デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL138FJ
ソフトとかいらないので、SONYのサイトからカスタマイズ?で買おうと思うのですが、
CPUを選ぶ基準がまったくわかりません。
主にネット巡回とTV視聴録画、動画閲覧に使い、ほとんどゲームはしません。
CPUというのが何をするのかもわからない初心者ですが、
これは駄目とかお勧めとかありますでしょうか?
書込番号:12444379
0点
その用途でしたら何選んでも問題ないですけど、お薦めとしてはCore 2 Quadですね。
書込番号:12444399
2点
25,000円をプラスして Core2Quad にする価値はないと思います。
Core2 Duo E7600 で問題ありません。
書込番号:12444458
3点
今更、新品投資でCore 2は勿体ないね。
ソフトの付属が不要なら安価なメーカーが多く存在します。
サポートの観点からもSONYでは差異はなさそうw
CPUは中央処理装置ですからあらゆる情報処理をする中心的存在であり
要となります。
CPUの現行はCore iシリーズです。
来年早々には新シリーズが出て来ます。
わざわざ、2世代以上も古いCPU搭載機を選択するメリットは皆無です。
書込番号:12444542
![]()
6点
今時新品でCore2系とか・・・
VAIOの中でもJのほうがいいのでは?
書込番号:12444717
4点
ラスト・エンペラーさん&Let'snote大好きさんに同意。
FeriCaが必要なければ(USB接続の後付品でもよいのなら)、Core iシリーズを搭載したJシリーズで十分です。
書込番号:12444837
1点
今さらCore 2 DuoとかCore 2 Quadを選ぶ必要はありません。
しばらく使っているとイライラとストレスが溜まってくるかもしれません。
どうせ買うならCore i5やCore i7などを選ぶべきだと思います
書込番号:12445422
1点
今更、「Core 2 Duo」とか「Core 2 Quad」を勧める理由がよくわからんし・・・、特に数式の場合・・・・。後数ヶ月、いや数日後には「Sandy Bridge」コアの新しいCPUがインテルからリリースされるのでそれを待ってからでも遅くはないかと思いますよ
書込番号:12445869
1点
ショップ側は歓迎してくれると思うので買ってやってください。
書込番号:12445887
0点
もし自分が購入するなら・・・
Let'snote大好きさんやアジシオコーラさんの勧めるJシリーズですね
メモリーはビデオメモリ共有なので8Gを選択
CPUはi7を選択
新しいCPUが出るのは承知ですが・・・
テレパソ自体薦めたくはないけど・・・(失礼)
書込番号:12446249
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Lシリーズ VPCL138FJ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/01/16 23:27:48 | |
| 2 | 2012/11/03 10:23:07 | |
| 0 | 2011/04/11 19:59:53 | |
| 2 | 2011/03/20 11:36:53 | |
| 6 | 2011/03/15 22:55:36 | |
| 0 | 2011/03/09 14:21:27 | |
| 7 | 2011/03/08 14:45:29 | |
| 6 | 2011/03/17 11:55:49 | |
| 2 | 2011/02/26 23:23:16 | |
| 0 | 2011/02/25 18:25:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









