『値引きについて』のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<639
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

『値引きについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 値引きについて

2011/02/26 15:38(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 PEANU2さん
クチコミ投稿数:13件

先日数年ぶりにこの機種へ買い替えをしました。
その際にマイラインとオプションの加入を勧められ、加入すればそれぞれ¥5250合計¥10500の値引きができますと言われ加入しました。
しかし、購入時の明細にはそれらの項目が一切載っておらず、購入金額も¥52500(非WIN機種→WINでポイントは別)のままになっています。
不審に思いなぜ明細に載らないのかと尋ねたところ「他のところで値引きしていますので」という返事でした。
かなり久しぶりの機種変で料金形態がすっかり変わりその辺りに疎い私は「こういうものなのか?」とそれ以上聞きませんでしたが、帰宅後明細を読み返してもどこでその値引きがされているのか全く分からず正直騙された気分です。
説明不足だとは思いますが、どなたかこのようなケースについてお知恵を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:12709995

ナイスクチコミ!3


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/02/26 15:51(1年以上前)

PEANU2さんへ
どのような店で購入されたのか判りませんが、現在の端末代金の請求形式では
店舗側がそのような形で値引きするのはほぼ不可能だと思うので
店舗側に再度説明を求め、万一納得いく説明でなかった場合は
何らかの公的機関に申し出た方が良いかも知れません。
断言は出来ませんが内容的に詐欺紛いの取り引きをさせられた可能性が高いように感じます。

書込番号:12710033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2011/02/26 22:42(1年以上前)

スレ主さまへ

一体どこで契約されたのですか?

書込番号:12712024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2011/02/26 23:08(1年以上前)

スレ主さん こんにちは

推測ですが、いろんな店舗の価格を見ると、ほとんどが値引き後の金額を表示しているようです。
で、小さく「当社指定オプション加入の場合」と書き足してあったり…。

書込番号:12712163

ナイスクチコミ!1


スレ主 PEANU2さん
クチコミ投稿数:13件

2011/02/26 23:29(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
契約したのはauショップです。
なので「騙し」なんてないだろうと思っているのですが(甘いかな)、やはり何度明細を見ても分かりません。
再度説明を聞きに行くつもりではありますが、都合で行けるのはまだ数日先になりそうなのでモヤモヤ感があって気になって仕方ないところです。

>小さく「当社指定オプション加入の場合」と書き足してあったり…。
そう言われるとちょっとそこまで細かくチェックしてなかったので自信がありません。

書込番号:12712274

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/02/26 23:33(1年以上前)

PEANU2さんへ
購入されたのがauショップなら先ず詐欺紛いの事はしないので、恐らく説明の行き違いがあったものと思います。

納得いかないようであれば、購入されたauショップで再度説明を受けられた方が良いと思います。

書込番号:12712294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/02/27 05:05(1年以上前)

それは各auショップで価格に上乗せした頭金を只、値引きしましたと言っていただけだと思います。たとえば、5000円の頭金を上乗せしておいて、うちのauショップは5000円引きますよと薦めます。

結局、元の価格になるだけで数字のごまかしです。

自分も数年ぶりに携帯を買いましたがとても不思議でした。
頭金が価格に上乗せされるなんておかしいですよね。

他の携帯会社も同じ仕組みだそうで、この慣習は是正されるべきだと思います。

書込番号:12713250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/02/27 06:18(1年以上前)

auショップと言っても所詮代理店ですので、悪質なトコロは普通にあります
キャリア直営のイメージで、あんまり看板を盲信しない方がよろしいかと

恐らく、今から抗議しても今回の件は「本来10500円の頭金をゼロにしています」と言われて終了でしょうし、詐欺まがいではありますが厳密には法には触れていませんし、納得して契約した事にされていますのでどうこうする事は難しいかと思います
いい大人が契約事をするのであれば、内容を精査して十分に納得した上でにするべきでしょうね
腹の虫が収まらないのであれば、ショップよりもauの客センに「強く」抗議すると多少はマシかもしれません

書込番号:12713309

ナイスクチコミ!2


SaGa2さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/27 15:14(1年以上前)

auショップ記載の金額は、全てOPに入った場合の
値引き後の金額を表示していると思うので、OPに入ってない場合の
値引き前の金額を教えて下さいと言えば、価格表を見せて貰えると思います。

自分もOPに入ったら表示価格と言われたので
OPに入らない場合の金額を教えて欲しいと言ったら
店員に価格表を見せて貰ったので見せてくれると思います。

OP値引き無しの金額だと、7万近かったと思いますが(^^;

書込番号:12715197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/27 23:45(1年以上前)

横レスですみません。

本日、ヤマダ電機、苗穂店で価格を見てきたのですが、
指定オプション加入で57000円くらいでしたが、
小さく事務手数料無料と書いていました。
これもどこかで上乗せされているということなのでしょうか?

宜しくお願いします

書込番号:12717855

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEANU2さん
クチコミ投稿数:13件

2011/02/28 00:26(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
大変参考になります。
なんとなく仕組みが分かってきました。

私の場合最初に見せられた価格表が現在契約した内容のもので、最後までそれしか見ていません。
なのでそこから値引きがあるという認識でした。
途中「ここに値引きが加わるのですよね?」という問いもしましたし「そうです」という返事があったと記憶してます。

言った言わん問答になるのは目に見えてますが釈然としないので近々お店にもう一度行くつもりです。


書込番号:12718053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/02/28 01:23(1年以上前)

仕組みと言っても色々ではあるんですけどね

○○加入で○○円引きってなオプションがある場合

一般的な店では、「定価」から普通に割り引いてくれます
悪質な店では「定価」に予め値引き分を上乗せ表記しておいて上乗せ分を割引、結局は定価販売するのです

後者は普通にauショップの看板を掲げてる店でも見られますので注意が必要です
量販店で言うなら、ケーズは前者で比較的良心的ですが、ノジマ系は後者で「実質○円」表記も含めて極めて悪質です

書込番号:12718267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/02/28 22:22(1年以上前)

私はこのお話ショックでしたねえ


オプション二つに入ってやっと定価57000円になるってちょっとぼったくり過ぎな気がします


ショップ以外の量販店どこでもしばらくこうで変わらないんですかね


スレ主さん、さぞびっくりされたことでしょう
私もびっくりしました


そりゃ買うこと自体は問題なく買えますが、価格設定方法に対しては、ちょっとなあって感じですし、auショップに問い合わせても「まあいいから店にまず来い、説明してやるから」みたいなマニュアル対応のみなのもゲンナリでした


(ちなみに「じゃあ買うなよ」系の書き込みは完全無視させていただきます)


書込番号:12721953

ナイスクチコミ!3


hide0707さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/03/01 12:25(1年以上前)

お気の毒でした。
最近、この機種に限らず同じようなパターンが横行しています。
これからは家電店や系列の違うauショップ等少なくとも2〜3個所は調べた方がいいですね。

中にはダブル定額や安心サポート程度で大丈夫な所もありますよ。

書込番号:12724212

ナイスクチコミ!2


スレ主 PEANU2さん
クチコミ投稿数:13件

2011/03/06 00:19(1年以上前)

返信遅くなりましたがauショップにてもう一度説明を求めた結果を書いておきます。
その値引きは頭金と契約事務手数料(だったかな?)に充当されているとのことで、見せられた価格表とつじつまが合っていたので一応納得しました。
それでも今も尚「やられた」感が残りどうもスッキリしないところもあります。
そしてこの分かりにくい価格設定と支払い方法はなんとかならないものかというところです。

皆様ありがとうございました。

書込番号:12746544

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「カシオ > G'zOne TYPE-X」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
きたきたきたー 2 2021/08/05 12:26:06
通話のみで… 10 2021/05/30 7:28:36
VKプランE(N) 2 2021/03/05 18:30:50
ezweb、携帯サイト衰退 10 2020/01/10 21:03:00
この機種を格安simで使いたい! 8 2020/10/03 23:45:44
3G終了まで使用します。 11 2019/11/03 16:54:15
au 3G新規受付終了 22 2019/07/27 22:00:31
修理 3 2018/07/17 15:29:14
TORQUE X01 からGzに戻す。 2 2018/06/17 23:32:06
モバイルsuicaの使い方教えてください。 11 2017/03/29 17:58:21

「カシオ > G'zOne TYPE-X」のクチコミを見る(全 3256件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)