『有線ランでインターネットにつながりません』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 2670QM コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルのオークション

VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ファインホワイト] 発売日:2011年 9月15日

  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル

『有線ランでインターネットにつながりません』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル

スレ主 metaboxさん
クチコミ投稿数:4件

先日購入し、設定をしていたのですがパソコンの設定が一通り終了し、インターネットに接続しようと有線で無線ランルーターにつなぎました。タスクバーのアイコンでは「インターネットアクセス」となっていました。
 インターネットエクスプローラーを起動しましたが、このホームページはインターネットエクスプローラーで表示できませんというメッセージが表示されました。(Yahooに接続しようとしただけでしたが)診断をしても原因は不明のままでした。その後、インターネット接続も途切れた状態となっていました。しかし、しばらくするとタスクバーのアイコンがインターネットアクセスとなりYahooのトップページが表示されました。そこで、Yahooのトップニュースの一つををクリックすると同じように接続できない状況となりアクセスが途切れます。とても、回線スピードが遅い大昔のネットのような状況でした。

 eo光 → 無線ランルーター(coregaのCG-WLR300GNE) → PC(NEC-VN770FS6R)
 ケーブルは1000Mbpsに対応したものです。

 そこで有線のケーブルを抜き今度は無線ランで接続するとあっさりつながりとてもサクサクと動きました。
 念のため、もう一度有線にし(無線のほうは無効に設定)してみても前と同じ状況でインターネットできません。あるいはめちゃくちゃ遅く、YAHOOのトップページを表示するのに1分以上かかる状況です。しかし、無線にすると何事もなかったかのようにつながります。

 購入店に行ってたずねましたが、ケーブルか、ルーターの接続部分か、パソコンのケーブルの接続部分が悪いのではないかということでした。

 そこで、今度は前から家にあり、普段は無線でネットにつないでいるノートパソコン(renobo OSはwin7)を有線でつないでみるとサクサクとインターネットができます。
 ルーターもケーブルもノートパソコンでは問題がありません。
 
 vn770の初期不良かと思いもう一度有線でルーターに接続してみました。するとインターネットにはつながりませんが同じネットワーク内にあるバファローのネットワークハードディスクにアクセスすると普通につながり、ネットワークハード入れているMP4ファイルもパソコンで普通に再生できます。どうやら、有線で家のWIFIにはつながっているのですがインターネットにはつながらないという状況のようです。
 パソコンの有線ランの初期不良なら早めに交換したほうがいいとお店で言われましたがなぜこのような症状になるのかわかりません。有線ランの設定を見てもTCP/IPやDNSの設定は「自動的に取得」となっています。

 同じような症状の方はおられますか? また、どのような原因が考えられるのか教えていただけないでしょうか。

書込番号:14150845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/02/14 00:36(1年以上前)

ルーター買う前はどういう接続をしてたのかな?

書込番号:14150961

ナイスクチコミ!0


スレ主 metaboxさん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/14 00:51(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありませんでした。購入したのはルーターではなくNECのパソコンVN770FS6Bです。

ちなみに以前は、同じCOREGAのルータに富士通のデスクトップパソコンFMV(5年ほど前に購入したものでOSはXPです)を有線ランで接続して普通にインターネットできていました。

この返信はNECのVN770FS6Bで書いていますが無線で接続しています。有線ではやはりつながりません。なんででしょうか???

書込番号:14151033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/02/14 01:57(1年以上前)

店が初期不良交換できるといってるうちに交換してもらえば。
原因究明も大事だけど、まごまごしてると初期不良期間を過ぎ、修理扱いになってメーカーに送り返すことになる。

書込番号:14151229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/02/14 02:48(1年以上前)


スレ主 metaboxさん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/14 11:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
まず購入したパソコンの型番を訂正します。

VN770FS6B →VN770FS6R です。色の部分だけ間違えていました。

本日購入店に持って行き診断してもらうと購入店では有線lanで普通にインターネットに接続できサクサク動きました。
初期不良ではなかったようです。おそらく自宅のnet環境の問題ではないかと。

有線でnasに接続できてインターネットだけおかしいのはeo光のモデムの相性でしょうか。eo光のモデムは5年ほど前のものですが。しかし、同じwin7のノートパソコンは普通に有線でも無線でも接続できるのですが。うーん難しいですね。

今日は帰宅後にアドバイスいただいたnecのサポートページの診断で挑戦してみます。

書込番号:14152098

ナイスクチコミ!0


スレ主 metaboxさん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/15 01:25(1年以上前)

帰宅後さっそく購入店に持って行っていたパソコンを設置し色々と試してみました。
結論から言うと解決しました。
有線LANで接続したVALUESTAR N VN770/FS6R PC-VN770FS6Rがものすごい速さでサクサクと動きます。ネットブラウジングでは無線LANと変わりありませんが、NASに大きなデータ(4GBほど)をコーピーすると無線では10分ぐらいかかっていた時間が1分ちょっとで終わります。とても快適になりました。

以下に本日試したことを記しておきます。

1.NECのサポートHPの診断をしていくとセキュリティソフトが原因の可能性があるとなったのでセキュリティソフトを無効にして試してみました。 → ×

2.WIN7(64bit)のノートパソコン(イーサネットは100Mbps)は普通に有線でつながるのでPC-VN770FS6R の1000Mbpsを100Mbpsに下げて試してみました。 → ×

3.無線LANルーター(coregaのCG-WLR300GNE)を確認するとファームウェアがVer1.00(初期状態)となっていたので最新のものに更新。 → ○

早い話が無線LANルーターが悪さをしていてうまく動いていませんでした。
結局は、今までネット環境に問題がなかったからといってほったらかしにしていた自分の責任でした。

もし、同じような症状でお困りの方がおられましたら参考にしていただけたらと思います。

いろいろとアドバイスをいただきありがとうございました。

書込番号:14155542

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
... 8 2025/06/09 20:22:28
ネット接続について 22 2025/06/16 9:49:35
アップデート後 6 2021/07/17 6:59:19
教えてください、DVDが使えない 4 2018/12/12 5:44:32
Windows 8の導入の可能か 7 2016/03/05 2:03:41
メモリーの増設で動きは変わりますか…? 8 2015/11/22 11:27:05
マザーボードのバッテリ電池の場所 7 2013/05/09 22:54:47
マウスの故障? 6 2013/01/19 16:11:50
bluetoothについて 2 2012/06/04 19:54:13
角にヘコミ、キズあり 2 2012/04/29 22:02:07

「NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル」のクチコミを見る(全 494件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル
NEC

VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルをお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング