『どちらを…?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VX7000Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX7000Lの価格比較
  • NA-VX7000Lのスペック・仕様
  • NA-VX7000Lのレビュー
  • NA-VX7000Lのクチコミ
  • NA-VX7000Lの画像・動画
  • NA-VX7000Lのピックアップリスト
  • NA-VX7000Lのオークション

NA-VX7000Lパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2010年10月30日

  • NA-VX7000Lの価格比較
  • NA-VX7000Lのスペック・仕様
  • NA-VX7000Lのレビュー
  • NA-VX7000Lのクチコミ
  • NA-VX7000Lの画像・動画
  • NA-VX7000Lのピックアップリスト
  • NA-VX7000Lのオークション


「NA-VX7000L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7000Lを新規書き込みNA-VX7000Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらを…?

2010/12/19 18:03(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

縦型式から、初めてドラム式を使用します。
今までは液体洗剤、液体柔軟剤を使っていましたが、ドラム式でも何も問題ないのでしょうか?
粉洗剤の方がいいのでしょうか?
洗剤メーカーは気にしなくてもいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12390661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/19 22:09(1年以上前)

カタログ「2010/冬」の12ページを見てみましょう。

「粉末合成洗剤」、「液体洗剤」、「柔軟剤」のケースが備えられているということは、大丈夫って事なのでは…。


洗剤はメーカーや成分を気にするよりも、(使用出来るか出来ないか)生地を気にした方が良いと思いますよ。

洗剤メーカーはあまり大差は無いと思います。

書込番号:12391883

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

2010/12/19 22:16(1年以上前)

ありがとうございます。
洗濯ネットを使っても、洗浄や乾燥に問題ないのでしょうか?

書込番号:12391938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/19 22:32(1年以上前)

先程の補足です。
メーカーに大差は無いと言いましたが、「中性洗剤」を前提とした条件です。

あと、ネットのことですが問題ないと思いますが、どうしても気になるようでしたら、これもカタログにありますメーカーの物を使われてみてはいかがでしょうか。

書込番号:12392053

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

2010/12/19 22:50(1年以上前)

ありがとうございます。
これからの洗濯が楽しみです!

書込番号:12392177

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/12/20 01:14(1年以上前)

黒青龍さん こんにちは

ドラム式洗濯機の場合、縦型と比べて柔軟剤の相性が悪いと思います。
ドラム式で、洗いだけしか使わないと、叩き洗いでタオル等のパイルがペッタンコに寝てしまいます。
この状態で柔軟剤を使っても、あまり効果がありません。
だからドラム式で洗いだけしか使わない場合、柔軟剤の弊害ばかりが目立ってしまいます。
具体的には

・吸水性が悪くなる
・次回洗濯で汚れ落ちが悪くなる
・黒ずみの原因になりやすい

等です。
逆にドラム式の場合、乾燥を使うと柔軟剤が無くても、パイルが起きてフワフワ仕上げになります。
だから柔軟剤の弊害から開放されます。
私は、ドラム式では柔軟剤を静電気防止の意味で、少量(小さじ1杯程度)入れたりする程度にしています(静電気防止になら、それで十分です)。

液体洗剤ですが、コチラのパナソニックのカタログには、液体洗剤を使うと黒ずむと危険性があると書かれていませんか?(最新カタログは見ていないのですが)
液体でも問題ない洗剤は沢山ありますが、ドラム式の場合は粉末の方が無難な場合が多いかと思います。

一般に、洗浄力が劣る液体洗剤を使う理由は何ですか?
もし、洗剤の溶け残りになやまれているのであれば、花王の粉末を使えば、何の問題も無いと思います。
ドラム式は、叩き洗いなので、洗剤が溶けやすいです。
お住まいの地域の水道水の硬度にもよりますが、ライオンの粉末でも、殆どの場合は問題が無いと思います。
ただ、P&Gの粉末洗剤は溶けにくいので、溶け残りに悩む地域(水道水の硬度が高い)なら、P&Gは止めた方が良いかもしれません。

ドラム式でネット使用は問題ありません(但し、乾燥する場合は、外す必要があります)。
ただ、ドラム式の場合、叩き洗いなので、よほどデリケートな衣類で無い限り、ネットの必要性は、とても低いかと思いますよ。

書込番号:12392909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/20 07:00(1年以上前)

黒青龍さん、オデからフィットさん、みなさん、こんにちは

ドラムに変わると時間が凄く掛かりますが、これはドラムの洗浄と特性ですから、気長に終わるのを待ちましょう。
時間・回数・濯ぎを節約しますと特性による反発(黒ずみなど)が起きてしまいます。
標準でお任せで無理そうでしたら、最高時間・回数での洗濯と洗浄回数・注水濯ぎでしてみてください。
また、混合洗濯の場合に色落ちや色移りなど起き易いですから、気になるようでしたら分別洗濯が良いかと思います。
色落ち・色あせがするのを止めるには、洗面器などにお酢かクエン酸を加えて浸すと止まります。(普通のと比較すると、次第に差が現われます)
如何しても、色あせを防ぎたい大切な衣類にお試しください。
洗剤は可能なら粉末洗剤が良いですよ。(汚れ落ちが良いです)
液体でしたら、酸素系漂白剤の添加など必用かも知れません。

書込番号:12393345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/20 12:19(1年以上前)

じーじーあどばんすPさん、こんにちは。

詳しい説明(フォロー)ありがとうございます。

実際、この機種を使ってみて市販の洗剤で今のところ問題がなかったので、あのような書き込みになりました。

化学的知識などは全くの素人でして、助かりました。(^_^;)

私も今後参考にさせていただきます。

書込番号:12394122

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

2010/12/20 18:55(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

みなさんの洗濯機はどちら開きですか〜?
私はLです。
どちらがいいんでしょうね?

書込番号:12395367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2010/12/21 12:59(1年以上前)

こんにちは。
ドアの開く方向は設置環境にもよりますし、お好みにもよりますね。

もし設置場所の一方が壁なのであれば、壁の方に向かってドアが開くほうが使いやすいでしょうし、部屋のドアや引き戸があるならその反対に開くほうが無難でしょう。
どちらにも障害がないなら、お使いの冷蔵庫のドアの方向にあわせると違和感が少ないかもしれません。
あとは、値段で決めるっていう選択もありますね。在庫処分だったりすると、どちらか不人気なほうが安く出回ることもあります。

ちなみにうちは、設置場所の右側面が引き戸なので、左開きにしています。
ご参考まで。

書込番号:12398939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2010/12/21 18:31(1年以上前)

追伸、
設置場所に何ら制約が無く、値段が左右ドアで一緒なら、主に使われる方の利き手の反対側に開くのが無難ですね。
ここの書き込みも価格情報も左開きのほうが圧倒的に多い(=売れている?)って言うのは、右利きの人が多いから、が最大の理由かと(笑)。

書込番号:12399916

ナイスクチコミ!2


スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

2010/12/22 08:58(1年以上前)

みなさん、ご丁寧にありがとうございます。
とても参考になりました。
また何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:12402580

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

2010/12/30 11:03(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:12437557

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > NA-VX7000L」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NA-VX7000L
パナソニック

NA-VX7000L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月30日

NA-VX7000Lをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング