VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ファインホワイト] 発売日:2011年 9月15日



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル
初めて質問させていただきます。
評価も高く、この製品が欲しいのですが、在庫がない店が多いようです。
同じ時期に発売されたVN570は在庫がある店もあるのですが、VN770との違いは大きいですか?
CPUのCorei7とi3との違いは素人(メールとネット、HP作成、文書作成、画像の加工程度)には関係ないでしょうか?
VN570でも10万円くらいするようです。こちらを見るとVN770でも時期や店によって10万円切っていたとのことですが、VN570の10万円は「買い」ではありませんか?
書込番号:14388298
0点

>画像の加工程度
これしだいかな。
どんな画像で、どんな加工をするのか。
PhotoshopやRAW現像だと差がでる。
書込番号:14388369
0点

パーシモン1wさん
早速ありがとうございます。
画像の加工といっても、HP用の写真をちょっといじったり、デジカメで撮った写真をプリントする際にサイズ変更する程度です。
その程度でしたら、VN570でも問題ありませんか?
また、VN570の10万円は適正な価格でしょうか…?
書込番号:14390866
0点

>また、VN570の10万円は適正な価格でしょうか…?
よほど、無理な価格でなければ適正範囲は広いですy
通販最安値が10万円とすれば、量販店で14万円と言われた。これも適正といえますから。
そこは店舗ごとの価格の違い、送料や手数料の違い、アフターサービスの信頼性の違いなどがあります。
価格.comの現在の登録でみますと、PC-VN570FSシリーズはもうすでにありません。PC-VN570GSシリーズに変わっています。
後は、価格差を考えると、VN770/GS6の方が良いとは思いますy
NEC VALUESTAR N VN770/GS6B PC-VN770GS6B [ファインブラック]
http://kakaku.com/item/K0000342558/
用途からすると、i7とi3での処理能力に差はほとんど無いかと。電力消費でも、負荷が少ないとあまり差もありませんからね。
画面大きい方が良ければ
NEC VALUESTAR W VW770/FS6B PC-VW770FS6B [ファインブラック]
http://kakaku.com/item/K0000288035/
予算的に10万円のラインは切りたいとなれば、また選択はかわりますy
書込番号:14391121
1点

用途からすると、3万円台のノートパソコンでも足りると思う。
自分が知人から相談されたら、格安ノートパソコンを薦める。
画面が小さいし、鮮やかでもないが、それが不満なら2万円ぐらい出して別売ディスプレイを買い、HDMIで接続。
書込番号:14391265
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/06/09 20:22:28 |
![]() ![]() |
22 | 2025/06/16 9:49:35 |
![]() ![]() |
6 | 2021/07/17 6:59:19 |
![]() ![]() |
4 | 2018/12/12 5:44:32 |
![]() ![]() |
7 | 2016/03/05 2:03:41 |
![]() ![]() |
8 | 2015/11/22 11:27:05 |
![]() ![]() |
7 | 2013/05/09 22:54:47 |
![]() ![]() |
6 | 2013/01/19 16:11:50 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/04 19:54:13 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/29 22:02:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





