『なんでまた?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-F807 [64GB] の後に発売された製品NW-F807 [64GB]とNW-F887 [64GB]を比較する

NW-F887 [64GB]
NW-F887 [64GB]NW-F887 [64GB]

NW-F887 [64GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:64GB 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F807 [64GB]の価格比較
  • NW-F807 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-F807 [64GB]の純正オプション
  • NW-F807 [64GB]のレビュー
  • NW-F807 [64GB]のクチコミ
  • NW-F807 [64GB]の画像・動画
  • NW-F807 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-F807 [64GB]のオークション

NW-F807 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2012年10月20日

  • NW-F807 [64GB]の価格比較
  • NW-F807 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-F807 [64GB]の純正オプション
  • NW-F807 [64GB]のレビュー
  • NW-F807 [64GB]のクチコミ
  • NW-F807 [64GB]の画像・動画
  • NW-F807 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-F807 [64GB]のオークション

『なんでまた?』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-F807 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F807 [64GB]を新規書き込みNW-F807 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

標準

なんでまた?

2012/09/21 20:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F807 [64GB]

スレ主 naj30013さん
クチコミ投稿数:324件

最近はスマホと音楽プレイヤーの二つもちの時代(バッテリーの充電とか)

やったらこのサイズとスマホを二つ持つか?
今は携帯ユーザーがいるけど
携帯が減ってんのに何考えてるんだソニー?

ソニーは最近Apple商品向にシフトしだしたんだろ?
だったらiphone5との共存考えようよ
Aシリーズは良いと思ったのにな
がっかりだよ

書込番号:15100508

ナイスクチコミ!3


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/09/21 20:53(1年以上前)

独り言で済ませないで、可読性のあるまともな文章にしてから書き込みましょう。

書込番号:15100544

ナイスクチコミ!17


suhrさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/22 07:29(1年以上前)

naj30013さん

僕のような普通の携帯、いわゆるガラケー持ちには待望の商品ですよ。
なんでスマフォにしないかというと、月額の維持費が高いからです。
スマフォだと大抵月6000円くらいになりますが、ガラケーだと月1000円、
それにポケットwifiが月2000円で、あわせて3000円ですみます。

Ipod touchを使っている人はほとんどこの使い方です。
そこのシェアを奪おうという考えは至極普通だと思いますよ。

naj30013さんの使い方は
・スマフォ → 電話、メール、ネット
・Aシリーズ → 音楽
ですが、これを

・携帯 → 電話、メール
・Fシリーズ → ネット、音楽
にしようということです。


つか、Iphone5との共存のためなら、Sシリーズというのがちゃんとありますが・・・。

書込番号:15102513

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件

2012/09/26 16:14(1年以上前)

スマホとこのFシリーズの両方を持とうとする人はあまりいないでしょうね。
大きさもありますが一部機能が被りますから。

ただ自分はスマホを持つ気がなく(維持費が高い)、今は携帯を使っていて月々の支払いが安ければ1000円もしないです。
しかし、そんな自分でもやっぱり外でスマホを使ってネットを見てる人たちが羨ましく思います。
そういう層をターゲットにしたのがiPodtouchでありこのFシリーズ・Zシリーズだと思います。スマホ並ではありませんが、確実に需要は存在します。
自分はアメリカに住んでいるので無料Wi-Fiがそこら中にあり、こうしたスマホ以外の製品でも気軽に外でネットが見れます。
なので個人的には今回のFシリーズの発表はすごく嬉しかったです。
(カメラがついていれば最高でしたが)

今はひたすらtouchかこの機種で迷ってます。

書込番号:15123818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/26 17:30(1年以上前)

スマホはゲーム他のアプリ使用がメインの製品で音質重視じゃない。ウォークマンは音質重視の音楽プレーヤーで、Androidにより拡張性を高めてる。ネットラジオを高音質で聴けるとか。
音質にこだわりなければスマホだけでいいのでは?

書込番号:15124091

ナイスクチコミ!3


スレ主 naj30013さん
クチコミ投稿数:324件

2012/09/26 20:43(1年以上前)

いろんな意見が有りますね
でもやっぱりAndroidウォークマンの価値が見出だせません

確かに携帯派の人にとっては人気が有りそうですが…
通信はどうするんですか?
外でネットに繋ぐ時はwi-fi対応の通信会社と契約が必要ですよね?
携帯の通信費と合計するとスマホの料金と同じ位では無いですか?

ネットラジオを高音質で聞く意味有りますか?
自分には理解出来ません

音楽再生面でFLACに対応したのはかなり良いと思います
音楽は高音質で聞きたいですよね
これでApple losslessに対向出来ますね
.omaのlosslessは互換性が低いですからね(笑)

ラジオを高音質で聞く意味を僕に教えて下さいm(_ _)m

書込番号:15124850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/09/26 21:00(1年以上前)

携帯音楽プレイヤーとしてのみ考えるなら、OSがandroidだろうがiOSだろうが、今までのWalkmanのファームだろうが、関係ない気がします。

音質とOSは別物と考えれば、ヒューマンインターフェースや自分でインストールするアプリが使えるか、wi-fiが使えるか等の選択肢が増えたと考えれば良いだけでは?
ま、サイズは一回りデカくなったけど

書込番号:15124933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/26 21:27(1年以上前)

高音質を求めるという観点ではラジオだってそうあって欲しいというのが普通の感覚だと思いますけどね。AMラジオよりはFMラジオですよね?AMラジオで満足なら音質はどうでもいいってことですし。私はSKY FM聴くのにZを重宝してますよ。
ネットラジオに興味なくてもアプリ音質も良い訳ですし、それも興味なければ、購入したままの状態で、ネットに繋がずに音楽プレーヤーとして使えばいいと思いますよ。

書込番号:15125088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/26 22:26(1年以上前)

すみません。大きさについてコメントしてませんでした。Aよりは大きくなっちゃいましたが、胸ポケットには入ると思いますし、片手で操作するにはちょうどいいかもしれないです。

書込番号:15125439

ナイスクチコミ!1


nn-gonさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/29 20:31(1年以上前)

スマホと共存、十分ありえますよ。
音質の良さを求めるとなると必然的に容量の大きいものが必要。
Sシリーズの16Gじゃとてもじゃないけど足りない。

要は、スマホあるからデジカメいらないということに似ている。
スタンダードコンデジは売れ行き悪いが、
一段上のミラーレスや上級コンパクトは売れてる
・・ってどこのメーカーが積極的にやってましたっけ。
そっちの方はコンパクト化がうまいのにねえ。

書込番号:15138570

ナイスクチコミ!1


スレ主 naj30013さん
クチコミ投稿数:324件

2012/09/29 21:04(1年以上前)

Sシリーズとの比較で無くて
同じアンプ積んでる
Aシリーズとの比較だと思って下さいm(_ _)m
AシリーズをFLAC対応にした方がスマホ使用者の需要有ると思います

多機能のZシリーズの場合Aシリーズに比べてバッテリーが持ちにくいので
同じく多機能のFシリーズも同じだと思います
それだったら音質だけを極めたAシリーズの方が良いのかと思います
ただFシリーズのFがFLACのFならAシリーズのFLAC対応は希望薄に成りますね

書込番号:15138731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/29 21:54(1年以上前)

AにFLAC技術的に可能か?は分からないですが、多機能だからバッテリー持続時間が短いというのは間違いです。
備わった機能を使えばバッテリー減りは当然早まります。バッテリーは魔法の箱ではありません。
音楽再生のみの機能であれば、Aと同等です。

書込番号:15138993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/06 17:15(1年以上前)

自分はAシリーズとZシリーズの両方持ちです。スマホも別で持っています。
正直Zシリーズでネットはやりませんが、Zにして良かったなと思うことが1つあります。
それは動画の連続再生がMXプレーヤーのインストールで出来るようになったことです。
Aシリーズでは廃止になりましたよね?

ただZシリーズは少々大きいので、このFシリーズには魅力を感じています。
選択肢が広がったと考えたいですね(^-^)

書込番号:15168862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-F807 [64GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
2025年のNW-F800 0 2025/02/27 2:02:10
SONY NW-F805のバッテリーを交換してみた 0 2025/02/26 15:07:08
googleアカウントにログインできない 5 2024/04/10 10:56:45
入っている曲が消えません。 4 2022/06/10 20:06:28
 補修期間終了間近の出血(?)サービス 0 2020/02/12 12:32:22
アンドロイドがついていること 19 2019/03/27 0:44:36
電池寿命。 4 2017/06/11 8:34:41
満足 2 2015/07/14 16:22:00
NW-F806のイコライザの設定について 2 2015/05/01 13:53:43
動画再生 6 2015/02/01 12:56:51

「SONY > NW-F807 [64GB]」のクチコミを見る(全 1697件)

この製品の最安価格を見る

NW-F807 [64GB]
SONY

NW-F807 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月20日

NW-F807 [64GB]をお気に入り製品に追加する <418

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング