洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8PV
購入して半年でFdのエラー表示で全く動かなくなりました。
口コミを見てみると何台かはあるみたいですね。
欠陥なのでしょうか?
書込番号:16642523
29点
保証期間で良かったですね
バッチリ直るといーですね!
書込番号:16643026
7点
メーカーを擁護する訳じゃないけど時の運もあると思いますよ。
組み込んである部品それぞれにも精度に誤差があると思うからですけど車のエンジンなんかだと
組立工の腕前で部品精度の誤差が限りなく少なくても性能差が大きくでます。
書込番号:16643040
9点
この洗濯機の機構的な動作には三段階あります。
1洗濯槽(バスケット)を固定、羽根(パルセータ)正転、反転する→洗濯
2羽根を正転、反転するとともに洗濯槽をフリーにし、衣類が絡まりにくく洗濯
3羽根と洗濯槽(バスケット)を同時に回転する→脱水
で、DD式インバータ機種で2の動作をしている洗濯機は自分の知る限り日立製のみです。
今回の「fd」エラーについては、1,2,3の動作を切り替えるためのクラッチが入らない、切れない
又は、クラッチを動作させるためのクラッチモータが動作しない、所定の位置で停止しない、
基盤の制御不良のためクラッチモータ動作しない、モータの位置検出ができない
上記三つの原因が考えられます。日立の洗濯機では10年以上前からクラッチ関係の異常はすべて「fd」と表示されるようですので、普通にメーカサービスによる部品交換で問題なく復旧する内容の初期不良だと思われます。
書込番号:16643219
10点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ BW-8PV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2015/12/17 15:46:23 | |
| 2 | 2015/03/14 16:43:42 | |
| 1 | 2015/01/16 14:09:24 | |
| 2 | 2014/08/28 12:44:03 | |
| 5 | 2013/09/30 8:12:45 | |
| 4 | 2013/10/01 21:29:40 | |
| 0 | 2013/07/26 22:24:02 | |
| 2 | 2013/09/19 20:10:02 | |
| 9 | 2013/07/06 9:23:41 | |
| 8 | 2013/08/10 17:21:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






