PowerShot S110
- 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
- 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
- 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
IXY12.1がそろそろ壊れてきたので買い替えを検討しています。
撮るのは5歳と2歳のじっとできない子供たち。
場所は室内外問わず。
カメラはいつでも携帯しているので、いつでもどこでもすぐ撮れる!というのが理想です。
99%オート撮影で、1%はセルフタイマー使用という感じです。
予算は5万くらいまでで、できるだけキレイに残せるものを探しています。
こないだ近所の電気屋さんに見に行った際は、
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000を猛烈プッシュされました。
旦那はかなり乗り気なのですが、
IXYの前はEXILIMを使っていて、全くいい印象がないので
できれば他候補をと思いPowerShotS110も検討しています。
どちらがオススメでしょうか?
こちら2つ以外でも何かありますか?
カメラに詳しい方どうかよきアドバイスをください!
書込番号:16009685
0点

>予算は5万くらいまでで、できるだけキレイに残せるものを探しています
予算5万円で高画質をお望みなら、SONY DSC-RX100はいかがでしょうか?
S110かZR1000で選ぶとすれば、私ならS110ですね。
書込番号:16009693
0点

軽量、コンパクト、高機能のS110が良いと思います。
または予算があるのでオリンパスのXZ-2も良いかも。ただS110と比較する少し重く一回り大きいです。
どちらも写りは綺麗です。
書込番号:16009699
2点

予算が5万円なら、私も「ソニーRX100」に一票!!(=゚ω゚)ノ
この子の画質は、同価格帯の高級コンデジとはレベルが違います♪
http://kakaku.com/item/K0000386303/
書込番号:16009713
2点

他の機種は分かりませんが、S110にはムービーダイジェストの機能があり静止画撮影前後の動画が2−4秒自動で保存されます。
この動画がなかなか楽しくとても重宝しています。
バッテリの消費も早いようですが。
書込番号:16009731
0点

S110に100万票(笑)♪
一つ前のS100ユーザーですが、かなり良い仕事をしてくれます(笑)!
また、昨夜…オート撮影を試したのですが…賢いカメラですよ♪
薄くて操作性もばつぐんですから、イチ押し!
対抗はRX100…写りはばつぐんです。あの画質であのサイズ!びっくり!
ただ、S100と比べてやや肉厚。ポケットには入れたくないサイズです。
写真趣味じゃない方が、ずっと持ち歩くには意外にネックかも!?
詳しくはないのですが、カシオはかなり面白い機能があるようです。
お店で実験してみてはいかがでしょう?
書込番号:16009748
3点

RX100に一票♪
二択ならS110に(^皿^)
書込番号:16009752
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000003855_J0000002800
チルト式液晶や300mm相当の望遠が必要ならZR1000になりますが、室内では望遠は必要なく、
レンズの明るいS110がいいと思います。
書込番号:16009831
2点

オート撮影が多いなら、皆さんオススメの
RX-100だと思いますよ!
予算を少しでも押さえたいなら、
S110は、今お得ですので、
買って損は無いと、思いますよ!
書込番号:16009990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

虹母さん、お早うございます。
ご予算が\50,000までOKと言うことで、
@カメラの大きさ(この場合、厚みですが)に躊躇なければ、画質等を重視した写真を撮れる最善な機はRX100かと思います。
とにかく、
A『やはりコンパクトが一番、いつでも気軽に持ち歩き、気が向いら即撮りたい』と言うことでしたら、PowerShotS110が良いと思います。
B『ある程度の望遠まで撮りたい、バッテリー持ちが良い、高速連写を使いたい』ということでしたら、EX-ZR1000かと思います。
いずれにせよ、それぞれ特徴がありますので、虹母さんがどんなシチュエーション下でどのような撮り方をされたいか、それに応じた機をお選びください。
まずは店舗で持ち比べて、それぞれの操作性を確認されることも、大切かと思います。その折、店員さんに断られた上で、持参のSDカードに写真を保存し、ご自宅のパソコンなどで、実際の写真を確認されると良いかと思います。
(※液晶モニターの写りは、取り込んだ写真の画質とは、全くと言って良いほど異なります。)
書込番号:16010040
2点

好きな方でおk
当然予算の範囲で高いのを買っておいた方が気持ち的に安心できますのでRX100でもいいですが、
RX100も「もうそろそろ発売後1年を経過する」ということも考慮された方が良いかもです。
#夏ボ商戦に後継機を投入してこなければ、早くても秋以降のタイミングと思われるので安心ですが。
書込番号:16010159
1点


一眼持っていなければ一眼でいいのでは?
もうちょいだせばEOSkissX5のダブルズームキット買えちゃいます。
運動会や入園、入学式は一眼で押さえたいところ。
で、一眼不要なら、RX100。リセールバリューもありますし。
書込番号:16010497
2点

最近のコンデジはどれも優秀ですから、見た目の好みで選んでOKだと思いますよ。
みなさんが推してるRX100は勿論画質は綺麗ですが、いろいろな部分にこだわらないならでれでもOKでしょう。
まして子供の記録写真中心なら、なおさらRX100にアドバンテージはありませんね(S110,ZR1000、RX100では一番、起動遅いです)。
コンパクトさならS110
撮影までの早さではZR1000
画質ならRX100
といったところですね
書込番号:16010509
0点

オモチャとしてのおもしろさをとるなら、ZR1000
描写力や暗いところへの適応性などをとるなら、S110
をお勧めいたします。RX100 も悪くはないですが、
それだけの、価格、大きさ、重さ、広角の広さなどの差を
埋めるだけの魅力があるかどうかもご検討ください。
むしろ、浮いた予算で、S110 とキヤノンのプリンターをセットで買う
という考え方もあるかもしれません。
「パソコンの画面には表示されないけれども印刷には出る色」
が、ありまして、その辺の扱いが簡単に処理できるようになります。
⇒ sRGBとAdobeRGB
発売されていませんが、SX280 もプッシュしておきます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002800_J0000000130_K0000386303_J0000003855_K0000490884
S110 ほどではないですが、画質もよく、20倍ズーム機の中では最高の性能を誇ります。
行楽や旅行に最適です。
書込番号:16010530
2点

konno3.5さんの返信に一票です。
RX100との声が多いですが、S110より1センチ厚いのと、ズームが短くて広角が足りないので
家族でアクティブに撮る場合、手放しにお薦めするつもりになれません。
ZR1000は、ユーザーの写真を見ても、どうも色のノリというか、輪郭の太さというか、いまいちな
感じがします。「できるだけキレイに残せるもの」ということでしたら、S110を推します。
書込番号:16010930
0点

SONY DSC-RX100 とCANON S110は、モデルチェンジ前です。
(総画素数が多ければ良いとはかぎらないようです)
動画はビデオカメラ、写真はデジカメと割り切られた方が良いと思います。
(記録として長く保存しておくには)
結論として、4/25 位まで待って決められた方が良いと思います。
(店員は、ほとんどが自分では使用しておらずカタログと仕入れ値だけで進めている人が多いです)
書込番号:16011024
0点

追加です(動きの速いお子さんを撮るのでたら)
五万円のご予算なら、パナソニックの DMC-FZ200 が良いかもしれませんよ。
書込番号:16011045
0点

広角24mm相当スタート、コンパクト、画質、操作性(慣れ)、価格、用途等を総合的に考えて
S110をオススメします。
この大きさでよくまとまっていると思います。
書込番号:16011480
1点

「カシオ・EXILIM 10th Anniversary EX-ZR1000BSA( EXILIM EX-ZR1000)を買ってみての感想」というブログ記事がありました。
ここで「CANON PowerShot S100」とも比べているみたいです。
カシオは、デフォルト設定だと眠い、彩度の低いものになるそうです。
設定も書いてありましたが、掲載されている写真は縮小版なので参考程度でしょう。
書込番号:16014437
0点

(´-`).。oO(みんなスルーしたけど、IXY12.1って何だろう…?)
書込番号:16020561
0点

>IXY12.1
「12.1」megapixel でしょうね・・・
IXYは正面に機種ナンバーが入ってなくて、ある時期まで画素数が記載されてましたから。
IXY-D 930 ISまでは「IXY DIGITAL」と入ってるので、
「DIGITAL」が付かなくなってからの1200万画素のIXYの「どれか」でしょう。
時期的には2010年春モデル以降なので、まぁ古いと言えば古い、まだまだと言えばまだまだの機種です。
書込番号:16021052
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S110」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/03/04 21:30:22 |
![]() ![]() |
10 | 2023/02/20 18:56:17 |
![]() ![]() |
9 | 2021/09/28 21:10:07 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/18 13:12:18 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/11 22:14:41 |
![]() ![]() |
13 | 2018/12/23 18:01:03 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/05 15:53:06 |
![]() ![]() |
7 | 2018/08/01 12:35:24 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/28 22:53:24 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/03 23:39:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





