VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ファインホワイト] 発売日:2011年 9月15日



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル
数年前、NECのパソコンを買った時は、近くの総合家電品店で購入したので、NECのパソコンの設置や、使えるようにする準備は、購入した総合家電品店の人にしてもらいました。
例えば、このパソコンなら、今現在、近くの総合家電品店では、15万円ほどで販売しています。だから、価格.COMで通信販売で購入した方が安いと思うのですが、自分でパソコンの設置と準備をしなければなりません。
自分でパソコンの設置と準備は、できると思いますか?
書込番号:14176244
3点

私は出来る。
他の人が出来るかは、知識と技能がどの程度なのか自己紹介をしないのだから分からない。
書込番号:14176279
8点

あなた自身がわからないことは、他人にはもっとわからないですよ。
書込番号:14176293
6点

自信がないならだれかにやってもらえば?
としか言いようがない。
あと、価格.comは通販サイトではない。
お間違えなく。
書込番号:14176294
7点

失礼ですがこのようなお尋ねをされるレベルなら量販店でお求めになり、
有料でも設置、設定までお願いした方が良いと思います。
書込番号:14176369
6点

そのような質問をするくらいでしたらできません。
簡単なセッティングくらいは書いてあるだろうし、それを見てやる気があればできる。
ちなみにこれを見てやる気出して、出来なかった時の責任は取れません。
何事も自らの責任をもって動いてください。
書込番号:14176375
4点

>>NECのパソコンの設置や、使えるようにする準備は、購入した総合家電品店の人にしてもらいました。
その後にノートパソコンとか買って、無線でインターネットを繋いだり、プリンタを繋いで印刷できるようになどした事があるのならば、たぶん出来ます。
パソコンの本体のどこに電源を挿せばいいのか・・・。パソコン本体と液晶モニターはどう繋ぐの? 本体のどこに何を挿すの?
とかだと無理です。
テレザートさんが特別ではなく、本当に分からない人が多いので家電量販店にパソコンの設置設定する便利な係りがいます。もちろんテレビの設定をしてくれる係りもいます。
書込番号:14176380
3点

パソコンの設置と準備って、設置する場所を確保して説明書を読んで、電源コードや付属品を繋ぐだけじゃないんですか?
初期不良に当たらない限りは大丈夫じゃないでしょうか。
分からなかったらメーカーに電話をかければ良いし。
20年前のパソコン初心者なら心配なのは分かりますが。
失敗しても、爆発はしないと思うので挑戦してみて下さい。
書込番号:14176405
3点

>自分でパソコンの設置と準備は、できると思いますか?
一体型なので設置自体はそんなに難しく無いでしょう。ケーブルもLANくらいですしあとはプリンタのドライバーくらいが問題かも。
セットアップも画面の指示に従っていれば出来るはず。 TV機能設定も同じだと思います。
ただそれをここで聞いてくる状況なら、多少不安ですね。腹くくってやれるかだけですが。
http://121ware.com/valuestar/n/
無線LANも付いていないようですから、特に難しい点は無いでしょう。
セキュリィテイソフトは期間限定で短いので、意識しておく必要はありますね。
初期不良や液晶に多数のドット抜けなどあると、ネット購入の場合対応が面倒なので、出来れば量販店で購入をお勧めしたいですが(交換など、処理に柔軟性があるところが多いので)。
大手量販店で、価格コム最安値に近い値段になるよう交渉してみてから、考えたほうがよろしいのでは。
書込番号:14176406
4点

ユーザーズマニュアルを読めば出来ると思いますよ。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/vg/201109/pdf/um/v1/mst/853_811064_112_a.pdf
通販で初期不良とかあれば対処出来ますか?
量販店で値引き交渉をして購入された方が良いのでは?
書込番号:14176471
3点

\108,749で最安値のネットショップで買ってみて、どうしても分からなかったら、パソコン出張サポートをしてくれるところに電話して来てもらうとか・・・。
まあ15万−10.8万円=4万2000円は掛からないと思うので。
パソコン出張サポートをしてくれるところ
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=f&oq=%e3%83%91%e3%82%bd%e3%82%b3%e3%83%b3+%e5%87%ba%e5%bc%b5%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGNI_jaJP459JP459&q=%e3%83%91%e3%82%bd%e3%82%b3%e3%83%b3+%e5%87%ba%e5%bc%b5%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88&gs_upl=0l0l5l62093lllllllllll0&aqi=g4#sclient=psy-ab&hl=ja&rlz=1T4GGNI_jaJP459JP459&source=hp&q=%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3+%E5%87%BA%E5%BC%B5%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88&pbx=1&oq=%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3+%E5%87%BA%E5%BC%B5%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88&aq=f&aqi=g1&aql=&gs_sm=12&gs_upl=35505l35505l0l36197l1l1l0l0l0l0l77l77l1l1l0&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&fp=3c80ca32a1ab3478&biw=1667&bih=962
書込番号:14176526
1点

PCの初期設定なんて「YES」「はい」だけで終わりますよ。
他人に設定を頼むなんてあり得ませんし、ましてやそんな1.5倍もする値段でなんて買えませんね。
もっと自身のスキルアップしたらどうでしょうか?
>自分でパソコンの設置と準備は、できると思いますか?
自分でやりなさい!
書込番号:14177090
2点

やろうと思う人は、本やネットで調べて自分で出来る。
やろうとしない人は、ずっと出来ない。
それだけの話。
書込番号:14177201
5点

やる気があれば出来る。無ければ出来ない。
それだけの事。
と、最近回りの知人を見ていて思った。
やる気がある人は、ネットで調べたりしてなんとか自己解決に持っていくが、ない人はいつまで経っても出来ない。
書込番号:14177248
5点

テレザートさんがおいくつかわかりませんが、私の経験を交えて話します。私の父が60歳を超えてからパソコンやり始めていますが、やはりいろいろなことが分からないため、よく私のところに電話がかかってきます。そのときのやり取りの経験から思うのは、年老いてからパソコンをやり始めた場合は自力での解決はちょっと厳しいかなと。でもまだ60歳以下ならば、自力でやることをお勧めします。ネットで購入することも良いのでは。失敗して学ぶこともありますし。パソコンの設置でよくはまるのはインターネットの接続くらいだと思います。それと最初の立ち上げの際に、ネットにつなぐとWindowsの更新ファイルがいっぱいインストールされるので時間がかかります。故障ではないので気を付けてください。とにかく自分でいろいろ調べることが重要です。頑張ってみてはいかがでしょう。ちなみに私はヤマダで買いました。ネットも考えましたが、近所のヤマダと金額が1万くらいしか変わらなかったので。
書込番号:14177905
1点

うちの父はパソコンが8ビットだった頃から使ってますが、未だにPCと液晶モニタの接続の仕方も分かりません。当時はHDDもなくフロッピーが大容量で5インチだった時代です。今はWindows7で16GBメモリ積んでSSDなのにフロッピーを使ってます。
デスクトップにいろいろ保存してるのですが、フロッピーにコピーする事もその逆も出来ません。
そもそもコピーを知りません。フロッピーの中で編集して上書き保存するか、デスクトップで編集して上書き保存する。それを印刷するしか出来ません。
Microsoft Update なんてなんですか? ウマイの? ってレベルなのです。
そんな父のお友達も同じようなレベルなので、全部私が希望のオーダーメイドPC製作から設置・設定・メンテナンス係です。
そんな感じの方々と接しているので、数年に一度しかPCを買わないし設置もした事もない方には、かなり難儀な事だと思います。
どうしても懐具合が寂しいのでしたら、10万円でネットで買って、設置がどうしても分かんなかったら「パソコン出張サポート」に電話でいいんじゃないでしょうか。
書込番号:14178059
2点

私は自分で説明書を読みながら設定しました
そんなにパソコンの知識があるわけでありませんが難しくありませんでした
また設定で困ったらNECのサポートセンターに電話してもわかりやすく
教えてもらえるので助かります
量販店などに設定をお願いをすると数万円かかりますよ
書込番号:14178198
2点

皆さんが書かれていますが、今時のパソコン設置は簡単ですよ。
現在XPを使われているのでしたらネット接続も問題なく繋がると思います。
価格comの上位ストアにはサポートを期待しない方が良いでしょうね。
それも含めての低価格なのだと思います。
設置自体は簡単だと思いますが、その後の初期不良等のトラブルを考えると
トラブル対処に自信がなければ価格が高くても近くの家電量販店で購入された方が安心だと思います。
確かにここに載っている価格は魅力的ですけどね。
書込番号:14178458
2点

皆さま、親切な御回答ありがとうございます。
是非、自分で設置と準備をしてみようと思います。
書込番号:14237455
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/06/09 20:22:28 |
![]() ![]() |
22 | 2025/06/16 9:49:35 |
![]() ![]() |
6 | 2021/07/17 6:59:19 |
![]() ![]() |
4 | 2018/12/12 5:44:32 |
![]() ![]() |
7 | 2016/03/05 2:03:41 |
![]() ![]() |
8 | 2015/11/22 11:27:05 |
![]() ![]() |
7 | 2013/05/09 22:54:47 |
![]() ![]() |
6 | 2013/01/19 16:11:50 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/04 19:54:13 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/29 22:02:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





