


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
本日、情報収集のためにとあるauショップに立ち寄ったところ、なにやら「ヒモ付」なモックが。
「アレ?なんでヒモ(ケーブル)が??」と思って触ってみると、なんと動作可能な実機(デモ機/ホットモック)でした。
・・・で、少しごそごそと触ってみました。
他の最新機種と比べてどうなのか判りませんが、とりあえず今持っているW42CAとは格段に動作が速いです。キーの感触や重量感、開閉の感じもコールドモックとほぼ同じ。
今のと比べてあまりに多機能なので、とりあえずカメラを動かして、店員さんをモデルに「ダイナミックフォト」を試してみました。まあ、なんつーか、面白いオモチャではありますな。。。。(^^;
ワンセグの画面もモーションセンサーのおかげでタテヨコ自動で回転するし(最近はアタリマエ?)、あの大きさ(厚み)であの容量のバッテリーならこれは「アリ」かな、と。
サブのメモリ液晶はなんだかやたらメタル感漂う一品(?)でした。
でやっぱりカメラには人差し指が写り込んでました。。。。。。
すみません、あんまり役に立たないレポートで。
あ、早速明日あたり予約入れようかと。
(ヨメはんに相談しないといけないので、さすがにその場では。。。。。しかも、ヨメはんのと2台だし。)
P.S.
実機入ってるにもかかわらず、そのショップでは発売日も価格も「未定」でした。(^^;;;;;;;;
書込番号:12242105
5点

補足です。
Type-Xの予約状況はそのショップでは「数台」
対して、IS03は今予約しても年内にお渡しできるかどうか。。。。。だそうで。
書込番号:12242123
2点

今使われている機種がW42CAで、それよりも格段に速いということは、
○スナドラ機種に負けないくらい速い
ということになると思います。
私もホットモックを触ってみて実際に確認してみようと思います。
久しぶりに期待大の携帯ですね。
書込番号:12243861
0点

ということで、本日改めて自宅から一番近いショップに行ってまいりました。
12250075でrokuhanさんが仰るように、電源入れてから使用可能になるまでの待機時間はW42CAに比べて格段に長かったです。(これは前回未チェックでした)
しかしそれ以外は概して誤差の範囲内くらいでType-Xの方がやや速、カメラはType-Xの方が格段に速い、(電源さえ入っていれば)全体的なキビキビ感はType-Xの勝ち、な感じでした。(ひょっとすると、キーのクリック感っがそう感じさせてるのかもしれません。)
で、値段は相変わらず「わかりません」でしたが、もう結局そこで予約してきました。
ヨメはんのと2台なんで2ケタ万確実です。。。。。。_| ̄|○
さ、金策金策。(汗
書込番号:12250287
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > G'zOne TYPE-X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/08/05 12:26:06 |
![]() ![]() |
10 | 2021/05/30 7:28:36 |
![]() ![]() |
2 | 2021/03/05 18:30:50 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/10 21:03:00 |
![]() ![]() |
8 | 2020/10/03 23:45:44 |
![]() ![]() |
11 | 2019/11/03 16:54:15 |
![]() ![]() |
22 | 2019/07/27 22:00:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/07/17 15:29:14 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/17 23:32:06 |
![]() ![]() |
11 | 2017/03/29 17:58:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)