『BD-V3200/V3300/V7300の違い?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールシャンパン] 発売日:2010年10月16日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

『BD-V3200/V3300/V7300の違い?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

BD-V3200/V3300/V7300の違い?

2011/01/13 20:41(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

スレ主 ss-takaさん
クチコミ投稿数:45件

日立:V7300,Panasonic:NA−VX7000L,東芝:TW−Z9100L
3台どれかの購入を考えています。
雑誌や店頭でのランクづけでは
1位日立,2位pana,3位東芝となっています。
当初はヒートポンプ式のpanaか東芝に決めようと考えていたのですが、日立の高評価に迷いが入り、風アイロンでもいいなかな?と、思っています。実際『風アイロン』はヒートポンプ式ではないので未だ迷ってしまいますが…。
昨夜、閉店間際の近状のコジマ電気へ実物を見に行ってきたのですが、
V7300が240,000万円 高い!
で、そのとなりにBD−V3300Lが158,000円 おっ安い!!
そこで、BD−V3300Lを帰宅後ネットで調べてみましたが、V3200の情報は、そこそこ出るのですが、V3300Lとなるとはっきりしません。
V3200/V3300/V7300の差はどの程度なのでしょうか?
差があまり無ければV3300Lを158,000円で決めようかと思っています。
この選択は、正解でしょうか?

書込番号:12504201

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/01/13 22:50(1年以上前)

ss-takaさん こんにちは。

ヒートポンプとヒートリサイクル、もはや性能差は無いと思います。
以前は、乾燥に使う電気代の省エネ性、乾燥で除湿に水を使わない節水性、乾燥温度が低い等で、ヒートポンプにメリットがありました。
しかし、日立がヒートリサイクルがどんどん改善し、もはや性能差はありません。
なら日立のシンプルなヒートリサイクル機構の方が良いと個人的には思います。
なにより日立は風アイロンによる乾燥でのシワの少なさが魅力ですし、大きなドラムによる洗浄力も魅力です。

BD-V3300について説明します。
昨年のビックドラムは、BD-V3200、BD-V2200、BD-V1200の3モデルがありました。
このBD-V2200は、一部の量販店でBD-V3300として現在も売られています(つまりBD-V3300の中身は、昨年のBD-V2200です)。

昨年のBD-V3200とBD-V2200(BD-V3300)の違いは、機能的には「スチームアイロン」の有無だけです。
BD-V3200はスチームアイロン有り、BD-V2200(BD-V3300)にはスチームアイロン無し。
他は便利な風アイロン含め、実質的な機能差はありません。
(洗いの容量が、BD-V3200で10キロ、BD-V2200(BD-V3300)で9キロと微妙に違いますが、モータもドラムも同じなので、実質同じです)。

ただ、BD-V3200とBD-V2200(BD-V3300)の見た目は、かなり違います。
BD-V3300は、傷が付きにくく高級感のあるUV塗装ですし、操作パネルがホワイト液晶です。

新モデルであるBD-V7300は、ビッグドラムを61cm→63cmと、さらに大型化しました。
これは洗浄力・乾燥の仕上がりに直接的に影響する要素なので、正常進化(王道)ではありますが、2cmですから微妙かも・・・。
他に、洗いだけで終わらせる場合、洗いの脱水回転数を任意に選べるようになりました。
乾燥を使う場合は風アイロンがありますが、洗いだけの場合に、シワを少なく仕上げる(但し脱水力は下がります)を選べるようになっています。
(ecoセンサーも追加されましたが、これはギミックだと割り切るべきだと思います)

http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2010/09/0929.html


私なら、今買うならBD-V3300にします。新型は未だ高いですし、性能差は小さいので。
秋以降であれば、新型のBD-V7300も大きく値下がるので、BD-V7300を買うと思います。

以上、参考になれば。

書込番号:12505018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ss-takaさん
クチコミ投稿数:45件

2011/01/14 17:28(1年以上前)

スノーモービルさん
 ありがとうございました。大変参考になりました。

 先ほど近所のヤマダで3機種(日立・PANA・東芝)を実物最終チェックしてきました。
 結果、やはりヒートポンプ式が一枚上手と判断し
 パナソニックNA−VX7000Lに決めようと帰宅しました。
 日立はヒーター式と、扉の閉め具合がカチッとこないので却下!

 帰宅後に家族会議
 結果あっさり、日立BD−V7300L(N)にくつがえされました。
 まぁ私は使わないので、使う人の意見重視となりました…

  ネット(eBEST)にて、発注かけました!
 プライスは、189,900円(本体)+9495円(5年保障)
 18時まで注文したら即日出荷だそうです。
 
 商品届きましたら、また報告させていただきます。

書込番号:12507819

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/01/15 22:52(1年以上前)

私の書き込みに誤記がありましたので、下記の通り訂正します。

誤:BD-V3300は、傷が付きにくく高級感のあるUV塗装ですし、
正:BD-V3200は、傷が付きにくく高級感のあるUV塗装ですし、


ss-takaさん、こんにちは

>まぁ私は使わないので、使う人の意見重視となりました…

それが正解だと思います。私も苦い経験があります。
洗濯しない夫が、一方的に洗濯機を選定してしまうと、後々不満が出た場合に大変な目にあいます(マジで)。
それが切っ掛けで、私は洗濯機オタと化し、今では私が洗濯しています(爆笑)。

設置が楽しみですね。
懐中電灯を用意しておくと楽しいですよ。ドラムは洗っている工程が全て見えます。
設置報告、楽しみに待っています♪

Goodアンサー、ありがとうございます。m(__)m

書込番号:12514433

ナイスクチコミ!1


スレ主 ss-takaさん
クチコミ投稿数:45件

2011/01/16 01:43(1年以上前)

スノーモービルさん
 わざわざ訂正文までいただき、申し訳ありません。

 こちら一昨日発注したBD-V7300L(N)、今日来るかと待っていましたが、
 高額取引きとかでクレジットカードの審査がどうのこうので発送が遅れたようで
 即日発送ではなかったみたいです…
 しかしながら、本日17時ころ佐川急便にて現地発送のメールを頂いたところです
 多分、明日には届くと思われますが、これまた不安事項が!!
 こちら北陸エリアとんでもない大雪になっています。
 車で走っていたところ、HIDライトだと熱を発しないのでライトに雪がへばりつき
 視界3mってとこです…
 こりゃ明日も厳しいな…
 残念なことに明日は80kgの運搬に助っ人まで準備していたのに、次週末に
 ならないと助っ人が来てくれないので据付は厳しいかもしれません…
 早く設置したいのですが、工程遅れです…

 また、素人が設置しますので注意事項アドバイス願います。


 

書込番号:12515473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/01/16 05:11(1年以上前)

こんにちは

きちんと読みながら設置すれば、重いだけで難しくはないですよ。輸送用ボルトの抜き忘れで凄い振動がしているケースがあるので、忘れないで抜いて下さい。排水ホースの接続もきちんとつなぐようきして下さい。設置用の説明書の手順に従ってやれば、問題はないと思います。

頑張って下さい。

書込番号:12515884

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/01/16 14:37(1年以上前)

ss-takaさん こんにちは

自分で設置ですか。
設置の注意事項は、あいやまかちゃおはいさんが書かれている通り、設置マニュアルが付属していますので、それを参照されるのが一番です。
その他アドバイスとしては、使い古した毛布を用意するといいですよ。
廊に古い毛布を敷いて、その上に洗濯機を乗せるれば、廊下をスルスルと滑らせて運べます。
ドラム式洗濯機を設置する際、設置業者が良く使っているテクニックです。
ドラム式は80キロありますので(汗)

雪、大変だった見たいですね。
私は茨城県なのですが、昨日の夜は雪が降り、今朝は少し積もっていました。
今日はとても良い天気です。

上手く設置し、楽しい洗濯ライフを楽しんで下さい♪

書込番号:12517675

ナイスクチコミ!1


スレ主 ss-takaさん
クチコミ投稿数:45件

2011/01/16 21:52(1年以上前)

スノーモービルさん
あいやまかちゃおはいさん

 アドバイスありがとうございます。
 さっそく設置し…たいのですが、
 予感的中!!肝心なV7300が届きません
 佐川急便の『お荷物問い合わせサービス』で確認しても
 1/15 17:45 厚木店出発〜
 以降、消息不明状態です…
 こちらの路面は積雪が多く、ガッタガタです
 かなりの振動が我が家の洗濯機に…
 多分、今頃はどこかの山道で振動耐久試験中ですね

 完璧に買うタイミング外しています
 これから購入されるみなさん、気をつけましょう
 大雪にわ…
 残念です 無事を祈るのみです
 

書込番号:12519757

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/01/17 00:21(1年以上前)

(^◇^;)げっ
ゆ・・行方不明ですか(汗)

>こちらの路面は積雪が多く、ガッタガタです

確かに、雪道はチェーンでガタガタになりますから、トラックの板バネ荷台は凄いかも。
でも、安心してください。
洗濯機って、振動対策の塊みたいな家電です。
特にドラム式の洗濯機は、停止時に下に片寄った洗濯物をバランス取って脱水する振動対策の歴史でもありした。

私自身、トラックをベースとした(板バネ)キャンピングカーを所有しておりますが、自分でDIYした部分は、尽く壊れていきます。
なのに車自体は壊れないんですね(メーカの振動対策のノウハウが凝縮)。
トラックの振動より、日常での洗濯の方が、毎日凄い振動試験している様な物です。
なんせビッグドラムは、洗濯→乾燥モードでの最終脱水で、63cmの巨大ドラムを1700rpmでブン回す怪物です。
トラックの振動程度は、全く問題ない気がしますよ。

ちなみにドラムはサスペンション+ショックアブソーバでフローティングされておりますが、輸送時の振動で共振して揺れない様、輸送ボルトで固定されています(設置時には、外してください)。

なにはともあれ、無事に荷物が到着するのを祈ってます(紛失は、シャレになりませぬ)

書込番号:12520705

ナイスクチコミ!1


スレ主 ss-takaさん
クチコミ投稿数:45件

2011/01/17 23:33(1年以上前)

本日、無事V7300到着しました。

 そして、据付完了 → 試運転完了 異常なし
 疲れました…
 
 帰宅後に、我が家の玄関に大きなダンボール箱がどかん!
 『ついに来たか』
 と、さっそく短命だったPanasonic製 NA−FS710を撤去
 縦型なので軽い軽い。
 電源プラグを抜いて、アース線取外し、排水ホース抜いて
 本体を倉庫へ移動 15分作業

 ここからがV7300設置作業
 まず、ダンボールから出して、玄関から廊下へ持ち上げるのに
 ここここれは…重い
 その前に、忘れていた!例の作戦決行
 廊下に毛布を敷いて、準備OK
 二人でMAX POWER
 なんとか、毛布に乗った
 ここで、休憩
 説明書を取り出し、ふむふむ
 輸送用ボルト2箇所外せって?
 しってますよと、ばかりに即撤去 OK
 次は、排水口の取付け
 これは、ちょっと手こずりました!?
 現在、INAX製の防水パンが付いているのですが
 これが、なかなかいい仕事してるので、
 そのままV7300の排水ホースを接続したいのですが
 口径が残念ながら違うため、現在の所持品では接続不能…
 また、説明書に必ず付属品の『排水トラップカバー』を
 付けなさい。みたいな事が書いてあるので一応使用。 
 でも、これでいいのかな??レベルです。
 とりあえず今日はOK

 次に、本体移動 毛布作戦で廊下をスーッと移動。
 しかし、ここで本体を防水パンへ おお重い…
 MAX POWER
 なんとか、設置OK
 で、説明書によると、水平器で傾きレベルの測定せよ
 これまた、ぴったりこない…
 4足で調整とあるが、実際は本体に向って、前の右足だけ高さ調整できるのかな?
 排水パンの高さが10cmくらいあるので、指が入らないのでやりづらい…
 まぁ大体きてるので、OK
 次にアース線取付け これは、再利用なのであっと言う間です。
 で、いよいよ電源プラグを投入! 悲しいかな日立製作所。
 この電源コードの安っぽさ… 全然柔軟性がない… VVF?
 電源コードの質は、Panasonic製が柔軟性があってGOOD。
 それとも、ヒートポンプとの消費電力の差で、電線太いの使ってるのかな?
 いずれにせよ、電源コードの取り回しが硬いのでよくないです。
 給水ホースも、問題なく取付けOK
 いよいよ、試運転です

 長くなったので、今回はここまでにします
 また、レポート報告しますので宜しくお願いいたします。

書込番号:12524951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの満足度5

2011/01/25 22:35(1年以上前)

わたしもBD-V3300が気になり,家電量販店に言ってカタログを持って帰って調べました。
すると,どうやらV2200とは微妙に性能が違っています。たとえば,消費電力量や洗濯乾燥の時間などです。どうやら,中身はまるっきりV2200ではないようですね(V2200の方が高性能)。これが最近安くなっていて,買おうか迷っていましたが,思いとどまりました。

書込番号:12561185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/26 02:33(1年以上前)

>V2200の方が高性能
型番だけは、上位機種ですか。こんな事をしていると日立は信用無くしますね。

書込番号:12562068

ナイスクチコミ!0


スレ主 ss-takaさん
クチコミ投稿数:45件

2011/01/28 22:15(1年以上前)

V7300経過報告

設置後の実感想
1.サイズが大きいので、存在感あり。
2.男のわたしだと洗濯物はすべて『洗・乾』で、らくらく終了と考えていましたが
  意外に、女性は『洗濯』のみの使用がほとんどなので
  これならこんな高い買い物いらないじゃん…って思いました。
3.ドラムが大きいので、ためしにコタツふとんをドカンと『洗・乾』してみたら、
  ばっちり洗えましたが、乾燥はややシメシメ
4.スノーモービルさんから、懐中電灯を用意して洗濯運転を見てみましょうって、あり
  ましたが、その気持ちわかりました。そこで、懐中電灯がなかったので、電気ストーブの
  明かりで暖まりながらしばらくドラム内、見学しながら思ったことは、ドラム内に
  明かりをメーカーが、最初から付けてくれていればなぁ〜って感じました。
  洗濯中は『青』、乾燥中は『赤』とかで、色分けでもしてね。
  LEDなら消費電力も少なかろーに。『ON』『OFF』つければ問題なさそうですが、日立は
  付いてないんですよね。多分。他のメーカーはどうなのでしょう?
5.ドラム扉の閉めた感じが、もうすこしカッチリ感があればと思いました。
  パナ製はカッチリ感あります。
6・洗濯のみで使用後に、ドラム扉を開けると雫が落ちるのは、ドラム式なので仕方ない
  のでしょうか?せっかく300kmのエアーを装備しているのだから、洗濯終了後に
  もう一工程いれて、扉周辺を中からエアーブローしてもらいたいですね。
7.『洗濯物投入』→『電源 入』→『各コースでスタート』→なら早いのだが そこから
   →『物量測定』→『洗剤量表示』→『洗剤投入』→ちょっとしてからスタートします。
  わたしてきには、かん!かん!かん!と、スタートしてほしいが、技術の最先端は
  それを許してはくれません。いいんですそれで。

  では、長くなったので今回はこの辺で。   つづく

書込番号:12574023

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月16日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lをお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング