


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L
教えてください。
当製品を使っておりますが、季節柄?乾燥フィルターに水滴が付いています。
取り扱い説明書には、異常ではありません的な補足がありますが
フィルターに水滴は、衣類や庫内がまだ湿気ている証拠ではないでしょうか?
(私はメガネをかけていますが、終了後ドアを開けると、メガネが曇ります。)
以前のスレで乾燥路の埃対策など
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002835/Page=6/SortRule=1/ResView=all/#14289830
参考にさせて頂き、行ってはいますが、あまり改善しませんでした。
洗濯から乾燥の自動では思うようにいかないようで、終了後、もう一度乾燥の動作を行っています。
(夜、開始し、朝今一度乾燥のみの運転。)
一回で、洗濯から乾燥までを行えて、湿気の無い状態で取り出したいと思っています。
(この際、しわやごわつき、動作時間は念頭におきません。)
私流で、乾燥を最長にするくらいしか無いのでしょうか?
なお、独り者なので、一回の洗濯量は多くはありません。
(3、4日分の下着、タオル等)
良い設定法、対策等、ご教示いただければと思います。
何卒、宜しくお願いいたします。
書込番号:16330038
0点

x_nakaさん こんにちは。
ドラム式は持っていないので参考になるか判らないですが、フィンの掃除とかはどうでしょうか?
最近、口コミにありましたので、それが参考になるかもしれません
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002818/SortID=16324780
書込番号:16330918
1点

x_nakaさん こんにちは
お聞きしますが長期保証には入っていますか?
入っているなら購入店に乾燥不良で修理依頼するのが一番早いです。
>以前のスレで乾燥路の埃対策など・・・
歯ブラシなどでヒートポンプ冷却部(エバポレーター)の塵をとった後できればスプレーで水洗いして流すのがベストです。
その才ボックスフィルターと本体固定フィルターを中性洗剤で洗いシッカリ乾燥してから取り付けるのが良いです。
(ヒートポンプ冷却部(エバポレーター)掃除後の画像を添付してもらえると確認し易いのですが)
確認ですが!おまかせで洗剤量表示が0.9で点滅するよう事はないですよネ
点滅するようで有れば衣類の入れすぎです。取説P21
おまかせの時洗剤量表示が0.6〜0.8なら乾燥設定を90分か120分で運転してみてください。
チャント乾燥するようなら乾燥センサー故障の可能性があり
乾燥しないならヒートポンプ自体のトラブル(出力低下)故障の可能性があります。
書込番号:16331672
1点

PS タオルや厚手の物が多い場合は、乾燥を標準から「しっかり」コースに変更すると改善されるかもしれません。
試されてないならトライしてみてください。
書込番号:16331742
1点

皆様、ご返信ありがとうございます。
残念ながら長期保証は入っておりません。
夕べ洗濯したばかりなので、直近の確認はできませんが、アドバイス項目確認し、ご報告させて頂きます。
書込番号:16332045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひどい状態でした。清掃前は完全目詰まり状態。
ハケでやさしくやりましたが、取れない取れない!!
添付は、清掃後ですが、余程いいツールが無い限り
安全かつきれいに清掃できないですね。
マジックリンぶっ掛けてしまいました。
その後、ジョーロでザー…。
危険すぎました。
加圧スプレー探してきます。
書込番号:16336520
1点

すごく汚れてますね。
くれぐれも慎重にフィンを潰さない様に掃除してください。
マジックリンは、しっかり落としてくださね。錆などの原因になりますから。
ぬるま湯をタップリ掛けておとしてください。
ホームセンターにスプレーは、有ると思いますが。
アマゾンのURL↓添付しときます。
http://www.amazon.co.jp/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%95%86-F6550-%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB%E5%B0%82%E7%94%A8%E5%8A%A0%E5%9C%A7%E5%BC%8F%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%82%BA%E3%83%AB-%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3/dp/B005V8WAPE/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1373095936&sr=8-2&keywords=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%8A%E6%8E%83%E9%99%A4%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC
書込番号:16336725
1点

デジタルエコさん
本日、清掃を試みました。
だいぶ濡らしましたが、機内へと流れていきました。
(この汚水の排出のため、現在スエットにて、洗濯〜乾燥までのテスト運転してます。)
先日と同程度の洗濯は行っていませんが、私にできる作業としては、ここまでと判断しました。
(後は設定等で、いろいろ確認、詰めていこうと思います。)
フィルター2層構造なに、なんでこんなに目詰まりするほど汚れてるんだ!と
最初に開けた時は、思いましたが買ってしまった製品、今更何言ってもなので
時期を見て、清掃して行こうと思います。
この後の機種は自動で洗浄機能が追加されているんですね。
最新機、過去機とスレ見直しましたが、しかし、デジタルエコさんのご登場の多いこと。
とても参考にさせて頂きました。
過去スレのこのご発言、まさにその通りかと思います。
>私感ですがNA-VR1000〜NA-VR5600までのVRシリーズは試行錯誤の連続過渡期の製品だと思ってます。
しかし、日本を代表する家電メーカーが、この程度の事象への対応にこれだけ時間が掛かるのは
製品つくりに、いや品質へのこだわりへの衰退を感じざるおえないですね。
(当初からの品質テストで十分確認出来ていたはずでしょう。)
松下からパナソニックへ…。
何か重要な物を失ってしまったのでは?
ぼーーんさん、デジタルエコさん
本当にありがとうございました。
書込番号:16340589
4点

経過ご報告です。
清掃前と同等の量を洗濯しました。
完全ではないにしろ、かなりの改善がございました。
清掃作業は、決して楽ではありませんでしたが、この機種をお使いの方は、是非有料でも行う事お勧めします。
ご家族が多く、洗濯の回数が多いお宅程尚更と思います。(小さいお子さんを、お持ちのご家庭程)
まず、熱交換器?の汚れ放置は、乾燥能力低下以外にも、他の病気の原因になるのでは!(推測です)と思える位で、私は今回の作業でつくづく感じました。
アドバイス頂いた方への感謝と、同機種をご利用の方への参考になればと思い、報告させて頂きます。
書込番号:16367307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-VX7100L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/02/02 11:36:11 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/01 16:40:05 |
![]() ![]() |
13 | 2014/07/19 12:16:08 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/17 16:23:44 |
![]() ![]() |
13 | 2013/09/29 5:25:06 |
![]() ![]() |
8 | 2013/07/15 9:27:05 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/04 3:04:31 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/17 13:48:08 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/21 22:10:22 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/16 21:23:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





