストラップはハクバのPixGEARの本革ストラップを使用してます(オリーブグリーンorオレンジを気分で付け替え)
S110本体で首掛けするにはストラップ通すのが大変なのでケースは必須ですね
SDカードは特にどこでもOKと思いますが、価格から考えるとCLASS10で16GBのTranscentあたりがお薦めです。(ちょうど昨日スレ上がってましたよ)
書込番号:15859964
2点

動画やRAWを使わないならJPEGの最高画質でも、4GBで700枚以上撮れますから充分だと思います。
http://kakaku.com/item/K0000078299/
ボディが薄いので百均のケースでも使えますが、デジタルポッシェST-ssぐらいがいいのではないでしょうか?
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/3697
書込番号:15859977
2点

>>じじかめさん
デジタルポッシュかっこいいですよね、見た目がポーターっぽいので買おうかなと思ったんですが、サイズにバラツキがあるようで、amazonレビューにはS100が入らなかったという声が上がっております。http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0017IH13S/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
店頭でサイズを確認して買うほうが良さそうですね。近所のキタムラには売ってないんだなこれがm(__)m
書込番号:15860004
1点

6M機で1GBで足りていたなら、s110は12M機なので余裕を持って4GB以上なら、まず問題はないでしょう。
わたしは容量より、メーカーにこだわった方がよいと思う。
意外と速さに違いがあるから。
例えばTrnscendは安いけどクラス10でも遅い。
東芝やSanDiskは質は高いけど、値段も高い、といっても8GBクラス10で1,000円前後ですが。
かつもとさんへ。
純正ケースでさえ磁石を使っいるし、そんなに気にする必要ないような気もするけど、気になるなら使わないのが吉です。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=PSC-2950
わたしはストレスフリーなところが気に入ってs90、S110と3年以上使っていますが、ご自身がストレスを感じるものを使う必要はないと思いますよ。
書込番号:15860350
1点

カメラケースですが、私はS95,32Sともに、ダブリン20を愛用しています。
S110 も入ります。ベルトへの取り付け部分が幅広で丈夫なので、
激しく走りまわってもカメラが暴れません。破けてカメラを落とす心配も無いです。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221090022-86-00-00
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000107574_K0000107572_K0000107573
しかしながら、これは機能重視で、カメラを見せびらかす楽しみがない。
S110 白のデザインは美しい。
首から下げられる洒落たデザインのケースが見つかるといいですね。
書込番号:15861416
1点

ギャー!(゜ロ゜;
7年ぶりの間違いです!お恥ずかしい…
自分でも爆笑してしまいました(笑)
ツッコミありがとうございます!
たくさんの返信、ありがとうございました。
撮影可能枚数についてはパンフレットしか
見ていなかったので、見落としていました!
失礼しました。
SDカードは近くの店で探してみます。
旅行でごくたまに動画を録る事があるので
少し多めにしてみようと思います。
それにしてもSDカードはずいぶん安くなったのですね…
あまりに安いので、間違えたかな?と心配だったので
こちらで質問して良かったです。
ケースはいろいろな種類があって迷ってしまいます(^.^)
実用性を取るか、オシャレさを取るか、どっちも欲しい!
こちらは実物を見て決めたいと思います。
皆さんの具体的な使い方や、いろいろなご意見は
とても参考になりました。
どうもありがとうございました!
書込番号:15861866
0点

SDカードは大手量販店の広告で安売りしている4GB×2or3枚あれば十分だと思います。
クラスが低いからと言って動画が撮れないわけでもなく・・・・
気になるようならクラス6以上で。
容量は4Gあれば十分ですよ。
ただ「保険」として複数枚欲しいかな。
書込番号:15862984
1点

最近、SDカードを買ったのですが安いのにビックリしました。容量当たりの価格を比べると、8か16Mバイト辺りが一番安い見たいですね。比べると4Mは割高なんで選びませんでした。
速度についてですが、動画を撮らなければあまり気にならないんじゃないかな。同じ容量で値段の差が凄いですから。自分は結局、値段で選んじゃいましたがあまり静止画オンリーなんで困ってないです。
書込番号:15864732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4GB (Class 4)でもよろしければ... ↓
http://www.semicon.toshiba.co.jp/event/news/topics_130304_j_1.html
┗http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0052/id=28983/
┣http://kakaku.com/item/K0000475030/
┗http://kakaku.com/item/K0000475031/ 8GB(Class 10)は6月発売とのこと。
書込番号:15865670
1点

わたしは、最近 4G Class 6 が\200でしたので発注しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002800/SortID=15853848/#tab
いまは \498になったようです。
安いので Class 4か2かなと思ったのですが 6ですので動画も大丈夫です。
メインに撮影には32Gを使いますが実際は8Gも使っていないですね。
ユーザーの使い方によりますので、なにも考えずに32Gを勧めることはしませんね。
価格差が0円ならば逆に動作が遅くなっても考えるかな?
ただし、小容量のメディアを複数枚交換しながら使うことも勧めません。
リスク分散といわれますが、交換時のリスクを考えるとリスク加算だからです。
書込番号:15865865
2点

さらに書き込みありがとうございます。
お陰様で無事にカメラとカード、ケースを購入し
充電しながら説明書を読んでいます。
色々な機能があって、撮影するのが楽しみです。
そう言えばモニターの保護シールを買おうとしたら
専用の物が見当たりませんでした。
最近は貼らないものなのでしょうか…
又は自分でカットするとか!?
書込番号:15879756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

専用フィルムありますよ→ http://www.amazon.co.jp/Kenko-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-PowerShot-KLP-CPSS110/dp/B009KZU06U/ref=pd_bxgy_e_img_y
私はA4サイズのフィルムを買ってきて50×69ミリにカットして使っています。正確に切って貼るのはあんがいコツが要るので専用品を買ったほうが楽ですけどね。
書込番号:15882695
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S110」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/03/04 21:30:22 |
![]() ![]() |
10 | 2023/02/20 18:56:17 |
![]() ![]() |
9 | 2021/09/28 21:10:07 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/18 13:12:18 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/11 22:14:41 |
![]() ![]() |
13 | 2018/12/23 18:01:03 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/05 15:53:06 |
![]() ![]() |
7 | 2018/08/01 12:35:24 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/28 22:53:24 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/03 23:39:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





