


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L
質問させて下さいm(_ _)m
まず、
私は1年間、日立の縦型のBW-9LVを使用していました。
買った初日から、洗濯後、衣類(特にタオル、トレーナー、セーター)に、綿ぼこり?のようなものが(糸くずフィルターの中のものが付いた感じ)つくようになり、毎日コロコロで取る毎日でした。だいたい8キロの洗濯を2日に1回のペースで家族2人です。
付着量は毎回様々ですが、2回に1回は付着してました。
で耐えられず日立にいうと、これはひどいという事で、新しいBW-D9MVに交換。
が、また以前よりましですが、綿ぼこり付着。日立の方も何で?と言った感じ。
で、全額返金と言われましたが、もう返金した以上は、日立の製品は購入出来ないといわれ、日立のビックドラムには交換出来るようですが、また同じ事になるのも嫌だし、
それならパナに変えるか悩んでいます。
質問
1,パナドラムは、9キロとありますが、今の縦の洗濯機とかなり量は変わりますか?
かなり小さい気がしました。
ビックドラムと比較するとどのようなものでしょうか?
2,綿ぼこり付着は普通に使用してありますか?
3,日立の方が少し売れ行きがいいのは、なぜですか?個人的な見解をお聞きしたいです。
家族3人で洗濯量は多い方だと思います。
パナを1度使ってみたいですが、
量を気にしてます。
ご意見宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:14598151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yuuuuunetさん こんにちは
とんでもないサービスマンがいたもんですね!
返金させないための脅しじゃないですか。
販売が直販しか無いなら別ですが・・・・直販なんかしてないし量販店にいけばどこでも買えますよ。
ビックドラムなどに交換となると差額を考えないと高い買い物になりますよ。
その点はしっかり確認した方がいいですよ。
質問について
1・洗いはNA-VX7100L9キロですがBW-9LVと比べて同じですよ。
ビッグドラム9400は10キロ洗濯乾燥はどちらも6キロですね。
2・ビッグドラムは風アイロンの副作用でしょうか
ドアの周りのパッキンに塵がつく事例の書き込みはありますね。
3・ここ価格comでは9400より7100が売れ筋ランキングはうえですね。
今はビックドラム7400の方が価格も安いので人気がありますね。
洗濯量では問題ないと思います。7100のヒートポンプの塵の事を問題視される方がいますが
VXになってからはメンテナンスも簡単なので長期保証に入っていれば対応してもらえます。
乾燥の仕上がり度はビックドラムの方上ですが臭いヨゴレや塵の点では7100が上だと思います。
パナソニックサービスの対応は良いですよ。
書込番号:14599367
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-VX7100L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/02/02 11:36:11 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/01 16:40:05 |
![]() ![]() |
13 | 2014/07/19 12:16:08 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/17 16:23:44 |
![]() ![]() |
13 | 2013/09/29 5:25:06 |
![]() ![]() |
8 | 2013/07/15 9:27:05 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/04 3:04:31 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/17 13:48:08 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/21 22:10:22 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/16 21:23:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





