


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D7MV
乾燥使うと、臭いです。
最低、原因をいろいろ調べたが、機種に問題あり。
メーカー使用の悪臭です。
使用2ヶ月程度フル回転で使用した結果です。
洗剤も何種類も試しました。柔軟剤も数種類試したが効果なし。
日立の他機種でも同様の口コミがあります。
購入予定の方は、要注意です。
早く壊れればいいのに・・・
書込番号:15048838
5点

洗剤や柔軟剤はお試しになったみたいですが排水口廻りの
分解掃除は試されたんでしょうか?
書き込みの中でも排水廻りの洗浄処理は縦型・ドラム式
どちらでも多い対処方法です。
書込番号:15049842
4点

こんにちは
機械の臭いなら使い続ければ臭いがとびます。それしか方法がないですね。槽乾燥使ったり、無駄に乾燥コース使いまくれば、早めに臭いがとぶかもしれません。メーカーというより乾燥機能を有している洗濯乾燥機の問題ですね。
私はBW-D9PVのユーザーです。やはり機械の臭いがついてタオルなんてめちゃくちゃ臭くなってしまいました。毎日乾燥かけたら気にならなくなりましたよ。
書込番号:15050142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

配線クネクネさん
ありがとうございます。分解清掃ですか・・・
排水廻りの分解掃除は行っていませんでしたorz
新築入居と同時に設置したので大丈夫と過信してたかもしれません・・・
初クチコミがでいきなり愚痴ってしまい(汗)
早速行おうと思います。本当は解決してほしいです・・・
あいやまかちゃおはいさん
ありがとうございます。BW-D9PVもくさくなったのですかっ!!
もう2〜3カ月フル稼働させなければならないんですね・・・
夏場の脱衣所フル乾燥は地獄でした。
冬に暖房がてら乾燥しまっくってやります。
案外その頃は、においなんて忘れて愛着がわいたりして???
せっかくの機能なので、今後も毎日乾燥やっちゃいます。
書込番号:15052753
2点

こんにちは
日立BW-D9LVのユーザーでした。その前は乾燥機能がついていない普通の全自動洗濯機でした。天日干しで浴室乾燥機もあるので、購入当初は、乾燥機能は槽乾燥コースしか使いませんでした。雨が続いたときにタオル類だけ乾燥機能使ったら便利だなと思いました。購入してしばらくしてから乾燥機能使ったので臭いはまったく気になりませんでした。
水漏れをおこしてBW-D9PVに交換になったのですが、交換直後に乾燥機能使ったらタオルが臭く(機械の臭い)なりました。乾燥機能使う度に臭いが薄くなっていくのがわかりました。今は臭いはありません。
書込番号:15055003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ BW-D7MV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/09/18 17:42:22 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/19 6:47:23 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/12 15:16:28 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/28 11:48:11 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/24 0:15:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





