ビートウォッシュ BW-D9MV
- 洗濯槽の裏側などに付着した皮脂汚れや洗剤かすなどをきれいな水で洗い流す「自動おそうじ」機能を搭載した「タテ型洗濯乾燥機」。
- 洗剤液を衣類に浸透させるシャワーを2本にした「ツインシャワー」を採用。衣類の洗いムラを低減する。
- 水の硬度や水温などを検知する「[eco]水センサー」を搭載。すすぎや脱水具合も検知し、使用水量や洗濯時間を調整できる。



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV
カタログ眺めていたら、この機種だけ 消費電力量が 170Whと跳ね上がってます。
なぜでしょうか?8sの洗濯機と比べて倍以上も消費電力が多いのは不思議です。
気になっています。
書込番号:14081513
0点

節水循環ポンプツインシャワーを搭載しておりそれを作動させ洗濯する仕組みで消費電力量が多いと推測しました。八キロの方は新採用シャワービート洗浄で白星ですね。参考迄に。
書込番号:14081612
2点

こんにちは。
電動循環ポンプの電力だと思います。ちなみに、170Whは洗濯時の1回あたりの電力で、金額に直すと、
0.17 x 22 = 3.74円
です。下位モデルのD8MVの場合、69Whなので、
0.069 x 22 = 1.518円
1回あたりの差は、2.22円です。1ヶ月毎日洗濯して、約66円の差ですね。無視できる電力差だと思います。
電力に関して気にしなければならないのは、乾燥頻度の多い家庭での乾燥電力量でしょう。
D9MVと他の下位モデルは設計が別物で、D9MVは槽の直径が大きく浅いので、洗濯物の取り出しが楽です。大きな槽のため、乾燥能力も6kgと高いです。その他、洗剤ケース、フィルターケースなども上部にあり、アクセスがよいです。外観品質も含め、D8MV以下とは別物の仕上がりです。
価格差があるので、当然ですが、価格差は思ったほど大きくないと思います。今後3月、GWに向けての価格低落は要チェックでしょう。6月にMCですので。
書込番号:14081897
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/01/26 20:03:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/17 15:05:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/10/08 11:16:42 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/07 14:06:21 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/05 12:14:54 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/19 15:34:03 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/28 8:56:24 |
![]() ![]() |
5 | 2014/09/28 1:21:19 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/23 11:46:08 |
![]() ![]() |
65 | 2021/11/21 15:30:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





